パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

睡眠のリズムができない
8ヶ月の女児の母です。
元気に育っているのですが、いつまでたっても「睡眠のリズム」ができません。授乳(母乳のみ)・食事の時間はほぼ一定にしており(4時間おき)、離乳食もすすんでいるのですが、昼寝の時間も就寝の時間も日によってまちまちなのです。昼間も寝ているのに、夕方6時半すぎから 8時半ごろまでゆっくり夕寝?をして夜の10時ごろまで寝なかったり、今日は夜の8時すぎに寝た!と思ったら10時すぎに起きだして、夜中1時ごろまで寝なかったり・・。夜の9時すぎに寝たと思ったら、明け方4時ごろ元気にはいはいをはじめ、朝の7時ぐらいからまた2,3時間寝る・・などという日もあります。夜泣きもしますし・・・。

寒い地方に住んでいるので日中あまり外遊びをさせることもできないのですが、短い時間のお散歩などはしています。10ヶ月になるころから保育所に預ける予定なのですが、保育所に行くようになるとリズムができてくるでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

(まるこ さん)


樋口夕子です。

このくらいの月齢で、睡眠のリズムのとれていない子供はまだたくさんいると思います。自分で歩き回ることができるようになれば、しだいにまとめて眠るようになるとは思うのですが。

できれば、夕寝をしないよう、しても1時間くらいで起こすようにして、ぬるめのお風呂にゆっくりつかってみると、気持ちよく入眠できるのではないでしょうか。眠くなさそうでも決まった時間に布団に入れ、朝も決まった時間に起こすようにすれば、しだいにリズムもついてくると思います。
寒くて外遊びはできないようなら、児童館やデパートの子供広場などで遊ばせるといいでしょうね。

大きくなれば、早く起きて!というくらい寝るようになりますよ。お母さんは大変ですが、今のうちだけ、とゆっくりかまえて無理のないようにしていってあげてくださいね。

(アドバイザー:樋口夕子)


まるこ さん、こんにちは。保育園で看護婦をしている大林といいます。

子育て中にはいろいろな壁があります。眠る眠らないも、その中のひとつですよね。元気にハイハイしたり・伝え歩きをしたり声を立てて笑ったり・何やら言葉らしき音を出してみたり・・・と、親でも目が回りそうな8ヶ月児の時期。夜に起きて騒いだりすると、本当に心配になるし、お母さんも体力的に辛いですよね。

睡眠のリズムっていうのは、結局は生活習慣のひとつとして、作られていくものなんです。では、どのようにしたら、うまく出来るかを考えましょう。

本来人間は太陽が昇っている間に活動して、沈むと休むようにプログラムされています。体内リズムといわれるものです。しかし、現代社会では、昼間日光に当れなかったり、夜も蛍光灯の光を浴びたりして、体内リズムが崩れやすい状況下にあります。ですから、散歩は続けてくださいね。体を鍛えて、五感を育てる事につながりますから。そして、子どもの遊ぶ部屋の明かりを温かみのある物に変えるのも、日照不足を補う(視覚的な意味での刺激)ことになります。反対に夜寝る部屋は暗くしてあげます。静かな音楽をかけたり、お話をしたり、添い寝をしたりしてみましょう。昼寝の時は、さほど暗くしなくて良いでしょう。余り暗いと夜と勘違いします。

食事も3食規則的に食べ、夕食は遅くても寝る2時間前には済ませたほうが良い眠りにつけます。母乳は、保育園に行くからといって無理にやめる必要はないと思います。ただ、昼間はコップでミルクを飲む習慣をつけておくと楽です。夜には、添い寝をしながら、ゆったりとした気分で授乳する事は親子共々の安心感につながります。昼間の母乳の味と夜の母乳の味は、お母さんのコンディションで変わっているはずですが、どうですか?

昼間は遊んで、疲れたら昼寝をして、夜はお母さんのおっぱいを飲んで安心して眠る。このような、リズムは毎日の繰り返しで作られ、今日だけ特別な日というものによって、乱れてしまいます。同じように繰り返すことによって、体が覚えていきます。

ちなみに、一般的な保育園のおやつの時間は9時半と15時ごろお昼寝が12時30分から15時少し前まで。お昼ご飯が11時半ごろです。保育園に通うのなら朝は7時ごろおきて夜は9時には寝るように習慣付けをしておくと、保育園のリズムに乗りやすいですよ。

(アドバイザー:大林千恵子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed