パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 登園拒否・行きたがらない・登園後の後追い
登園拒否は時間が解決してくれる?
今春、幼稚園の年少(3歳)から入園した男の子の母親です。

息子は入園式から大泣きでした。4月は1日中泣いていましたが、弁当の時間には泣き止んで残さず食べてきていました。「なぜ泣いているの?」と聞くと「ママが居ないから・・」と答えます。それでも時間が解決してくれるだろうと、見守ってきました。

そのかいあってか、GW明けに園長先生がクラスごとにビデオ(開始1時間ぐらいと給食)を撮ってくれたのですが、それを見ると遊んでいる様子なのです!入室後30分ぐらいは泣いているのですが、泣き止むとブロックで遊んだり、他の子と走り回ったりしていました。このビデオを見たときは本当に嬉しかったです!朝、泣いていても、その後は遊んでいるのであれば良いと思っていましたので・・・

しかし、風邪で39.6℃の高熱!ストレスもあったのか、なかなか下がらず1週間も休んでしまいました。思っていた通り、休み明けの登園では振り出しにもどって、大泣き・・・1日中泣いて、給食も食べずに頑張って泣いていたらしいのです。1週間も休んだんだから、しょうがないってわかっているのですが、大泣きの息子を幼稚園において、家に帰ってくると涙がポロリ・・・

どうすれば泣き止んでくれるんだろう!「いつか泣きやんで笑って行くようになります!」とは書いてあるけど、本当に??息子はいつまで泣いているんだろう??私の育て方が間違っていたのか??考え始めると止めることができずに、私も一緒に泣いてしまいます。

朝や、幼稚園から帰ってきてから息子が「幼稚園には行かない」と言っているのを聞くと「はいはい」と聞き流すことが出来ません。真剣に説明しているうちに、私が泣いてきてしまいます。『悲しい』のと『何故うちの子だけ』と思うと、息子の前でも涙が出てきてしまいます。息子は「ママ泣かないで」と慰めてくれます。幼稚園に行きだしてから「甘ったれ」も強くなてきましたが、なるべく受け入れるようにもしています。
 
主人はもちろん、クラス担任や実母、姑、友達といろいろな人にも相談しています。やはり皆、時間が解決してくれると口をそろえて言います。このまま甘えさせていいのでしょうか?幼稚園の説明(泣かないでとか、みんなと仲良く遊ぶんだとか)は真剣に息子が理解できるまでしたほうがいいのでしょうか?それとも「行きたくない」といっても聞き流していいのでしょうか?よろしくお願いします。

(ハリケンジャーママ さん)


ハリケンジャーママ さん、こんにちは。望月令子です。

息子さんは、とっても感受性が豊かなんだと思います。幼稚園に行ってしばらくしたら、泣き止んで楽しく遊んでいたことがあるのでしたら、けっして、幼稚園が嫌いなわけではなくて、ママと離れるのが悲しくて泣いてしまうんじゃないかな。だから、ママと離れるとき、息子さんが、気持ちの切り替えをうまくできるようになれば、泣かなくてもすむのかもしれません。

ぎゅっと抱きしめてあげて、気持ちが落ち着くのを待ったり、お別れの儀式、例えば、「あくしゅーでバイバイバイ」と歌ったり、そんなことをして、気持ちが切り替わるのだったら、トライしてみてください。私は、両手をつないで、「あくしゅでばいばいばい」と歌って、手をつないだまま子どもが逆上がりみたいにくるんと回るのを、3回やっていました。(最初は1回だったのですが、いつのまにか3回になりました)

ハリケンジャーママ さんは、息子さんがどうして泣いちゃうのかが気になるでしょうけれど、ただ、「行きたくない」というのはしばらくは変わらないと思います。だって、幼稚園に行くよりママと一緒の方がいいんですもの。だから、少しずつ幼稚園に行くのが好きになるように、手伝ってあげませんか。

幼稚園に行って楽しく遊んできた日には、昼間の楽しかった話をたくさん聞いてあげましょう。そして、よかったねとか、楽しかったね、って一緒に共感して、幼稚園での楽しかったことをたくさん思い出して、楽しい気持ちで一日が終わるといいと思います。

幼稚園での楽しかったことがたくさん積み重なって、「ママといたい」という気持ちより「幼稚園が楽しい」という気持ちが大きくなるのを待ってみませんか。そうしたら、幼稚園までの道のりも楽しくなるのでは、と思います。

(アドバイザー:望月令子)


樋口夕子です。

お子さんに泣かれると心配になりますよね。入園後しばらくして熱を出すのは、ほとんどの子どもさんにあることです。環境が変わったり、興奮したりするせいなんでしょうが、新入園児さんの多くが、入園後熱のため欠席しています。GWでお家にお母さんといると、せっかく慣れても元に戻って泣いてしまう子も多いですよ。やっぱり、お母さんがいちばんですもんね。

でも、幼稚園にはたくさんのお友達がいます。先生がいろんな遊びを教えてくれます。それはお家では体験できないことがほとんど。だんだんと幼稚園の楽しさが分かってくると思いますよ。幼稚園から帰ってきたら、今日何が楽しかったかを聞いてあげて、今度どんなことを幼稚園でして遊びたいかなんて聞いてみてはどうでしょう。そして「明日できたらいいね!」と次の日への期待をもたせてみると、しだいに幼稚園に行こう!という気もでてくるのではないでしょうか。

無理に理解させなくても、子どもがちゃんと自分でわかってくれると思います。おうちでたくさんスキンシップをとって、楽しく過ごしてみてください。お母さんが悲しい顔をしてると、子どもさんも心配しますよ。

(アドバイザー:樋口夕子)


ハリケンジャーママさん、こんにちは。アドバイザースタッフの土居です

入園してから約2ヶ月。そろそろ周りのお子さんも園に慣れてきて泣く子もぐっと減ってくる頃・・・そんな中お子さんが泣いているとなれば、確かに「このままでいいんだろうか・・・」と不安になりますよね。初めてお母さんと離れ、社会の第1歩を踏み出すわけですから・・・大人でも初めての場に出るときは緊張して、不安になりますよね。自然に不安な気持ちを訴えられているのは、それだけお母さんを信頼している証拠です。決して育て方が間違っていたとかではないですよ。

高熱で1週間ほど休まれたそうですが、5月ごろには疲れがたまってくるお子さんも多いと思います。ちなみに長女がはじめて幼稚園を休んだのも5月でしたよ。あまり気になさらないで、睡眠と食事を十分に取り、体調を整えてあげてくださいね。

なかなか園の様子がわからない保護者にとって、ビデオを撮影してくださった園はすごく親切ですね!!うらやましいです。1週間休んで、お母さんと一緒にいる生活がうれしかったんでしょう。周りの方のおっしゃる通り、時間が解決してくれると私も思います。園の生活のモードに慣れてくると、徐々に泣く時間が減ってくると思います。

ハリケンジャーママさんも元気をお出しになってください。お母さんが元気になると、きっと息子さんも元気になってくれますよ。泣いていると、息子さんも心配されてるみたいですし。今息子さんは一生懸命がんばってます。暖かく見守ってあげましょう、ね!

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed