パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
断乳してから、あまり笑わなくなった
はじめまして。1才1ヶ月の女の子がいます。

毎晩夜中に10回以上おっぱいが欲しいと起こされ、私の方が睡眠不足ぎみになってしまっていたため、先日ようやく断乳をしました(一ヶ月半ほど前に2回失敗しています)。
始めて二日目には添い乳なしでも寝てくれ、五日目には全く欲しがらなくなりました。昼と夜の添い乳を含め、おきている間は一日7〜8回ほどおっぱいを欲しがっていた子なので私自身かなり覚悟はしていましたが、思っていたよりすんなり離れてくれてほっとしていました。

ところがちょうど断乳し始めた頃から娘があまり笑わなくなり、毎日ぐずってばかりなのです。娘は本当によく笑う愛想のいい子で、まわりからも「人見知りしないのねー」とか「いつもニコニコね」などと言われることはしょっちゅうでした。
そんな子だったがゆえに、むっつりすることが多くなってしまったことが本当にショックで、断乳しなければ良かったのかと後悔もしています。笑わない娘があまりにもかわいそうになり、「ごめんね」と言って泣いてしまったことも何度かあります。
以前は一人遊びもよくしてくれましたし、一緒に遊ぶ時はキャッキャッとよく笑ってくれていました。
今日も前と同じ様にはいはいで追いかけたり、お布団の上でゴロンとしてみたりもしましたが、喜んでくれません。抱っこをひたすらせがんできます。
でも抱っこをしても機嫌は直りません(あっちこっちと指差すので抱っこしたままそっちへ行ってみますが、違う!とばかりに首をブンブンふります。私が理解してあげられないので、また機嫌を損ねてしまい、悪循環です)。

生活リズムは以前と全く変わっていませんし、食事の量も多少増えたような気がする程度です。寝る時は抱っこか添い寝で寝てくれます。

断乳によって、うちの娘の大好きなものを取り上げてしまったということは十分に分かってはいるつもりです。ですから、その分いっぱい抱っこしてあげたり、外や児童館へ遊びに連れて行ってあげたりしているのですが、断乳後の心のケアでやはり何か足りないところがあったのでしょうか。
現在、断乳してから一週間が経ちます。今からでも何かしてあげられることや心のケアについて何かご意見等ございましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。

(まっぷー さん)


こんにちは。まっぷーさん、はじめまして。浜田です。
保育士ですので、断乳と情緒的な関係は専門ではありませんが、先輩ママとして、保育士で数多く子どもさんを見てきたことから申し上げます。

1歳1ヶ月の子にとって、断乳はなかなか納得できないものだったのかもしれません。しかし、もう、断乳をしてしまったのですから、後悔しても後戻りする事はできません。

話しても分からないとは思いますが、それでも「1歳だからおっぱいはナイナイね。」と繰り返し話してあげてください。
笑顔がなくなったという事で、とてもせつないことですが、もう少し1対1のスキンシップを大切にしながら様子を見ましょう。
時間が解決してくれるのではないでしょうか。

保育所のA君は1歳で断乳して下唇を吸うようになりました。
頻繁に見られましたが、現在2歳4ヶ月ですがほとんど見られません。
確かに当時情緒不安な様子はありました。現在はやんちゃで元気です。
B君は4ヶ月から保育所にいましたので昼間はミルクでしたが、家庭ではママの母乳を飲んで、触れ合っていました。
2歳半くらいまで飲んでいましたが卒乳しました。

卒乳はママと子どもがお互いに了解し合い行動し、断乳はママが子どもさんの様子を考えて、判断し行動していくという違いがあるようですが、まっぷーさんの断乳の行動はプラスもあるわけですから、自信を持って楽しく過ごせる様に子どもさんと触れ合ってください。

1歳6ヶ月の検診がありますので、まだ不安であれば相談してみてはいかがでしょうか。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed