パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
下唇をかむ癖とストレスの関係
はじめまして2歳3ヶ月になる娘をもつママです。
下唇をかむ癖がなかなか直りません。最近はかんだところが跡になって赤くなっています。いつもという感じではないのですが、寝ているときはずっとかんでいます。この癖を見つけたのが、娘の人見知りが始まった7ヶ月ごろからで、一度は直ったかと思う時期もありましたが、まだ人見知りが激しくて私から離れようとしません。

単なる癖なら良いのですが、心理面で子供にとってなにかストレスみたいなものから唇をかむのか気になります。家の中にいるときには、よくしゃべり、動き回ります。外に出ると知らない人がいると固まってしまうような子供です。良いアドバイスをお願いいたします。

(玄ちゃんママ さん)


玄ちゃんママ さん、こんにちは。
小泉弘美です。
ヒントになるかわかりませんがお話させていただきますね。

癖って色々あって子供の癖は特に気になりますよね。心配されるお気持ちわかります。唇が赤くなってしまっているということは痛がっているのでしょうか?大丈夫かしら。癖として気が付いたのが人見知りをする頃とのことですのでそれ以前からあったと思います。赤ちゃんがちゅうちゅう吸うことの延長でそれがくせになってしまったのでしょうか。

心理面がかかわっているのかちょっとわからなくて申し訳ないのですが家にいるときはどうですか?寝ている時はかんでいるとありますが、家の中で元気に遊んでいるときはどうでしょう。外でも人見知り状態の時にだけかんでいるのならそれも関係しているかもしれません。

もし、人見知りということがストレスになっているのなら一緒に歩いている時ならぎゅっと手を握ってあげるとか軽く抱きしめて背中をぽんぽんしてあげるとか大丈夫だよとスキンシップであわらしてあげるといいですね。

公園も手をつないでちょっと遠出してみて心にゆとりが出来たころ遊びに入れるようにしてみるのもよいかもしれません。歩いている時は色々と景色を楽しんでみてくださいね。ほかの子供も苦手かしら?それなら、むりに遊ばせなくても最初はお母さんと一緒でもいいと思いますよ。だんだんと雰囲気になれてきて、人見知りも和らぐと思います。

人見知りは大変だと思いますが子供が他の人と家族を区別している成長に欠かせないものだと思います。早々と癖をみつけた玄ちゃんママさんはきっと子供の事をとてもよく考えているすてきなお母さんだと思いますのでこのまま優しさパワーを与えてあげてくださいね。

(アドバイザー:小泉弘美)


玄ちゃんママさん、えんどうです。
癖がなかなか直らないのは、気になってしまいますね。
お母さんから離れないのは、お母さんを必要としているのかもしれませんね。お子さんとのかかわりは、どんな感じなのでしょう?

少ない情報のなかから、私が思うことを書いてみます。
お子さんが、お母さんを必要として、抱っこを要求してきた時に、(人見知りをして、お母さんを求めてきた時など、)しっかり、ギュッと抱きしめるといいかもしれません。そして、子どもは気持が安定すると自分から離れていきます。(自立の一歩だと思います)子どもから離れていくのを助けるために抱っこします。
その時間は個々に違うと思いますが、子どもをよく観察していると、“もう大丈夫”、“安定してきたよ”とサインがでてくるかもしれません。その時「あそんでくる?」とか声をかけてみるとすんなり離れることもあるでしょう。お母さんはエネルギーの源です。元気をもらいたい時に求めて、いっぱいになると、離れていくのではと私は思っています。

日々生活の中、なかなか忙しくてついつい待っててとなってしまうこともあるかもしれません。お母さんができる時でいいのではないかと思います。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed