パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 その他
園選びを間違えた、できることならB幼稚園に行かせてあげたい
はじめまして、よろしくお願いします。この4月から私立のA幼稚園に通い始めた三歳の娘の母です。正直、園選びを間違えました。

のびのび保育のB幼稚園とごくごく普通のA幼稚園。B幼稚園は徒歩5分の娘とよく行く公園の近くにある小さな幼稚園です。説明会に行くとまったく束縛もなく自由奔放に遊ばせるといった内容でした。園児の自主性を尊重するような印象を受けました。ただ園庭がとっても狭い。。。

もうひとつのA幼稚園はごく普通の幼稚園で、ある程度時間を決めてお絵かきしたり歌を歌ったりそれなりの事をしてくれるようでした。園庭もまずまずの広さです。

二つの園ではプレスクールがあったのですがB幼稚園の方は申し込みが間に合わずA幼稚園のプレスクールのみ通っていました。A幼稚園のプレに通っていて娘にはちょっぴり苦痛な時間のように思えました。束縛やじっとしていることの苦手な娘は案の定あまり楽しそうではありませんでしたし。主人と私はもともと幼稚園は楽しければいいと考えていたので娘の様子を見ていてその時点ではA幼稚園に入れる気はありませんでした。

いざ幼稚園を決める段になった頃、色々なことが気になりだしてしまい幼稚園なのに何も教えてもらえないB幼稚園では物足りなさを感じて今のA幼稚園に決めてしまいました。
娘は「B幼稚園に行く!」とさんざん言っていましたが手続きも済ませた後だったこともあり「A幼稚園はバスがあるよ」とか「○○ちゃんも一緒なんだよ」といい聞かせていました。

入園間近になったある日いつものように公園に行く途中でB幼稚園を通りかかったときに娘が「私B幼稚園に行きたい。ママお願いだから幼稚園に電話して頼んでみて。」と言ってきました。娘の精一杯の抵抗だったように思います。

入園式を終え初日から「幼稚園行かない!つまらない。先生嫌いなんだもん!」幼稚園の話題になると「行かない!!!」バスに乗るときは毎回異常なくらい大泣き状態で・・・。夜は歯軋り夜鳴きうわ言。。。こんな毎日なのでつらくて仕方がありません。無理に園に通わせる気はないので嫌がるのだったらやめてもいいとも思っています。園の先生は二十歳そこそこの人なので正直頼りないです。子供の心理をどこまで理解しているのか。子供のことを一番わかっているのは親なのになぜA幼稚園にしてしまったのか。。。確かにB幼稚園が100%娘にあうのかはわからないですが変えられるものなら変えてあげたい。

(minminmama さん)


minminmama さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。幼稚園というところ、特に私立は100あれば100の方針があり、同じ幼稚園は2つと存在しません。それは幼稚園というものは文部科学省の幼稚園教育要領が基礎になっていますが、私立の場合「こんな子どもに育って欲しい」という「願い」(「祈り」と言ったほうが正しいかもしれません)が加味され、各幼稚園独自の教育方針に従い、保育が行なわれているためです。

体育に力を入れる幼稚園。音楽教育が盛んな幼稚園、自由遊びを中心にする幼稚園。いろいろあって、それでいいのです。幼稚園も子育てと同じで「正解」はなく、その子どもに合っているところ。これが最良の選択になると思っています。

minminmama さんが通っておられる幼稚園、おそらく幼稚園教育要領をよく理解され、様々な活動の中で、子どもの興味や関心を高め、その中で自主性や感性を育てていこうという考えだと思います。
もうひとつの幼稚園は、自由な活動を中心に、その子どもが興味を示したことを素材として、伸びる所を思い切り伸ばしていこうとする幼稚園だと思います。

どれも正解なのですが、あえてひとつプロの立場で言わせていただくなら、この自由な活動を中心にした場合、その子どもひとりひとりの興味や関心を的確にとらえ、タイミングを逃すことなく適切な助言・援助ができないと「自由という名の放任」になってしまう。そこが難しい所なので、このような点も合わせて冷静にご判断ください。

先生の年が若いということ、マイナス面ばかりではありません。若いということは、ある意味私のような中年オジサンにはない決定的な「武器」を持っていることになります。子どもは先生のエネルギーを吸収しますから、「若い」ということが即マイナス点ではない、ということもご理解ください。
子どもの心の「揺れ動き」を敏感に察知するアンテナを持っていること。それを即活動につなげられる行動力があること。これは経験だけではできない「才能」なのです。これができれば年は関係ありません。若い先生であればこそ、保護者の皆様が応援してくださり、保育を盛り上げていただければ、きっと素敵な保育ができるようになるはずです。

私はいつも幼稚園選びに関するご相談には「ご両親さまの教育方針にぴったり合っていて、お子さまが喜んで通う幼稚園。これがベストの幼稚園です」とお答えしています。

ただ…minminmama さんが今の幼稚園にご不満で、お子さまも別の幼稚園をご希望ならば、転園することもやむなし、とも思います。幼稚園は子どもが主役です。その主役が嫌っていては、楽しくありません。むしろ苦痛になるだけです。最初の集団生活で「イヤだ」という「思い」があると、「集団生活は楽しくない」という気持ちが尾を引くかも知れません。今後の集団生活(小学校以上も含めて)、今ここで楽しくない思いが強く心に残るというマイナス面も合わせて考えますと、転園という選択肢、真剣に検討されてよろしいかと思います。

(アドバイザー:井上智賀)


こんにちは、minnminnmamamさん。はじめまして、浜田です。

私は公立保育所の保育士ですが、公立でも園によってというより園長先生の方針によって、雰囲気も違った園になります。
私立の幼稚園であるなら、園児募集のためなおさら特徴をアピールする必要もあるでしょうね。

また、そのような園独自のアピールする保育を見ながら園の選択をすることは、大変なことが良く分かりました。
いざ決定する前に色々気になってくるということも親だからこそですが、選択を間違えたかもしれないという気持ちが出てしまうとつらいですね。
特に、子どもさんが嫌がっていて、B園にしてほしいと言っているのでしたら仕方がないかもしれません。
しかし、幼稚園は先生の入れ替わりが頻繁だと聞きます。
もう一度、幼稚園見学をしてみて、確かめたほうがいいかもしれないと思うのですがどうでしょうか?
入園して1ヶ月近く経ちましたが、今も泣いて嫌がっているのでしょうか?
次第になれてきているなら、このままでもいいと思います。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed