パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
幼稚園の面接以降、娘の様子に変化が・・
はじめまして。
現在2歳8ヶ月の娘を持つママです。
よろしくお願いします。

最近の娘の様子の事で悩んでいる事があるのですが。先週、私立の幼稚園の面接があり、近所ということもあり気軽に受けたのですが・・・。面接で子供だけ別部屋にされて様子を見るというのがあったのですが、それがいやだったらしく名前すらも答えられずただ泣くだけで何もできなかったんです。で結局保留になり、最終的には不合格になりました。それ以来、なんだか娘の様子が変わってしまったみたいなんです。なんと言っていいいのかよくわからないのですが、人をいやがると言うか、おびえると言ったらおおげさなのですが・・・笑顔をあまり見せないんです。

今までは近所の人や出先の人に話しかけられても笑顔で年齢とか答えていたのに、今は私の後ろに隠れたり、その人を無表情にじーっと見たり。お店で子供が遊べるような広場へ行っても自分から話しかけたりなじめたりするのですが、今は無言で立ってたりあまり遊ぼうともしません。公園やおもちゃがあるところでもうれしくないみたいです。なんだか、好奇心が薄れたというかやる気のない感じなのです。帰ったきた後、私も思わず「名前とか言えないの?」とか「ダメなの?」などとも言ってしまいました。いったいどうしたのでしょうか?私が言ってしまった事も関係があるのでしょうか?今は「幼稚園行きたい?」って聞いても行かないって言っています。

娘は、けっこう早い時期から人見知りした方でしたが、バスに乗ったり実家に行く事でだんだんなくなり、今は主人の姉の子供たちと遊んだりできるようになりました。私は、娘と同じ年代の友達がいないので早生まれだけど、友達もできて良いかなと思い連れていったのですが。

また、今月中旬も公立の幼稚園の申込みがあるので、また面接があると思うんですが、このままじゃまたダメかなっていうあせる気持ちもあります。あまり、悩んだり考え込んだりせずすぐ忘れてしまう方なのですが園長先生(男)から「2年保育は考えなかったの?」とか「おむつはまだとれてないの?」などとも言われてしまい「うちの子はダメなの?とか「育て方なの?」と思ってしまって正直、私自身もなんだか落ち込んでいます。一応、区やその幼稚園でスペースを開放しているので行こうかなと思っています。

どうすれば、いつもの調子(?)を取り戻してくれるのかわかりません。
大変長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

(ポンママ さん)


ポンママさん、こんにちは。
吉川です。

初めての面接…大人でもドキドキですが、お子さんにとっては、「なぜ、知らない人にいろいろ聞かれるんだろう?」「なんで急にママと離れなきゃいけないんだろう…???」「いったい何?」…と???だらけの出来事だったのではないでしょうか?そして、何か聞かれたらまたどこかに連れて行かれるのかも…という不信感みたいなものが出来てしまったような気がします。

ご近所の幼稚園がどういう方針かわかりませんが、お母さんと突然別れさせて泣いたから不合格…なんてナンセンスです。知らない人にひょこひょこ着いて行くより、よっぽど賢いと思います。それから、幼稚園の合否で我が子を否定されたようには絶対感じないで下さいね。お子さんが悪かったのではなく、合わない園だっただけです。

ちなみにうちの子は、4歳の時に面接を受けたのですが(年中からの入園だったので)、親と一緒の面接はなんとか受けましたが、その後の子どもだけ別室…というのは嫌がって泣いて結局受けずじまい。でも、先生は「お母さんと離れたくないのよね。いいわよ。」って、無理強いすることなく、入園させてもらえました。お友達も2歳10ヶ月の時の面接で(親も一緒)、一言も話さず、そっぽを向いて、「お名前は?」「言いたくない!」でも元気に通園しています。

面接でどうこうなんて、その後の人生になんら問題はありません!!!ポンママさんも気にしないで下さいね。ママの中に、私の子育てが…と自信を無くした気持ちがあるとお子さんの不安も大きくなるかもしれません。面接で名前を言えなかったことなんて、別にいのよ!言いたくなかったのよねー。くらいの気持ちでお子さんに接してみてください。そして、もう突然ママと別れさせられたりしないことを身をもって感じさせて安心させてあげてくださいね。

それから、もし今度面接を受けに行く時は、事前に、「今から行く幼稚園(お教室)の先生ね。OOちゃんのことが大好きで仲良くなりたいんだって。だからOOちゃんのことがいろいろ教えて欲しいんだって。教えてあげてくれる?」みたいに、少し心の準備というか、悪い人じゃないこと、楽しいことが待っているということ、ママはいつもそばで待っているということを知らせてあげると、突然起こった出来事よりは対処しやすくなるかもしれませんね。

(アドバイザー:吉川純子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed