パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み その他
新しい土地での保育に不安
3歳11ヵ月の女の子の母です。3年前に子供の父親と別れました。
暴力的なのと就職をしていない事が主な理由です。当面の仕事や生活について、御相談をしたく考えます。

最近になって、彼が電話を掛けてきたり、娘に会いにきたりしてくるようになりました。断ったりすると、後々恨まれたり嫌がらせをされたら嫌だったので、渋々会わせました。遠回しには、娘が父親に会いたいというまで会わせたくないという風に言っていますが、あまり聞いてくれません。このままでは、実家に一緒に住んでいる親も私も、これからも彼が家に頻繁に来られるというのは、憂鬱でなりません。

そこで、今まで勤めていたパートを3月に止める事となりまして、今までのお給料では少なすぎて子供を十分に養えない事と、保険等の保証がない事からです。今後は、手職を覚えられて保険等のしっかりした仕事をしたいと考えます。

それと、親に迷惑がかからない様、家を出て関西方面(大阪)で働きたいと思います。子供がいる為、仕事を途中で投げ出すような真似はしません。しっかり子供が成人するまで、それ以上に働く意志があります。残業等が出来ない場合は、行動で返していきたいと思っています。親は、地元で働くように薦めてくれるのですが、それでは今までと同じで彼は来ると思います。子供には、彼の事を悪く教えてもいないので、子供が会いたくなったら会いにいったらいいと私は思います。

例えば、関西方面に仕事が決まったとして初めての土地なもので、右も左も分からないと思います。保育状況とか知りたい事はあります。保育園に預けたとして、子供が病気になったとしたら、すぐにお迎えにいかなければならないと思うのですが、仕事でいけない場合は、どうなるのでしょうか。

やはり、仕事を抜けていく事になるのでしょうか?頻繁にそのような状態になると、仕事を解雇されてしまうのではないかと思うのです。私の希望では、病気になったりしたら少しの間、できれば仕事が終わるまで見て頂けるような場所があれば、と思うのですがそういう場所っていうのはないですか?母子寮というのがありますが、こちらでは評判が悪く(決まりが多い等)できればプライベートの事も大切にしたい為、行きたくないという思いです。

このような状況ですが、御意見をお聞きしたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

(ひびのん さん)


こんにちは、ひびのんさん。望月令子です。
働く母のちょっと先輩として、感想をお話しますね。

今は、24時間預かってもらえる保育所はありますが、病気の時に預かってくれる保育所は、とっても少ないと思います。保育園に子供を預けていると、「熱が出た」と、よく呼び出しがかかります。熱がある間は休まなければなりません。無理して行かせると、病気がぶり返してもっと長く休むことになることもしばしばでした。(私の場合)私の場合は、夫と私のどちらかが休めない場合には、夫の親に電車で2-3時間かけて来てもらって、手伝ってもらっていました。

そういうわけで、どうしても突発的に休まなければならなかったりするので、子供を持つ女性が就職しようと思っても、なかなか決まらないのが実情だと思います。個人的には、井上さんもおっしゃっていたように、実家の近くで生活して、何かの時には親御さんに手伝ってもらえる方がひびのんさんとお子さんのためにも、いいのではないのかなあ、と思います。

「親に迷惑をかけたくない」というお気持ちは、よーく分かりますが、今(お子さんが小さいうち)は、親御さんの手も借りて、仕事をしつつ、手に職をつけてはいかがでしょうか。それもこれも、別れた夫の存在が気になってのことと思いますが、「夫への対策」をまず考えてみてはどうでしょう。誰かに間に立ってもらって、会って欲しくないと言ってもらうとか。ご両親、お友達や親戚の方たちにも相談してみて、いろいろな人の意見を聞いてみてはどうでしょうか。きっと、力になってくれると思います。
頑張ってくださいね。

(アドバイザー:望月令子)


ひびのん さん、心中お察し申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。

たしかにおっしゃることはよく判ります。新しい土地で、今までの「しがらみ」を断ち切って、新たな気持ちで親子生活したい…。新たな人生のスタートを切りたい。そのお考えに至るまで、ずいぶん悩まれたことでしょう。

保育所の入所資格については、各自治体によって多少異なるとは思いますが、原則的には「保育に欠ける」ことが条件です。ですから、ひびのんさんの場合は、お母様が働く、ということで条件には合致します。今回住まれるところが決まった時点で、役所の福祉課や児童家庭課(自治体によって名称が異なります)にご相談なさってください。保育所によっては病気や怪我の場合に備えて、看護婦さんがいらっしゃる保育所もあるやに聞いております。このような保育所を探されるとよいでしょう。でも、ご希望の保育所に入所できる、という保証はありませんし、入所申請の時期によっては、ご希望の保育所が満杯という場合もあります。この点もご注意ください。

ここからは私の意見です。確かに「父親にはあわせたくない」というお気持ちもよく判ります。でも、誰も知らない土地に行くということは、ひびのんさんがご指摘のように、今までの環境が180度ひっくり返ることにもなります。お母様だけでなく、お子さまのストレスになる可能性も高いように思います。さらに、いくら大阪という大都市であっても、ご希望の職業が見つかる可能性は高いのでしょうか?手職をつけて、とありますが、ご自身、何かこのような資格をお持ちですか?今から覚えるのはたいへん、ということも考慮したほうがよろしいでしょう。ましてや今の不況下、ご希望の職業が見つかる可能性は大都市大阪といってもあるのでしょうか?

お父様が頻繁に合いにくるのがご心配なら、ご実家の近くの、目立たないアパートを借りられることも含めてご検討されてみてはいかがでしょうか?「親に迷惑をかけたくない」というお気持ちもわかります。でも、まだ小さいお子さまを抱えていらっしゃる以上、お子さまのことを第一にお考えになり、そのうえで結論を出されても遅くないように思います。ひびのんさんがお子さまを愛していらっしゃるのと同じように、ひびのんさんのご両親様は、ひびのんさんのことを心配していらっしゃることと思います。だから親子である、だから家族なのです。

今はまだお子さまが小さいので、そんな心配はないでしょうが、やがてお子さまが成長され、思春期になった時のことまで考えますと、お母様おひとりで仕事も育児も何もかも抱え込むことも心配です。こんな時、「ちょっと相談できる人」が身近にいることは、お母様にとって、何よりの心の支えとなるのではないでしょうか。

この結論はお一人で出されましたか?おじいちゃん、おばあちゃんはどのようにお考えですか?今後(保育所の時代はよかったとしても)お子さまが成長され、小学校へ入学した場合、学童保育という手段もありますが、お仕事の都合でお迎えが遅くなることもあるでしょう。そんな時、ぽつんと1人、お母様が帰ってくるまでお家で1人で過ごすことが、お子さまの精神的な不安になることも考えられます。お母様の愛情には勝ることはできないとしても、おじいちゃん、おばあちゃんに囲まれて生活するほうが安定しているのでは?とも思います。

ここはあせって結論を急ぐより、じっくりお考えの上、ご親族のご意見、そして保育ingアドバイザースタッフの方々など、様々な方の意見を聞いたうえで結論を出すことをお薦めいたします。

回答にならないようで申し訳ございませんが、私はやはりお子さまの幸せを第一にお考えになることが最良の道と思います。さしでがましい事を申し上げたとしたら、お許しください。

(アドバイザー:井上智賀)


ひびのんさん、こんにちは。
吉川です。

しっかりと将来のことを考え、親に頼らずに自分の力で…と考えていらっしゃる姿に感心しています。でも、親に頼るのも親孝行の一つかもしれませんよ。

他のアドバイザーの方もおっしゃているように、今はお子さんのことを第一に考えて動かれるのが一番だと思います。知らない土地でまわりに知っている方もいないとなると、かなり大変だと思います。保育所についても、病気のお子さんを預かってくれる所は、ほとんどないような現状だと思いますし、それ以前に保育時間も8〜6時くらいの所も多いようです。
そうなると、働く時間、場所にも限度があるし、新しい土地となると環境が変ってお子さんが体調を崩しやすいことも考えられます。みずぼうそうやおたふく風邪のように長期間休まないといけない病気もあります。

ひびのんさん自身もいざという時に頼れる人がそばにいるということは、心強いし、心の安定にもつながるのではないでしょうか?別れただんな様のこともあって、今の土地を離れたい気持ちもわかりますが、誰かに間に入ってもらうなど、他の解決策はないのでしょうか?難しい問題なので、いいアドアイスは出来ませんが…。

自分の力で…とあまり力を入れすぎずに、周りの人にも頼りながら、手に職をつけられるよう努力して、お子さんの成長を見守りながら、いい時期にお二人の生活に入られたらいいように思います。

(アドバイザー:吉川純子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed