パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

育児に不安で精神的にきつい
こんにちわ。1歳3ヶ月の男の子と、現在2人目を妊娠しているママです。以前にも相談させて頂き、その節はとても参考になりありがとうございました。今回は、また別の事でご相談したいのですが・・・

先にも書きましたが、現在2人目を妊娠し来年の1月に出産予定なのです。しかし、妊娠が判ってからか、長男が甘えっ子になったような気がして・・・・。おまけに、私の方も体調がイマイチで、長男がぐずったりするとイライラして当ってしまいます。

主人は、どちらかと言うと平日は仕事から疲れて帰ってくるので、育児には協力的ではないため、今の私はいろんな重圧に押しつぶされそうです。もともと、二人目は欲しかったので妊娠自体は喜んではいるのですが、想像以上に長男に手が掛かり、この先不安です。いつもなら、長男がしたことを笑って見てられるのに、最近はマジギレしている自分が嫌です。時々、そんな自分がすごく嫌で子供の前で泣いたりして、本当に情けないです。

今の自分にどうしても自信が持てません。どうしたらいいですか・・?

(あっ君ママ さん)


こんにちは、あっ君ママさん。望月令子です。

子育て中、イライラしてしまうのは、誰でもあること。でもそのイライラや不安を少しでも軽くできたら、楽になりますよね。ご主人は、平日は協力してくれないということですが、休日はどうですか?何時間かでもお子さんと過ごしてくれるなら、その間は、あっ君ママ さんのリフレッシュ時間と思って、好きなことをしてはどうでしょう。

息子さんが甘えてくると、これから、お腹も大きくなっていくのに、どうなるの?と不安になってしまうことでしょうね。ご主人がだめなら、思い切って周りの人たちに甘えてしまいませんか。例えば、ご自身の親、ご主人の親。地域の子育てサポートを利用する手もあると思います。

ご自身の親御さんに、「あそびにきて」と甘えてしまうとか、ご実家に遊びにいくのはどうですか。時々、気分転換ができれば、あっ君ママさんの心配の種もだいぶ減って、お子さんの甘えにも余裕をもって対応できるようになると思いますよ。

子育ては、夫婦だけでするものではなく、いろいろな人たちに助けてもらってしていきましょう!しんどいときは、ひとりで子育てしなきゃって頑張らなくていいんですよ。周りに助けてくれる人はいないか、考えてみてくださいね。

ご主人教育も、少ししていきませんか。はじめは平日の育児・家事のなかから、一緒にできるものを見つけて、一緒にしてはどうでしょう。お2人で楽しんで育児・家事ができれば、手伝ってくれると思うので、一緒にしてくれるようになったら、しめたものです。しばらくたって、それほど苦もなく手伝ってもらえるようになったら、時々「私はこっちをするので、○○おねがい」とお願いしてみましょう!

(アドバイザー:望月令子)


あっ君ママ さんこんにちは。体の調子はいかがですか。看護師の大林です。

以前の相談のときには ご懐妊が解っていたのでしょうか?子どものほうが、第六感みたいなもので敏感に反応したりしますから、その影響もあったのかもしれませんね。自分を責めても何も改善はしませんが、仕事で疲れた旦那さんにもあまり無理はいえませんものね。あっ君ママはとてもやさしい方のようですね。

まだまだ、つわりが辛く安定していない時期ですよね。お子さんは活発に動きたい時期です。けれど、お母さんは余り動けない。動いているつもりでも自然と身体をかばっていると思います。私も同じような時期がありました。私の場合は、つわりと病気による手術後、日が浅かったために、精神的にも身体的にも限界で、上の子を短期間だけ保育園に預けることで乗り切りました。(仕事はしていませんでしたが、療養のための一時保育と言うことで。)

はじめは、自分が調子が悪く相手もできないのに加えて保育園に預けるなんてひどい母親だと自分で思っていましたが、子どもにとっても私にとっても得るものがたくさんありました。子どもは、保育園で思いっきり走り回って遊べましたし、私は子どもを気にすることなく治療に専念できました。その上保育士さんからいろいろと教えてもらったりしました。

保育園の園開放の日にお子さんを連れていったりして、気分転換もよいかも知れません。つわりやマタニティーブルーでも保育園の空きがあれば預かってもらえるはずです。最寄の保育園に電話でもいいですから相談してみてはいかがでしょうか。安定期に入ったら一杯抱っこしてあげれれるし、気分も落ち着いてくるはずです。一時的なことなのですが、原因がわかっているだけに辛いですよね。今の辛い時期を誰かに協力してもらって、乗り切ることは一人で頑張るよりもずっと楽ですし、長引かせない秘訣でもあります。

2人目が生まれるまでの間に、お母さんも長男さん(あっ君・・・かな)もお父さんも準備の時期です。家族がもう一人増えるのですから心配や悩みがあって当たり前。また行き詰まったらここに来てくださいね。(微力ですが、何らかの力になれたら嬉しいです。)

(アドバイザー:大林千恵子)


あっ君ママさん、こんにちは。アドバイザースタッフの土居です。
前回のご相談事は解決されましたか?
ご懐妊おめでとうございます!

ご懐妊がわかられて、今つわりが辛い時なんでしょうね?妊婦になるとホルモン状態も大きく変化するので、精神的にもなんとなく辛い時期だと思います。子供は弟や妹ができると、結構敏感に感じ取るような気がします。

うちも長女が2歳前の時に妊娠がわかり、当初はしんどさと、不安が入り混じったような時期がありました。長女もやはり甘えてきました。元々手のかかる、甘えたな子供でしたし・・・でも私は長女の妊娠中、安静入院をしていたこともあって、無理だけはできないでいましたので「今お母さん、おなかに赤ちゃんがいて、しんどくて抱っこできないの、ごめんね」と言って、寝たままの抱っこをしたりしてました。

息子さんはもう少し小さいですが、一度話してはどうでしょう?わからくて、元々です。でも訳もわからないまま「だっこできないの!」と言われると、何か悲しくなって余計に抱っこをせがんできたりすると思うのです。

今は休養が大事だと思います。息子さんにもまだまだ手がかかるし、ご主人のフォローもあまり期待できないということで、なかなか大変だと思いますが、あまり無理せずに、お大事になさってください。個人差はありますが、つわりが治まってくる頃には、精神的にも落ち着いてくるのではないでしょうか?

私も2人目妊娠の時、たくさん不安はありましたがなんとかやってこれました。きっとあっ君ママさんにもできるはずです。自信持ってくださいね。

(アドバイザー:土居聡子)


あっ君ママさん、えんどうです。

ご自身のことをよく観察してますね。体調がすぐれない時は、イライラして当然です。そして、お子さんにそれが出てしまっている自分に気づき、どうにかしたいと思ってらっしゃる。いろいろな思いがのしかかり、つらいですねー。

不安になると、どうしても否定的に考えてしまうことが、多くなってくるかも知れません。ママさんががんばっていること、ママさんのいいところ、自分のすきなところなどを観察してみてください。ご主人にも私ががんばっていること、いいところを聞いてみてください。少し肯定的な言葉を自分自身に声かけてみてください。

イライラしている自分に気づいてる。すごい!家族のために食事の支度をしている。よくやっている。体調が今ひとつなのに、こどもに対応している。えらい。夫のことを仕事から疲れて帰ってくると、思いやっている。重圧に押しつぶされないよう、がんばっている私。

ほんのささいなことでも、わたしってすごいなーと思ったり、声をだしてみてはいかがでしょう。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed