パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
夜、頻繁に目を覚まして、ママを起こしに来る
3歳6ヶ月の男の子です。睡眠についてご相談させていただきます。

夜は大体9時頃にベッドに入ります。寝付きも余り良くなく、大体毎日1時間以上添い寝をします。
それは、まだ許容範囲なのですが・・・・それ以上に辛いと思うのは、夜頻繁に目を覚まし私を起こしに来るのです。ベッドを2つくっつけて並べ、同じ部屋に寝ているのですが、夜中に1時間毎くらいに目が覚めるようで・・・その度に私が起きるまで、時には瞼をこじ開けるような事もしてきます。そして私が起きると安心するのか本人はまた寝入ります。

日中は公立の保育園に通っており(2歳から)、私は在宅で翻訳の仕事をしております。父親が海外に赴任中で一緒に暮らしていない影響も有るのでしょうか? また、アトピー性皮膚炎や鼻炎などの疾患も有りません。保育園でのお昼寝もやはり寝付くのは遅いようですが1時間弱は眠るようです。外遊びが好きで毎日日が暮れるまで季節に関係無く良く外で遊びます。朝は7時には起床します。

子供の生活習慣的には問題も無いように思っているのですが、夜に度々目覚めるのが少し気になりますし、それ以上に私が睡眠不足になって、体調を崩してしまいがちで困っています。朝までぐっすりと言う訳にも行かないとも思いますが、せめて夜中に起きる回数がもう少し減ってくれれば・・・と思うのですが。言葉の理解も早いほうなので話せば理解してくれるかとも思うのですが、本人は夜中に目覚める事を認識していないようです。何か良い対処が有れば是非アドバイスをお願いいたします。

(さなぎ さん)


さなぎさん、こんにちは。
吉川です。

毎日、眠いのに起こされてしまうのは辛いですよね。我が家の子供たちも、1歳過ぎまでは、よく起きていたので、眠い時に起こされる辛さ…よくわかります。

朝まで、ぐっすり眠りたいですよね。

私がやってうまくいった方法は、一緒のお布団で眠ることです。

特に冬場は、二人で眠ると温かいし、安心するのかよく眠ってくれました。それに、起きてもそばにいるので、こちらも、起き上がらなくてすみますし、半分眠ったまま(笑)対応できました。

もう少し小さいときでしたので、さなぎさんの場合は、少々きついかもしれませんが、一度試してみられては、いかがでしょう?

そうこうするうちに、隣の布団で、手をつなげば眠れるようになり、夜中に起きても、私のお布団に自分からもぐりこんできて眠ってしまうようになりました。

さなぎさんの場合も、うまくいきといいのですが…。

(アドバイザー:吉川純子)


土居です。よろしくお願いします。

お仕事もしておられ、またご主人が海外に単身赴任されているとの事で、大変なことだと思います。

お子さんにしてみても、お父さんに頻繁に会えない分、さなぎさんにお父さん、お母さん両方の役割を求めているというか、さなぎさんお1人に頼っている面はあるかも知れませんね。

夜頻繁に起きる原因は見当たりませんか?またそれはもっと小さい頃からずっと続いていることなのでしょうか・・・?

個人差もありますが、3歳後半にもなるとお昼寝の必要のない子供もいます。一度保育園の方にご相談になっていてはどうでしょうか?

「おかあさん、お仕事や家の用事で忙しいから夜はいっぱい眠らないとしんどいんだよ。○○くんの事は大好きなんだけどお母さんも○○くんもしんどくなって病気になったら大変だよ。だからトイレに行きたいとかお茶が欲しいとか何か用事のある時以外は寝かせてね」
とお願いしてみてはどうでしょうか?

心理的に少し心配なところがあるのでしたら、一度専門医に相談してみるのもよいかもしれません。

あまり参考にならなかったら申し訳ないです。

(アドバイザー:土居聡子)


さなぎさんこんにちは、漆です。

旦那様が海外赴任中とのこと、お仕事と家庭との両立。そしてお一人での育児。とても大変な毎日ですね。やはり夜中に何度も起こされては、さなぎさんの方が先にダウンしてしまいますね。

私の次女も夜中に起きては泣き...という日が続いたことがありましたので、疲れがとれない日が続いていました。夜中に後片付けや、明日の準備をしたくても、寝かしても眠りが浅くなり、隣に母がいないと泣くので時間がとれずなかなか苦労しました。私の場合は子どもとくっついて寝ていました。
体が触れていると安心するようで寝ぼけながら手探りで手を握ったり、顔を触っているうちにまた眠りに入ってしまうということが多かったように思います。

睡眠中睡眠が浅くなると動いたり、起きたりするのではないでしょうか。そのときにママがいるか確認しているのでは?体をくっつけて寝てみてはどうでしょう?手を握って寝るとか、腕枕をしてみるとか、起きたときに「一緒寝ようね」と一声かけてみるとどうでしょう?...
あと好きなぬいぐるみ等などと一緒に寝るのもいいかもしれません。

夜寝る前に、たくさんスキンシップをとってみてはいかがでしょう?ぎゅっと抱きしめ、手を握ってあげてみてください。暖かい気持ちになり心地よく眠れるかもしれません。

生活習慣的には問題はないと思います。あまり改善されないようでしたら、保育園や保健センターなどにご相談されるのも良いかもしれません。

あまりよいアドバイスができなくてすみません。少しでもさなぎさんの悩みが解消されるといいですね。
毎日大変でしょうが頑張ってくださいね。

(アドバイザー:漆亜希子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed