パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
祖母と父親が非協力的
今年の春からいよいよ、上の子が幼稚園に入園するんです。
でも、4才児からが対象なので、下の子(3才)は、保育園に預けようと思っているんです。今は、日中祖母が子供をみてます。

なぜか、祖母、父親は、幼稚園へ行かせるということにこだわっているみたいで、上の子は、絶対幼稚園に行かせなさいという感じです。もう、申し込みしてしまったんですが、今になれば、2人とも保育園に預ければよかったんじゃないかとも思いますが、祖母は、幼稚園でないとダメみたいな感じです。

で、なぜ下の子は、4才まで、待たずに保育園に行かせるかというと、ちょっと、言葉が遅かったというのと、ひとづきあいが苦手というか、姉妹では遊べても、よその子に近寄ろうとしないのです。なので、早目に友達と遊ぶ楽しさを教えてあげたいと思ってるんです。家での単調な遊びでなく、刺激になればと思ってます。

下の子は、とにかく人見知りも激しいし、姉妹別々というのも、心配です。また、自分も、あちこちと忙しくなり、それに耐えていけるのか、心配です。朝は、旦那の方は、子供が起きるころに会社へ行ってしまうし、祖母も私が会社へ行くころやっと、部屋から出てくるといった感じで、私がどんなに忙しくても、協力的ではないような感じです。

働いていると、こんなものかもしれませんが、何か、アドバイスをお願いします。

(しま さん)


樋口夕子です。
お母さんの負担を考えれば、姉妹で同じ保育園に通わせた方がいいとは思いますが、お父さんやおばあちゃんはどうして幼稚園に行かせたがっているのでしょうか?なぜ幼稚園ではないといけないのか、きちんと話し合う必要があるかもしれませんね。
保育園の利点や、どうしても幼稚園に通わせるなら入園年齢に達するまでは協力してもらえるよう、一度みんなで相談してみるといいと思います。しっかり話し合って、よい方向に進めるといいですね。

(アドバイザー:樋口夕子)


しまさん、こんにちは。
小泉弘美です。

お二人が幼稚園にこだわっているのが、どのような理由なのか分からないのですが、今も昔も幼稚園の方がイメージがよいようですね。保育園に通わせている私は、小学生になった長男を見ていても、幼稚園を卒園している子と全然変わらず、勉強も遊びも、友達付き合いも問題なく成長しているように思うのですが、まだまだ保育園はよくないと思っている方も少なくありません。

しまさんのお子さんに対する気持ちはとてもよく分かります。お友達とのかかわりや、様々な体験をさせてあげたいと思っていらっしゃるようですね。子供にとってとても大事な成長のステップです。1年がお子さんに大きく左右するかどうかは私にはわからなくて申し訳ないのですが幼稚園も保育園もたくさんのことを体験出来ますしいろんな事を吸収できますね。

まず、お祖母さん(義母さん?)と、ご主人は何故、幼稚園と考えているのかきちんと聞いてみるとよいと思います。また、しまさんが保育園に入れてあげたい理由もきちんと伝えてみてはいかがでしょう。みなさん、お子さんの事を思っての意見だと思いますが気持ちのかみ合わないままだと、どっちつかずになってしまうような気がします。

私も同居していますが、普段から非協力的な義父母は仕事していますし、主人も泊まり勤務などあり、朝、一人で子供達の用意をしてばたばたと保育園に連れて行き、出勤となります。同じような感じでしょうか。

地域的なものもあるかと思いますが上のお子さんは幼稚園で、下のお子さんを保育園ということが出来るのでしょうか?また、ご存じかもしれませんが、(これも地域によって違ったらごめんなさい)保育園は一定以上のの勤務条件があります。同居の場合はその家族もある年令を越えていないと保育可能ということになり預かってもらえません。

そのあたりをクリアーしていらっしゃるのであればお子さんのために自分が思っていることを話し合ってみませんか?しまさん自身も不安を感じていらっしゃるようですね。もし、別々でも可能で、家族が理解をしてくれたのならまず、上のお子さんが幼稚園に慣れてから下のお子さんを保育園に通わせるかどうか決めてはいかがでしょう?急いで決めなくても保育園は定員に余裕があれば途中入園も大丈夫ですよ。

また、お祖母さんにお願いできるようであれば何か朝の身支度を頼んでみてはいかがでしょう?しまさんが一生懸命されているのでお手伝いしたくても出来ないのかもしれませんね。

幼稚園にしても、保育園にしても一度入ったからずっと在園しなければいけないことはありませんので、子供にも自分にも、勿論、家族にも負担が大きくならないように選択出来るといいですね。

(アドバイザー:小泉弘美)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed