パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

ミルクと哺乳瓶のやめ方について
1歳3ヶ月の女の子の母親です。卒乳(ミルク)と哺乳瓶のやめ方について教えてください。

離乳食も完了期になり摂取量も多い方なのでそろそろ卒乳を考えています。哺乳瓶をやめてみようかと思いストローやコップで飲ませてみたところ全く口をつけませんでした。ミルク以外のお茶などは哺乳瓶では一切飲もうとしません。

哺乳瓶は口腔内の発達を妨げると聞きました。早くやめた方が良いのではと思い、母に相談したところまだ早いのではないかと言われました。いつ頃、どうやって卒業したらいいでしょうか。教えてください。

(チューリップ さん)


こんにちわ、樋口夕子です。

うちの子供はもうすぐ1歳5ヶ月になろうとしています。今のところ、お風呂上りに哺乳瓶でミルクを飲んでいます。哺乳瓶の乳首を噛み破ったので、やめさせようと思いマグマグにお茶を入れてあげたのですが、怒ってつきかえされてしまいました。

お母さんのおっぱいと同じで、安心するのでしょうね。でもいつまでも哺乳瓶というわけにはいかないので、まずはマグマグの飲み口を乳首タイプにして飲ませてみて、様子をみてストロータイプに変えるというのはどうでしょう。ストローに変えるときは、「もうお姉ちゃんだから、ストローで飲んでみようか」と促すとよいと思います。また一口でも飲んでくれたときは、おおげさすぎるくらいに誉めると喜んでまた飲もうとしてくれますよ。

うちもそろそろ哺乳瓶とさよならさせようと思っています。お互いあせらず様子を見ながらすすめていきましょうね。

(アドバイザー:樋口夕子)


チューリップ さん、こんにちは。看護師の大林です。離乳食が進んでくると、ぶつかる問題ですよね。食欲は一人一人違いますからなおさらですよね。

さて、離乳が進んでくると、今まで飲んでいた赤ちゃん用のミルクでなくて、フォローアップミルクに切り替えていると思うのですが。どのようにされていますか?もしまだでしたら、今後しばらくは(2歳頃まで)フォローアップミルクを牛乳代わりに飲ませることをお勧めします。カロリーは控えめですが幼児食に不足しがちな栄養素の補填になるからです。・・・ということで赤ちゃん用のミルクとはもう決別の時期ですよね。

哺乳ビンはもう卒業したほうが良いと思います。なぜかと言うと、吸いながら寝てしまう癖などがつきやすく、どうしても虫歯になりやすいからなのです。今は、お腹が空いたから飲むのではなく、なんとなく安心するから吸っていると言う状態だと思います。

さて、やめかたですが。言葉がわからないから・・・と思ってあきらめずにまず、『〇〇ちゃん、1歳になって、上手に歩けるようになったから、赤ちゃん用の哺乳ビンは止めようね。代わりに、お姉ちゃん用のこんなにかわいい(かっこいい)コップを買ってみたけどつかってみようか?』子どもさんの好きなキャラクターつきの取っ手のついたコップを用意します。『赤ちゃん用のミルクじゃなくて、お姉ちゃん用のミルクもあるよ。飲んでみようね。』これで、子どもさんの気持を動かしてみてください。もし、フォローアップミルクを嫌って飲まないなら、料理に牛乳代わりに使ってください。

問題は寝るときでしょう。口寂しくて泣くかもしれません。おしゃぶりを使ってみるのも手です。何もかも1度に止めるのは、子どもにとってもストレスになります。おしゃぶりは、子どもの鼻呼吸のためにわざわざ使うお母さんもいるほどです。これも、時期を見て、子どもに話をして止めるという方法をとってください。

(アドバイザー:大林千恵子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed