パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

離乳食をなかなか食べてくれないのです
こんにちは。
私の姉の相談なので、詳しいことが伝えられないかも知れませんがよろしくお願いします。

姉には一歳になる女の子供がいます。現在徐々に離乳食を食べさせているようですがなかなか食べてくれないようです。現在体重が7kgぐらいだそうで病院の先生に相談してもミルクを飲ませるしかないと言われているようです。

お菓子〔やわらかいせんべい〕は食べるようですが卵ご飯などになると3口ぐらいで吐き出してしまい泣きだしてしまうそうです。姉のほうも最近ではかなりピリピリしていて心配です。体重が平均より少ないのも気がかりで周りのお母さんから小さいですねーとも言われて気になっているようです。それでは、お願いします。

(文恵 さん)


文恵さん、こんにちは

赤ちゃんの時は特に身長・体重が気になりますよね。
でも病院受診されて指導も受けているとのことなので、あまり神経質にならなくてよいと思います。
お姉さんは、赤ちゃんのためにとても頑張っているのだとおもいます。でも、ちょっと力を抜いて食べる量や質にあまりこだわらず、無理強いせず、赤ちゃんの隣に座って、お母さんが楽しく、美味しそうに、ぱくぱく食べるところを見せるなどしてみてはどうでしょうか? 赤ちゃんが自分で食べるまで待っていたら、食欲がどんどん出てきたという例もあるそうです。
また、昼間外でおもいきり遊ばせて、お腹を空かせることも大切です。
いろいろと試しているのだとは思いますが、焦らず楽しい食事を心がけてください。

私はあまり離乳食をきちんと作らなかったのですが(お昼は病院で作ってくれていたので朝昼は手抜き)、時々赤ちゃんレストランへ行ってかわいいお皿に、かわいい盛り付けを楽しんでいました。子供はパクパク食べていました。また、低体重児で出産したので保健所から指導の連絡があり一度行ってみました。食事指導(相談)などもしてくれるみたいでした。

(アドバイザー:山崎美穂)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed