 |
保育園探し、職場付近と自宅付近どちらがよいか迷っている |
|
現在10ヶ月になる女の子の母親です。
多少人見知りはしますが、毎日元気に動き回っており、離乳食も順調に進んでいます。
今年の夏頃を目安に職場復帰を考えているのですが、保育園を、住んでいるマンション付近で探すべきか、職場付近で探すべきか迷っています。
仕事は以前勤めていた会社に再就職という形なので、復帰時期・就業時間については多少融通がきくのですが、自宅から車で1時間弱の距離になります。
現在、候補に上げている保育園が2ヶ所あり、1ヶ所は職場から10分程度、もう1ヶ所は自宅から5分程度(それぞれ車で)の位置にあたります。
基本的には私が通勤途中に送り迎えするつもりをしています。
家事との兼ね合いで私的には職場に近い方が都合が良く、何かあった時にもすぐ迎えに行けるかな…と思うのですが、交通アクセス等の問題で逆に私しか送り迎えできません。
自宅に近い方にしておけば、普段は多少大変ですが、いざという時パパでも迎えに行けますし、最悪、実家の両親にお願いする事もできます。
子供は保育園に預ける頃には、1歳2ヶ月〜4ヶ月くらいになるのですが、子供にとって毎日片道40〜50分かかる車での送り迎えは負担になるのでしょうか。
まだインターネットで調べているだけで実際に見学などには行っていませんが、職場付近と自宅付近、どちらを優先的に探したら良いのでしょうか。
良いアドバイスをお願いします。
(miyabi さん)
|
|
 |
こんにちは、miyabi さん。はじめまして浜田です。
子どもさんが順調に成長され、うれしく思います。
さて、勤務先近くか、居住近くかですが、年齢が小さい時は、やはり発熱やその他で緊急に迎えに行かなくてはならない事が、少なからずあると思いますので、miyabi さんの勤務先近くがいいかと思います。
しかし、よく読んでいると、他の方が迎えに行ける事ができないということですのでそれも困りますよね、。
緊急の仕事、あるいは非常事態で迎えに行くことが出来ないことがあるかもしれません。
そのことを考えれば、居住近くがいいかなと思います。
やはり緊急時迎えに行ける人を、1番目、2番目、3番目まで決めておかれた方が安全だと思います。
私が勤務する保育所では、緊急連絡先をお母さん以外に少なくとも2番目までは、お聞きしております。
これからは、事故や病気だけではなく、災害時についても緊急連絡先やお迎えできる人を何人か確保しておくことは大切であることだと思います。
保育所と勤務先への毎日の往復は大変だと思いますが、子どもさんの成長や子育てを応援してくれる周囲の人たちに勇気や元気を貰えると思います。miyabi さんのペースで仕事復帰と子育て楽しんでください。
|
(アドバイザー:浜田栄子) |
|
 |