パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など わがまま・反抗・ストレス
娘が傲慢で、友達と仲良く出来ない
はじめまして。2歳9ヶ月の女の子なのですが、同じ頃のお友達と上手く遊べなくて心配しています。

おもちゃなど、一応「貸して」と声を掛けるのですが、相手の子が「だめ」と言っても「いいじゃん」と無理やり奪い取ろうとするのです。私が、「〇〇ちゃんが、いいよって言ったら貸してもらおうね。」とか「じゃあ今使ってるおもちゃと交換してもらったら?」などと、言って自分のおもちゃと交換しようとするのですが、相手の子がそれを拒むと、最後には、声を荒げたり、叩いたり蹴ったりします。「お友達と仲良く遊ぼうね。」と言うと、「お友達馬鹿だからやだ。」などと言っています。

今まではそのような事があると、私自身、激しく叱ったりしていたのですが、娘がすぐ声を荒げるのはそのせいかと思い最近は私も、優しい口調で納得させようとするのですが、ヘラヘラして全く話を聞きません。

うちの娘自身とても積極的なのですが、少々強すぎると言うかごう慢な所があり、この先、同い年のお友達と仲良く遊ぶ事が出来るのか不安です。

(NAO さん)


NAOさん、えんどうです。

NAOさんはとても大きい、大切なことに気づいてらっしゃいますね。娘の姿が自分の対応に原因があるかもと思うこと。そして、対応を変えて行こうと、実際に行動してらっしゃる。とてもすごいことです。

NAOさんの文章を読んでいて、フッと思ったセラピ的なことを提案したいと思います。できたらやってみてください。

まず、NAOさんの分身をつくってください。イメージでも、人形やぬいぐるみ(実際さわったり、見たりできる)でも、自分自身でも。そして、毎日最低1回自分の言動を、よくやった。いいんだよ。がんばったね。と分身をねぎらってあげてください。続けていると、行動の時々で、自分へのねぎらいができてくるかもしれません。

たとえば「娘に優しい口調で、言えたじゃない、あなた(名前)はえらいよ」「娘を叱ったけど、しかたないよ、そういう時もあるよ。ほめれる時もいっぱいあるじゃない、大丈夫。」などと子どもは親の気持、感情を敏感に察することでしょう。母親が安定していれば、自然に子どもにも伝わるでしょう。

気づいて、行動できるNAOさんきっとあなたなら、大丈夫。できなくても、OKです。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed