パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
長男のしつけのことで悩んでいます
こんにちわ。3歳と10ヶ月の男の子と、4ヶ月の女の子をもつ父親です。

最近長男のしつけのことで少し悩んでいます。子どもがまだいないときは、よその家の子を見て、「親のしつけがなってないなあ・・。」なんてことを勝手に思っていましたが、実際に子育てしてみると、なかなか思いどおりにいかないものですね。

そこで、長男のことでご相談なんですが、2人目が産まれた影響もあるのでしょうが、ここ最近、いつも機嫌が悪く怒ってばかりいます(遊びやテレビを見ているときは機嫌がいいですが)。これもしつけのために私達親がなにかにつけて長男を怒ってきた「つけ」なのでしょうか?怒る口調がまるで親そっくりなのです。そんな子どもを見ると、最近はあまり長男を怒れなくなり、このままではしつけは身に付かないし、かといって甘えさせつづけてもいけないし・・・。某育児書で「しからない育児」というものがありましたが、それが本当にいいことであれば、しつけを身に付けさせるためにはどうしたらいいのでしょうか?あまり深刻に考えずに、「子どもは親の背中を見て育つ・・」位の気構えで良いのでしょうか?幸い妻も私も子どもが大好きなので、手はあげませんし、子育てがいやになっているわけではありません。

(りさたっち さん)


こんにちは、望月令子です。

しつけって、むずかしいですよね。
子は親の鏡。。。別な意味で、子のふりを見て我がふり直せ、ということもあると私は思います。私自身、子供の言動から、自分がこんな風なんだと、あらためて気付かされることも、しばしばです。

お子さんも、妹さんが生まれたことで、たくさん我慢していることがあって、ストレスがたまっているのでしょうか。遊んであげたり、本を読んだり、意識的に、上のお子さんに向かい合って満足感を与えてはいかがでしょう。りさたっちさんがお休みの日は、思いっきり外で体を動かしたり。。。。

でも、しつけはしつけだと思いますので、家の中のルール、外でのルール、他人に迷惑を掛けないことは、教えていけばよいと思います。お片づけがおわったら、おやつにしようとか、上手にできたね、じゃあこれもやってみようか、とか目標や励みになることがあれば、ちょっとだけ我慢することもできるようになるのでは。。。

怒らないですむなら、怒らない方がいいのだと思います。怒ってしかったことは、あまり子供の心には届いていないのかな、とこのごろ感じています。でも、つい怒っちゃいますけどね。

りさたっちさんの言うように「子どもは親の背中を見て育つ・・」と思って、どーんと構えて、親がゆったり幸せな気持ちでいることがベスト!なのかもしれません。

(アドバイザー:望月令子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed