パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 人間関係
同じ園で仲良しのママ友達が、2人とも引越し・転園することに
初めまして。以前にもお世話になりましたが、今回は私自身のことでご相談させて頂きます。

子供が二人(4歳と2歳)おります。
上の子は去年から年少さんで入園しています。
うちは巨大団地住まいで、周りには似た家族構成の方が8家族。
園を選ぶときもみんなで情報交換しあい、結果2人のお友達と同じ幼稚園に入園しました。
娘は人見知りが激しく、お友達と一緒に遊ぶこともなかなか出来ない子でしたが、2人のお友達に支えられてなんとか園生活を乗り越えて、また私も人付き合いが苦手なのに2人のママ友に支えられたような感じで頑張ってこれました。なので、園でお友達ができない、行事事で話す人がいない、遠足で一緒に行動する人がいない、などそういう悩みは自分の頭から離れていました。

しかし、一人の方が2学期で引っ越し→転園になり、もう一人の方も3学期から家庭の事情でご主人の実家に引っ越すことになり→転園ということになりました。
正直、焦ってます。。。
今まで園ではその方達と一緒にいたので周りのママさん達は顔も名前もあまり分かってないし周りは周りでもうグループができていて私は完全にひとりぼっちな気分です。
娘の方もお友達がいなくなり遊ぶ相手がいなくなりました。
性格がこんなですので自分から行動するってことはないので今は先生が付いてくれています。娘ももう年中になるからそのうち気の合うお友達ができるだろう、とは思っていますが、最近になり親の私はかなり焦っています。
周りは仲良く帰宅後の予定を話していたり、家を行き来する姿も見えたりで切ないです・・・。
規模の小さい幼稚園ですので年中になっても一クラスだし転入者もあまりおりませんので新たにお友達!というのは期待は出来ず・・。同じ団地の方はすでに自分たちの園でのママ友と行動を共にして入る隙はなさそう。中には誰ともたいして付き合いのしないママさんもいるのですが。。

だけど、私自身には子供の習い事や自分の習い事で知り合った余所の園ママ友達が数人います。いつもはその方とランチやショッピングなど無理のない程度に行って私はそれなりに楽しい生活を送ってはいます。ただ同じ園のママ友はいなくなりました・・・(苦笑)

4月からは娘の希望で新たに習い事を始める予定なので、せめて余所でたくさんママ友達を作ろう!という気ではおります。

しかし、園の行事事だけは「行きたくない!」という気持ちでいっぱいです。
実際、一人になってから数回用事があって園に行ったのですが、緊張しまくりで旨く挨拶もできずに息苦しい思いをしました。。

入園当初がお友達のおかげでそんな思いをせずに来たので、今になってこんな思いを味わうなんて余計に苦しいです。

娘の方もなんだか不憫に思えます・・・。

この状況で同じ園ママと仲良くなんてできるのでしょうか?
娘にも新しい友達はできるのでしょうか?
とても不安でいっぱいです!

(桃莉 さん)


桃莉 さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。

私の園も、年少さんから年長さんまで1クラスづつ、という小規模園です。小規模園にはクラス全体・園全体が見える。アットホームな運営ができるというメリットがありますが、お友達関係では、小規模なだけに、遊びのグループなどが固定してしまう、という欠点もあります。
桃莉さんも、せっかく仲良しのお友達ができたのに、転園されてしまう、とのことで、さぞかし心を痛めていらっしゃることでしょう。そのお気持ち、よく判ります。
ただ、ここで気持ちを切り替えるようにしてみてはいかがでしょうか?

幼稚園でも進級すれば、同じメンバーとはいっても活動の内容・担任などが変わることによって、新たなクラス運営を考えるものです。たとえ担任の先生が持ち上がりだったとしても、このことを(ご心配の点など)お話になってください。それによって新たなクラスの雰囲気作りをする時期に、お友達関係をうまく誘導してくださると思います。

私たちも友達関係のことについては、注意をしています。「あの子とあの子が遊びはじめた」「今までと別のグループができ始めた」等、友達関係は園生活の基礎になる部分がありますので、担任の先生とご相談されることをお勧めいたします。それから…「イヤだ・イヤだ」と思う気持ちがあれば、その気持ちはお子さまにわかってしまうものです。お家で「今日は○○ちゃんと遊んで…」などと話しはじめたら、一緒に喜んでお話を聞いてあげてください。その前向きな姿勢がいい方向に向くと思いますよ。

早く仲良しのお友達ができるといいですね。

(アドバイザー:井上智賀)


桃莉さん、こんにちは。
吉川です。

仲良しのお友達が、続けて2人とも、お引越しされたとは、ショックですよね。

私は転勤族なので、新しい場所で、ある程度出来上がったグループの中にはいっていく大変さは、よくわかります。

いきなり仲良しになることは、難しいので、とりあえず、挨拶は自分から笑顔で元気よく!をモットーにしています。

園の行事は、子ども中心なので、自分が他のお母さん方とお話できなくても、我が子と触れ合ったり、我が子のことをしっかり見ることを優先させられたらいいと思います。

ぺちゃぺちゃおしゃべりしているのは、あまり感心しませんものね。

他の場所でのお友達もたくさんおられるようですし、自信を持ってくださいね。幼稚園内のお友達!とあまり執着されなくても大丈夫だと思います。

お子さんのお友達として、そのうち新しいお名前が出てきたら、一緒に遊びませんか…と声をかけられてもいいかもしれませんね。

下のお子さんもいらっしゃることですし、同じくらいの弟妹のおられる方とお話が合うかもしれませんよ。

不安を膨らませずに、期待を膨らませてみてくださいね。

(アドバイザー:吉川純子)


土居です。よろしくお願いします。

確かに仲良くしてもらった方とのお別れはさみしいですね。
実はわたしも、上の子(2年生から)が生まれた時からつきあっていたお友達が、去年末に突然ご主人の転勤が決まり、引っ越されていきました。
下の子同士も同い年だったので、わたしもすごくさみしく思いましたが、相手のお母さんも新しい環境になじめるかどうか、仲の良い人たちとの別れもそうとうお辛かったようです。

桃莉さんちもお友達が引っ越していったとのことで、きっとお友達の方が大変な思いをされていたかもしれませんよ。

園以外でのお友達もたくさん作られたようですし、自ら「人つきあいが苦手」とおっしゃってるわりにはがんばっておられると思いますよ。

幼稚園の行事の方も顔を知ってる人であれば挨拶からはじめてはどうでしょう?
下のお子さんもいらっしゃることだし、上下同い年になるお子さんをお持ちのお母さんなんて狙い目かもしれません。

すぐにでなくてもいいじゃないですか、人のことを気にすることはないと
思います。

こういう私も下の子の幼稚園では友達作りに積極的ではありません(笑)。
仕事もしていますし、確かにおしゃべりも楽しいですけどあっという間の幼稚園生活、行事での娘をじっくりみていたいなぁと思っています。
もともと人つきあい下手ですしね。

降園後の約束なんて皆無に近いですが、家でゆっくりするほうがらくちんです。
こーんな母親もいますから、ご心配なく(笑)

きっと娘さんも年中さんになってお友達ができたら状況も変わっていくかも
知れませんよ。まずは肩の力を抜いて気楽に・・・ね。応援してます。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed