パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など おとなしい・いじわるされる・元気がない
人見知りが激しくなり、今後の集団生活や友達関係などが心配
はじめまして。2歳4ヶ月の男の子のママです。息子は以前から人見知りはあるほうでしたが、3月頃から急にひどくなりました。
それは・・・

1.1年通っている教室に行きたがらなくなるました。部屋に入ると大泣きになり教室に入らずに帰ってくる事が2回、その後は教室に入って少しの間は大泣きですが、なんとか泣き止みます。先生に聞くと、最初だけで大丈夫でしたよ。の返事。

2.いつも遊んでいる公園で他の子供たちが遊んでいると別の場所にいきたがる。でも時には、知らないお兄ちゃん3人組みが遊んでいると自ら輪に入り1時間程遊んだこともある。又近所の幼稚園の開放日では最初はママに抱っこだけど砂場でみんなで遊ぶ。

3.散歩の途中、誰かに声をかけられると泣いて逃げていく。バイバイは・・・?と言うと半べそかきながらバイバイすることもある。

これから先、集団生活や友達関係などなど心配です。言葉は、ババ〜ごはん・大きい京急・葉っぱいっぱい〜などいろいろ話しています。ご飯もよく食べ・たくさん笑い・動物が大好きで・家の中ではとても活発な息子です。この頃TVなどで自閉症のことを良く目にします。とても心配です。

(たおる さん)


こんにちは、たおるさん。はじめまして、浜田です。

人見知りについてですが、以前よりひどくなることはあると思います。
何がきっかけか分かりませんが、感受性の豊かな子どもさんは、何か感じるものがあって、不安になっているのかもしれません。

でもそうだからといって、ずっと同じ状態ではなく、泣きやめるし、半べそをかきながらバイバイもするし・・・怖いけど、不安だけど、興味があるから泣き止めて見ようとする。
こんな子どもたちを1歳、2歳ころの子どもたちによく見かけます。
例えば、保育士が狼のお面をかぶって、寸劇のようなものをしていると、狼が怖くて泣くのですが、次第に泣き止めて担任の後ろに隠れてそっと見ていたりします。
私は保育士なのでそんな子どもたちをほほえましく思います。
そんな子達も3歳、4歳になると先生が狼になっていると分かっているから、もう怖くなくなって、保育士の寸劇を楽しめます。

初めての集団生活は誰もが不安で泣きます。ひどく泣く子もいれば、1日ぐずっただけで大丈夫な子もいますし、色々です。
でもなかなか集団生活に慣れなかった子、人見知りがひどくて毎日おお泣きしていた子も、現在は(20歳)、自分からボランティア活動をして小さい子どもたちと遊んでくれたり、運動選手として頑張っていたり、色々とその子なりに成長しています。

息子さんは2歳4ヶ月です。まだまだ家族の方に愛情をいっぱい受け、色々な経験をして、色々な大人や友達とかかわり、多様な人間関係を楽しく持っていくことでしょう。
今、こうだからこの子ダメなのかとか、どうしようと不安に思うことはないと思います。

ひとつの成長過程です。20歳くらいになると笑い話になっているでしょう。

ご飯 もよく食べ・たくさん笑い・動物が大好きで・家の中ではとても活発な息子さんとのこと。とても豊かに育っています。
自閉症だと心配されていますが、これは自閉症の方や家族の方々を不愉快な想いにさせてしまいます。
自閉症の子どもたちも成人の自閉症の方も、みんなその方なりに豊かな生活を送ろうとしています。

どの子も幸せになる権利があります。
たおるさん、成長を信じて子育てを楽しみましょう。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed