パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
パパが長期入院していたせいか、父娘の関係がうまくいかない
以前にも「夜なかなか寝てくれない」ことで相談した事がありますが、今回もよろしくお願いします。

今回の相談は娘(3歳6ヶ月)と父親の関係についてです。
娘は保育園に通っていますがお友達も多く、先生方ともうまくやっているようで毎日楽しそうです。祖母、祖父とも同居しておりますが良くかわいがっていただき、育児のことでもめた事は一度もありません。
父親は娘が1歳の誕生日に急な病気で倒れ、一年近く入院して結局歩けない、手も右手しか使えない、言葉もはっきりしない状況になってしまい(思考能力は幸い支障がありませんでした)、現在は電動の車椅子で職業訓練に通う毎日です。

一番「お父さん」を認識する時期に一年近くいなかった事もあり、退院してまもなくは触らせてもくれませんでした。娘の言葉がはっきりしてくるにしたがって、「お父さんはやだ」「お父さんはきらい、あっち行って」目が合っただけで大騒ぎしたり、父親の方もそれが耐えがたく「もうオレなんかいない方がいいんだ!」などと叫び、本当に手がつけられない状況になってしまうこともありましたが今現在は2人で仲良くしている時もあり(ただし娘の機嫌がよく、自分からやってきた時のみ。触ろうとすると「やだ!」と逃げてしまいます)

「これならだんだんうまくいくのかな?」と思ったのですが、やっぱり毎日顔を合わせるたびに「やだ!あっちいって!お父さんは大好きじゃない!」といわれてしまう父親がかわいそうです。気まぐれで仲良くしてくれるのを待つ状況です。
父親は「自分が健康だったら嫌いって言われても一人で本屋に行ったりギターを弾いたりして気をまぎらすことができるのにな」といっています。人の手を借りないと出かけることもできません。
土日は3人でよく出かけますが、公園などに行くとお父さんはずっと見てるだけになってしまうのでちょっと気の毒です。

こんな状況をどのように考えたらいいのか、いつかはあたりまえの親子関係になれるのか、それともこんな事は普通に良くあることなのか・・・。
相談してみたいと思いました。よろしくお願いします。

(夜の動物園 さん)


土居です。よろしくお願いします。

娘だとお父さんがいない時は「お父さん」と言ってみるのに、家にいるときは「やっぱりお母さん」などと言ってきたり・・・。
うちも娘が2人いるのでそんなときがあります。

ご主人がまだお体の調子がよくない、ということでとまどいもあるのかも知れませんね。健康なお父さんのように体を使った遊びなどもできないし、車椅子も使っておられる、ということで「お父さんとは遊べない」と娘さんは思ってるかも知れません。

ご主人に対しての手助けを夜の動物園さんと一緒に娘さんに頼んでみたり、「パパに優しくしてあげると、きっと早く元気になっていくよ」と言って見たりしてみてはどうでしょうか?

ご主人もお辛いかも知れませんが、あまり気を落とさずに・・・。
子供は「好き」「嫌い」がはっきりしていますから・・・。
早くお元気になられることをお祈りしています。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed