パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
娘に対して腹が立つ時がある
はじめまして こんにちは。2歳2ヶ月の女の子の母です。
私は不妊症で治療にも通い、それでも出来ずにすっかりあきらめていたら、妊娠し35歳で出産しました。娘は、かわいくかけがえのない存在なのですが、ごくたまーに無性にはらがたつことがあるのです。生理まえなのかしら??なんでこんなに??って自分で思うくらいです。ふだんは、なんでも言い聞かせるようにしているのですがそのときばかりは、おしりをたたいてしまったり、「外に行きなさい」とか・・・意地悪なことを言ってしまったり、座布団に、軽く投げてしまったり、本当に思い出しただけでも自己嫌悪です。娘は泣きながら「はい、ごめんなさい」と言い続けているというのに。

私は3歳で両親が離婚し、祖母に預けられました。5歳位で父が再婚し3人で暮らすようになったのですが、機嫌の悪いときは私に当たって、アイロンを押し付けられたことがありました。そういう母親になりたくないのに、こんなことをしてしまいます。

こんな母親に育てられて大丈夫でしょうか?どんなふうに接していけばよいのでしょうか。

(keity さん)


keity さん、こんにちは。
「ごくたまーに」腹が立つということなので、そうでないときには、お子さんと、仲良く楽しくすごしているのでしょう。だったら、自信を持っていいですよ。お子さんは、「ママ大好き」に違いありません。

誰でも、虫の居所が悪いときには、同じことをされても、カーッと腹が立って、いつもは許せることが許せないことがあります。つい、感情的に大声を出したりしても、子供は少し立てば、ケロッとしていたりします。大人の方が、反省して、その後も、くよくよしてしまいますが、いつまでも、そういう気持ちを引きずっていても、しかたがないので、反省したあとは、「ごめんね」って謝って、ご自身の気持ちを切り替えるようにしてみては、どうでしょう。

実は、私も、毎日反省の日々です。。。つい、どなって、バシッと叩いて、あーまたやってしまった。と。なるべく、叩くのはやめようと思っても、つい、パシッと。。。でもね、子供って、最後に頼りにしているのは、母親なんです。だから、自信を持って頼られたときには、受けとめてあげましょう。

お子さんのことを思って、悩んでいるkeity さんは、きっと、まじめな性格なのかな、と想像します。少しずつストレスをためていませんか?歌を歌ったり、声に出して本を読んだり、楽しいことをして笑ったり、かけっこしたり、お子さんとの生活の中でも、簡単なストレス解消法を見つけて、実践していってはどうでしょうか。

こうして、相談してくる keity さんは、お子さん思いで、とっても愛情があるんですよ。だから、抱っこしたり、遊んだり、一緒にお風呂に入って、同じテレビを見て、と、そういう日常の生活の中で、お子さんには、 keity さんの愛情が充分に伝わっていると思います。

(アドバイザー:望月令子)


keityさん、こんにちは。アドバイザースタッフの土居です。

待望のお子さんが生まれて、うれしいはずなのにかわいがってやれない時があるということ・・・母親なら誰しもが経験あると思います。
母親だって、心身が疲れてる時もあるし優しく接することができなくて悩むこともあります。少なからず、私もそうだったりします。お子さんも2歳を過ぎて、イヤイヤ期に入ったと思いますし・・・やっぱり大変だと思いますよ。子供時代のご苦労をされたそうですし、子供との接し方や甘えられた時にとまどいがあるのかも知れませんね・・・「自分と同じ思いは絶対にさせたくない」「いい母親にならなくてはいけない」そんな思いに縛られて、がんばりすぎてるのかも知れません。

もう少し肩の力を抜いてみてはどうでしょうか?ほどほどに怒って、ほどほどにかわいがってあげればいいと思います。もっと自然にお子さんに対してみてはどうでしょうか?ご主人がお休みの時にお子さんを見ててもらって、30分でも1時間でも1人の時間を持たれてみては?可能ではないですか?多分お疲れになってるんだと思います。行き詰まったらしんどいだけです。
たまにはガス抜きも必要だと思いますよ。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed