パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

もう少し母乳をあげるべきか
4ヶ月になる男の子が身長と体重が標準より下でした。
体重は1ヶ月から700gしか増えてなくて4800gでした。今は母乳のみ、1日7回ぐらいで両乳10分です。少ないのでしょうか?ミルクをあげたいのですが哺乳瓶を嫌がります。

(なおぷう さん)


なおぷう さん こんにちは。看護婦の大林です。
産まれたときの体重は、どのくらいだったのでしょう?特に記載がないので標準値と解釈してお答えします。もし、標準値より多かったのなら、またメールくださいね。

一般的に言われている、『体重は1歳までに出生時の3倍・身長は2倍・・・・』これは、人工栄養の子どもも母乳栄養の子どももいっしょにした統計です。保育園でたくさんの赤ちゃんと日常的にそして継続的に、関わっていると、人工栄養の赤ちゃんより母乳栄養の赤ちゃんが小柄であることに気がつきます。体格が良いから、体質的に強いか?というと、そうではないことも有りますので、体重の増え方が少ないといっても、機嫌が良く、おしっこもうんちもきちんと出ていれば問題ないのではないかと思います。

実は、体験談になってしまいますが、娘も母乳のみで体重も少なめでした。2800gで産まれて、1歳でやっと7キロ有るかどうかの感じでした。病気もせず、小回りが効いて良く動き回っていましたよ。水分補給はスプーンで4ヶ月頃から始めました。(夏場にかかったので・・・)哺乳瓶を嫌がるということでは、過去の相談で『哺乳瓶やシリコンゴムのおしゃぶりを嫌がります』が参考になるかもしれません。

母乳の授乳時間で、両乳で10分というのは、とても良いことだと思います。10分を過ぎてもおっぱいを離さない状態なら、量が足りないと言うことなのですが。足りているみたいですね。時間も約4時間置きでしょう?最初の2分くらいで大方を飲み、後の3分で飲み干す。それを、両方ですからちょうど良い感じで、おっぱいがでているということだと思います。

後は、お母さんが余り心配しないで、おいしいおっぱいが出る様に 体調を整えること。脂っこいものや、甘すぎるものは乳腺を詰まりやすくします。いろいろな食べ物をバランス良く食べることは大切です。水分もたくさんとって食事もたくさん食べても大丈夫。(女性が一生のうちで一番たくさん食べても太らない時期です。)母乳を介して食べ物の香りなどを、赤ちゃんが体験することも最近わかってきたようです。(離乳食の準備段階のようなものです。)余談ですが、私がゴーヤが好きで授乳中に良く食べていたので、娘は、あの苦いゴーヤをおいしいと言って、今でも食べます。本当に不思議です。

母乳を与えられると言うのは、健康な証拠。すべての女性ができるとはいえないのです。『本当に幸せ・・・』そう思って・・・・。そして、自信を持って母乳育児に取り組んでください。

(アドバイザー:大林千恵子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed