パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 登園拒否・行きたがらない・登園後の後追い
些細なことがきっかけで登園拒否
こんにちは。今回相談したいのは長男4歳のことです。2歳に弟がいます。

GW明け1週間は良かったのですが、その次の週から扁桃炎になり、1週間程保育園をお休みしました。とても仲の良いお友達がいたのですが、その子も1週間も休むと他の子と仲良くなりました。そして問題はほんと些細なことだったのです。下の子の教室に迎えに行く時階段があります。そこで上の子が泣きながら「だっこして」と言ったのですが、下の子もいるし、荷物もあるので駄目と叱りました。しぶしぶ不機嫌で自分で階段を降りたのですが、そこへ大の仲良しのお友達の声が「バイバイ」っと聞こえてきましたが、不機嫌なので怒って無視したまま車に乗りこみました。

そして次の日、そのお友達は「昨日バイバイしてくれなかったから来るな」と言って遊んでくれなかったそうです。その次の日から保育園に行きたくないと泣くし、本当に気分が悪いのか顔色も青くなっていきます。担任には言って仲直りはしたものの、1週間も休んだ間にその子にも友達も出来たので面白くないみたいなんです。

上の子のクラスが32人程のクラスで22人が男の子なんですが、長男が少なく、次男、三男と元気な子ばかりで、他にもイジメではないのですが、ひとりの子が「よっ」と頭を叩くと皆が真似をして叩くそうなんです。押したら誰かがまた押すという風に悪ふざけみたいな感じがあるようです。とても神経質で人見知りが激しくとても困ってます。

保育園に行き出したのが去年の2月からで、まだ行き始めて半年ぐらいです。どうしたら良いのがアドバイスを頂きたいとメールを致しました。5月だけでも下の子、上の子と病気や怪我で私も仕事を休みが多く、今じゃ朝からこの様な状態で遅刻も多いので会社にも迷惑をかけてます。どうぞ宜しくお願いします。

(やすこママ さん)


やすこママさん、えんどうです。

会社に迷惑をかけてしまっている状態で、やすこママさんの気持もイライラ感がつのっているのではないでしょうか・・・大変ですね。荷物があったりすると、子どもの要求もかなえてあげられないこともありますね。

お子さんはとてもナイーブのようですね。小さなことに気持が左右されるのかもしれませんね。“病は気から”という言葉がありますが、“気から”の気持が安心、満足、安定など肯定的な思いに満たされていると、不思議と病気にならないような感じを、保育園の子どもたちを見てると思います。

お子さんになるべく肯定的な言葉を、今以上にかけてみることを試してみてください。ほんの小さなことでも、よくできた、えらいねー、すごいね、など。気持が安定して大きくなってくれば、悪ふざけにも対応できる元気がでてくるでしょう。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


こんにちは!平田です。

相談の内容から、精神的に肉体的にお疲れのようで大丈夫ですか?子どもって昨日まで仲良しかと思ったら、今日はけんか・・・と、忙しいですよね。4歳というと、心情をコントロール出来る年齢ではないので「バイバイ」出来なかったことも仕方のないことですよね。

まず1つ目、悪気はないのかもしれませんが頭を叩かれたり、背中を押されたり・・・ということはイヤだということの他に、事故にもつながることなので先生にクラス全体のこととして指導していただいてはいかがでしょうか?

次に2つ目、上の男の子のことですが、まだまだ甘えたい年頃なので1日に1度はギュっと抱きしめてその子の話に共感してあげてはどうでしょうか?「うん、うん」「そうなの」と、やすこママさんの意見をいうのではなく嫌な出来事のときには「大変だったね」嬉しい出来事のときには「良かったね」なんて・・・きっと、「ママは僕のことをわかってくれてる」と思い、心が安定して精神的にパワーアップするのではないでしょうか。

時にはママの失敗談や嫌な出来事なんかも話したりして「あー聞いてもらってすっきりした。明日からがんばろう」なんてママの前向きな姿勢なんかも見せたりして・・・

きちんとしたアドバイスになったでしょうか?これを見てもらって少しでも力が沸いてくれたらとっても嬉しいです。

(アドバイザー:平田美智枝)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed