パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など いじわるする・噛み付く・乱暴する
人を叩き、食事を嫌がる
1歳5ヶ月の男の子です。悩みがいっぱいあり、うまく伝わるか不安ですが、アドバイスお願いします。

うちは、自営業でママ、パパ、ばば、じじがいつもいる環境です。家は2世帯です。そのためかかなり、甘えん坊でかなりのわがままです。愛嬌はいいほうなのですが、1歳になってから人見知りをするようになりました。それはいいのですが、すぐ人を(親、家族も)たたくのです。だっこしたりしてると顔を強くたたくのです。気に入らないことがあると怒ってたたきます。あと、まだ、自分で食べることは出来ないのですが、スプーンとかもたせても投げてしますし、最近はごはんを食べさせようとすると食事は嫌らしくて大泣きします。しまいにはお皿を投げ飛ばしてしまいます。デザートは食べます。

親以外にもたたいたりするのでこの先心配です。成長も遅く最近つかまりだちからようやく少し何歩か歩くようになりました。単語もまだ、話せないし、バイバイと手をふったりもしません。まわりの子とあきらかにちがいます。育児書にも親をたたく悩みとかも載ってません。私たちも子供を叱りますが手を出してませんし、どうしてそのようになってしまったかわかりません。仕事の関係で来月から保育園に入りますがすごく心配です。ごはんもちゃんと前のようにたべてくれるようになるかも、不安です。すごく気が強く乱暴で怒ると寝転んでバタバタして怒ります。あと、パパにだっこをかわったりすると、泣いて怒ります。パパもいつも一緒にいるのに嫌がります。

話しがごちゃごちゃしてすいません。ちゃんと、ごはんをたべさせる方法と、たたくのをやめさせる方法を、もしいい方法がありましたらアドバイスおねがいします。ノイローゼ寸前です。

(りか さん)


りかさん、こんにちは。アドバイザースタッフの土居です。

1歳5ヶ月ごろの幼児というと、いたづら&やんちゃ盛りですね。ちょうど乳児から幼児に変わる時期でもあるので、反抗期が始まるなど、あまり小さい子供に接した経験のない、親やその周りの大人はとまどいを感じる時期だと思います。

家族をたたいたりする、ということですが、自己主張が出てきたんだと思います。多少個人差はありますが、お店などでお菓子を買ってもらえないとだだをこねて大泣きするのも、1歳後半〜2歳代ぐらいです。こうやって、困らせると「わかった、わかった」と親が言うとおりにすると、うまくいくという知恵もついてくるころです。なるべく子供が望むことはしてあげたいですけれど、いつもご飯を食べず、デザートやおやつばっかりでは、栄養面や虫歯も気になるし、親も大変だと思います。

うちの子供たちも一時ご飯を食べてくれない時がありました。この頃の子供のご飯って、おやつと同じ物という感覚なのかも知れませんね・・・スプーンを持ちたがらないなら、まだ手づかみでもいいと思います。手にもちやすいおにぎりにしてみるとか・・・スティックにさした野菜とか肉団子とか・・・好きなキャラクターの書いた袋に入った、ふりかけをご飯にかけてみるとか・・・確かに食べてくれないと困るし、せっかくの楽しい食事の時間が憂鬱なものになってしまうし・・・幸いそちらは大人の方が多いようですから皆に協力してもらいましょう。

3世代同居ということなので、どうしても献立が大人向きのものに、なってしまってるかも知れませんね。まず、楽しい時間になることを目標にしてみてください。それでいつもより、少しでもたくさん食べられたら、少しオーバーに褒めてあげてくださいね。

たたくのは、悪いことをしたときに手を「パチン」してみたりして、「たたかれたら痛いんだよ」ということを、わからせる時期にきてると思います。相手が大人ならまだいいけど、お友達や小さい子をたたいたら、大変ですものね・・・あと、発達が遅れがち・・・とのことですが、長女が歩き出したのは1歳4ヶ月、1歳5ヶ月の時は単語もほとんど話さず、バイバイもあまりできませんでした。次女も歩き出したのは1歳5ヶ月のときです。

雑誌などでは「平均的な発達の状態」が示されていますが、あくまでも平均であって、それより早い子もいれば、当然遅い子もいるわけですね。あんまり気にしすぎないで・・・お子さんのいいところを見つけてみませんか?とっても元気で明るいお子さんだと、思うのですが、どうでしょう?もうすぐ保育所にいかれるとのことで、もっとたくさんの同じ年頃のお子さんを見ることもできると思います。

保育士さんもたくさんのお子さんを見てこられてるでしょうから、おまかせしてもいいんではないでしょうか?案外家族より、言うことを聞くものです。発達も集団生活によって促されていくことも多いです。実際ほとんどしゃべれなかった長女も幼稚園に入ってから言葉もすごく増えて、性格も社交的に変わりました。いい方向に向かうといいですね。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed