パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 園や担任の先生への不満
園や先生に不信感しかない状況で、卒園まで通うべきか悩んでいる
6才になる娘の通う私立の幼稚園について。

以前から園ではよくビデオを見ていました。
今月に入って何度も「名探偵コナン」のビデオ見たよ〜と嬉しそうに言う娘。
わざわざテレビ放映されているものを先生がビデオに録画している様で・・・。
幼稚園で見せる内容のものではないのでは?と思い、あくまで個人的な意見ですが、殺人や暴力を肯定するかのような内容のものはいかがでしょうか?と連絡帳に書いたところ、先生の意見や返事はなく印鑑1つで返って来ました。

おまけにその日「○○ちゃんのママがビデオ見たらダメと言ったから今日は絵本を読んで下さい」とクラスのみんなの前で言ったそうです。
それを娘は、先生がみんなにママの悪口を言ったからママがかわいそうと泣いていました。

幼稚園・先生に対して不信感しかない状況で、このまま卒園まで通うべきか、思い切って転園させるべきか悩んでいます。
でも環境を一変させることには抵抗があります。
私さえ何もしなかったら娘を傷つけなくてよかったと後悔もしています。
上記のような事を言う先生と話をしても解決にはならないだろうとのあきらめもあり、どうしたらいいのか・・・。
よろしくお願いします。

(ひーきらきら さん)


ひーきらきら さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。私の個人的な見解になりますが、子どもに見せていい番組・控えるべき番組というもの、必ずあると思います。アメリカではスタジオジブリの「もののけ姫」が年齢指定だったか、保護者同伴でないと見られない映画に指定されている、という話を聞きました。理由はワンシーン、主人公アシタカが合戦のシーンで弓を放つと、その弓が敵の兵士の腕を飛ばしたり、首が飛んだりする場面がある。このワンシーンだけでこのような指定になったそうです。

アメリカではこのように教育上の配慮がなされていますが、日本においては「野放し」状態です。いくら人気のあるアニメでも、これではどうか…。私も暴力的なシーン、血を流し殺されるようなシーンが多いのには閉口している一人です。ですからひーきらきらさんのお考え、よく理解できます。今までこのようなビデオを平気で見せることのほうがおかしいと感じます。

私の園でも預かり保育の時など、ビデオを利用することがありますが、ディズニー作品、どらえもん、アンパンマンなどが主でガンダムやコナンはありませんし、今後も絶対に見せないと思います。

問題はこの後です。このような考えの人もいれば、そんなに気にならない人もいる。これは感受性の差ですから、仕方ないとして、指摘されたから見せない。見せない理由を他人のせいにするのは大人気ないように思います。
もし、どうしてもそのアニメを見せなければならない理由があるのなら、それを説明したうえで堂々と見せればよい。それをしないで「苦情があったから止める」のでは問題の根本的な解決にならないように思います。

ただ、今後のこともありますので、しばらく様子を見てください。そのうえで改善が見られない場合、園長先生と直接お話になることをお勧めいたします。もしかしたら…園長先生はビデオを見せることは知っていても、その内容までは知らない可能性もあります。アニメにも詳しくなく「名探偵コナン」が「名探偵シャーロックホームズ」と同じようなものと勘違いされているかも知れません。そのような可能性もあるだけに、ここは時間をかけて今後保育がどうなっていくか、それを見極めたうえで対応されるのが一番現実的ではないか、と思う次第です。

(アドバイザー:井上智賀)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed