パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 登園拒否・行きたがらない・登園後の後追い
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

幼稚園で馴染めない息子への接し方
4月に幼稚園の年少に入園した3歳3ヶ月の長男についてご相談があります。
入園以来、毎朝登園を嫌がる日が続いています。始めの週に熱を出して3日間欠席しました。今週から一日保育が始まり、疲れが出たのか、またもや38度5分の熱を出して休んでいます。

先生に伺うと、泣いているのは朝だけで、あとはケロッとしていることが多いそうですが、いつも先生と一緒に遊んでいるようです。本人は「お友達がいっぱいいるからイヤだ。一人で遊びたい。」ということをいつも言っています。まだ一緒に中に入って遊ぶことはないようです。

警戒心が強く、すんなり大勢の中にはいっていけず、神経質になっているようです。そのせいで熱が出てしまうのでしょうか?完治したと思っていても、ぶり返してしまうようです。体調が戻るまで休ませて、様子をみたいと思うのですが、休むほどなじむまで時間がかかってしまうようで心配です。登園時に泣いている子も最近は見られなくなり、我が子のグズグズ泣きはいつまで続くのかと心配になってきました。

先日の保育参観では、手遊びや歌を元気に歌う子が多いなかで、うちの子はジーッと見ているだけ。あいさつもまだまだ下を向いていてできません。登園するだけで精一杯の子にどのような働きかけや声がけをしていけばよいのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

(あや さん)


あや さん、こんにちは。看護師の大林です。
入園したての頃は、どうしても体調を崩しやすくなります。たくさんのお友達の中に入って、風邪をもらう機会も増え、子どもなりにストレスを感じて、抵抗力が落ちるためです。

さて、幼稚園とのことですから、3年保育の子もいれば2年保育の子も居る、と言うことになりますね。あやさんの子どもさんは、3年保育ですからあせる必要はありません。最初は、体も小さく他の子どものほうがしっかりしているようであせるかもしれませんが、切磋琢磨しながら成長していくものです。

大事なのは、幼稚園が楽しいところであること。時間がすぎたらお母さんがお迎えに来てくれることが判ってくること。子ども自身が、行きたいと思うことです。今は、体調が優れずにお母さんのそばに居たいのかもしれませんね。園に不慣れなときに病気をすると、親としては悩むのですが、看護師の立場からしたらゆっくり、休ませてあげて欲しいと思うのです。いわゆる、『自家中毒症』は、体調が優れないときに起こりやすいので、体質によっては発症する可能性があるからです。無理をして、子どもの中に幼稚園はイヤ!と言う気持ができてしまうと結構厄介ですから。

連休明けで、子どもさんの体調をみながら送り出してくださいね。あせらずゆっくり、見守っているうちに『いつのまにか』他の子どもと同じ様に付いていっているはずです。笑顔で送って、笑顔でお迎え・・・・その日がくるのは、そう遠いことではないはずです。

(アドバイザー:大林千恵子)


あやさん、こんにちは。アドバイザースタッフの土居です。

入園おめでとうございます。3歳3ヶ月ということは早生まれのお子さんですね。うちの長女も早生まれで入園したので心配なさるお気持ち、わかります。

少し風邪が流行ってるようですが、風邪ではなくストレスからの発熱なんでしょうか?体調が戻るといいですね・・・うちの長女も年少さんの頃は先生とばかり遊んでいましたよ。言葉の発達が遅くて、しゃべることができなかったから余計でした。いきなり知らないお友達ばかり何十人といる中に入っていくんですもんね。警戒心もあっても仕方ないとは思いますよ。

何かお子さんの得意なことはないですか?好きなこととか・・・恥ずかしさとちょっと自信のなさげを感じたので。早生まれというのもありますから、4月や5月生まれのお子さんと同じようにというのは難しいかもしれませんよね。長女もなかなか朝のあいさつができませんでしたよ。参観でもいろいろできなかったりで心配もしましたけど・・・今は年長になって、それなりにお友達とも遊んでるみたいです。

1人でもお友達ができるとかなり違うとは思います。もう少ししたら連休もあります。今まで普通に行ってたお子さんでも登園を嫌がる事もありますから、連休明けぐらいからぼちぼちと楽しく行けるようになるといいですよね。「1人で遊んだって、先生と遊んだっていいんだよ」と安心させてあげるほうが気楽になるかもしれませんよね。

楽しい園生活が送れます様に、私もお祈りしてますね。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed