パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 登園拒否・行きたがらない・登園後の後追い
登園後に具合が悪くなるが、家では機嫌よく遊ぶ
1歳3ヶ月になる娘で、この4月より保育園へ通園しているのですが、3月生まれのため1歳児クラスで一番小さく、しょっちゅう具合が悪くなり月の半分くらいしか登園できてない状況です。

小さくても自分の意思を貫くためにお友達に噛み付いたりしてると先生に言われてます。最近自分の頭を壁にぶつけたり、思い通りにならないと泣き喚きエビゾリになったり私や夫、またおばあちゃんやおじいちゃんを叩いたり髪の毛を引っ張ったりします。初めはまだ喋れないからしょうがないと思い、抱っこして口で言い聞かせてみました。しかし頻繁になってきたようでとても心配です。それから、先週は朝は登園するのですが、熱が出たり元気がないとかでほとんど午前中で降園しました。

しかし家に帰ってくると熱も下がるしとても機嫌よく遊んでいました。初めは保育園がオーバーに言っているのかと思ってましたが、ストレスから具合が悪くなっているのかも知れないと思うと、このまま保育園に通わせられません。周りからは愛情不足と言われますが、私は娘が1歳になるまで育児休暇をとりずっと一緒だったからそう言われるのはとてもショックでした。しかし復帰後はそう考えざるを得ないかも知れません。どうしたら良いでしょうか?

(モモママ さん)


モモママさん、えんどうです。

新しい環境になってからのお子さんの姿には、心配してしまいますね。保育園1年目は、親から離れること、家庭から集団生活になること、お家という環境から、多勢の人間がいる場所へと、それはそれは1歳の子にとっては、大きな環境の変化だと思います。具合が悪くなって当然だと思います。

私は、0,1歳児クラスの担任になった時には、新入園児の親御さんには「1年間は、具合が悪くなることがあるから覚悟しておいてね。」と話します。2年目になると、「あれだけ休みがちだったのに、強くなったねー」という姿に変わります。1週間まともにこれない子や、すぐに入院してしまう子、2年目は、休みの日をさがしてしまうほど、元気いっぱいになります。

しょっちゅう具合が悪くなり、登園できないのは、大変ですね。おじいちゃん、おばちゃんの協力はしてもらえませんか?なんとか1年のりきれませんか?

娘さんは自分の意思をしっかり持ち、思いををわかってもらおうと伝えているように感じます。言葉が出ない分、行動で示しているようです。大人がどれだけ、子どもの思いを許容できるかですね、むずかしいです。誉め言葉を今より少し多めに、言葉がけしてみると少しおちつかもしれません。えらいねー、すごいねー、上手ねーなどなど行動のところどころで、普段は言葉がけしない場面も、両親の誉め言葉は、百人力です。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed