パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
近くてサービスの充実しているA園、バス通園だが自然いっぱいのB園
現在3歳2ヶ月の娘の幼稚園えらびで、願書提出まであと1週間を切っているというのに、まだ幼稚園を決めきれずにいます。
(Aの園か、Bの園か、2年か、3年か)

<A園>
徒歩3分の一斉保育のカリキュラムの豊富な私立幼稚園。
・自由に遊ぶ時間は1時間ほどですが、カリキュラム自体は子供が楽しめるように工夫はしてるようです。
・園庭は狭いのですが、遊具もたくさんあります。
・お母さんたちは、近所の方が多く、みな、近いから、と行かせてる人が多いようですが、お母さんたちの雰囲気は個人的には仲良くなれそうな感じの人が多いです。
・先生たちの雰囲気は、良くもなく悪くもなく、、。在園児のお母さんも「おねえさんって感じ」の一言でした。
☆魅力を感じてる点は、近くて週に2回の給食、いざというときの延長保育です。(妊婦希望中なので、助かります。)
そして、親子ともども近所のお友達が多いということ。
●とても引っかかるのは、園庭が一応ゴム引きということですが、見た目はコンクリート(色は緑)で、お砂場はあるのですが、、、。
たとえば、お砂場でケーキを作ってもろうそくの枝はどこ?となるのです。
年に2回は畑での収穫も経験できるようですが、、、。
そういう園庭でも、子供は想像力豊かに友達と遊べるものなのでしょうか?
娘は、近所のお友達と一緒に行きたいと言っています。ここの幼稚園の遊具も好きなようです。

<B園>
バス通園の自由保育の自然いっぱいの私立幼稚園。
・自由時間が長く、園庭に小山や小川があったり、生き物もたくさんいる。
・障害児もいる統合保育。
・園長先生の保育目的がはっきりとして、子供を大好きなのがよくわかる。
・家庭と園が協力して、幼稚園を作っていこうという幼稚園。
☆魅力を感じてるのは、園の方針。園庭。
●この幼稚園に決め兼ねているのは、友達が誰もいないこと、そして、妊婦希望の私には、妊娠中にお弁当を作れるか自信がないこと。
車もないので、自分での送迎は無理なこと、加えて、娘が私にべったりで、「ママがいないから幼稚園には行かない」と言ってるのでバスで大丈夫か、、と不安なこと。
近所の公園では、Aの幼稚園の子供が親子で降園後によく遊んでいるが、ひとり違うところだと、その輪に入れないこと、、。
親の出番が多いので、妊娠中、赤ちゃん育て中には遠いと大変なのでは、と不安な点。
Aの幼稚園ほど、お母さんたちの雰囲気がそろってなく色々な人がいて、まさに親子ともども友達が出来るだろうか、、、と不安。

以上のように、子供のことだけを思えば、Bの幼稚園を気に入ってるのですが、かなり自分自信が体力的に不安なのです。
主人は、出張が多くいざという時に助けてもらえることはほとんどありません。近所のAの幼稚園でも、それなりに子供は楽しく通うのでは、、とも思いますが、土と比べて安心感がなく四季を感じることのできない庭を持つ幼稚園はよくないのでは、、、という固定観念があるのか、そういう園を作った保育者はプロの保育者?と思う考えを断つことができません。
Aの幼稚園に入れたと考えたときに、毎日の送迎で園庭を見て慣れてくればいいのですが、、、。そうではないと感じたときにどうしよう、、と思うのです。このAの園がせめて土の園庭だったら、、と思わずにはいられません。そのくらいは、あきらめるべきなのでしょうか。
それとも、私の固定観念を断てるような、その園庭のメリットが子供にとってあるでしょうか・・・・・是非、いいお知恵をお貸しください。

私の体力的なことから、2年保育も考えていますが、主人の助けがなく、また妊婦中の大変なときに子供を公園にも連れていってあげることもままならずに、家の中でもんもんと、親子とも密室でストレス溜りながら過ごすのも、、、と決められずにいます。

娘は、私さえ横にいれば何でもやりたがる活発な子です。
ただ怖がりな面もあって着ぐるみ、動く動物のおもちゃ、暗いところ、狭いところは嫌いです。
外で石や葉を拾ったりも大好きですが、家でじっとパズルをしたり、のりを使ったり、おままごとも大好きです。

長くなりましたが、どうぞ優柔不断な私にアドバイスをよろしくお願いいたします。

(はあこ さん)


はあこ さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。
ご相談内容、拝見いたしました。私は実際にこの2つの幼稚園、見た訳ではありませんので、何ともいえない。これが感想です。
私が幼稚園選びのご相談を受けた場合、2つの視点からお答えしています。

ひとつは幼稚園の教育方針。私立幼稚園には必ず「こんな子どもに育って欲しい」という「願い」があります。園訓とか目標というもの。必ずあります。それがただ単に額に入って幼稚園のホールに飾ってあるのではなく、実際の保育の中で、どんな形で・どんな方法で、この目標を具体化するため取り入れているか。これがきちんとできていること。また、その幼稚園の考えとご両親様の教育観がぴったりのところ。これが一番目です。

次に幼稚園で実際に生活されるのはお子さまです。幼稚園の主人公です。このお子さまが喜んで通う幼稚園。これがベストです。子どもには子どもの感性があります。
ちょっとボロのようでも、子どもの好奇心をくすぐる「何か」のある幼稚園。これは楽しいです。保護者受けを狙って、きれいな園舎を建てるところが多いのですが、無機質なコンクリートの外壁に、子どもが好みそう(と勝手に大人が思っているだけ)なペイントをするより、子どもの「何かありそう」という気持ちを高める幼稚園。これがいいと思います。

一斉保育・自由保育というのは、あまり気にされなくてよろしいと思います。一斉保育も自由保育も、それは保育形態の名称ではなく、保育理念の名称だからです。要は子どもの幸福を考えたとき、どんな手段を使うかという「道具の違い」であって、最終的な幼稚園教育要領で言うところの「幼稚園における子ども像」はそれ程違わないと思います。
お友達の問題もあまり考えなくともよろしいかと思います。ちゃんとした幼稚園なら、子どもの「遊び」というものを重視して、友達関係をきちんと教えます。遊びっていいなあ、お友達と遊ぶともっと楽しいなあ。この気持ちをしっかり育てますので、小学校へ行って困ることはありません。すぐにお友達ができると思います。

それから距離・保育料・預かり保育の有無などを総合的に考え、幼稚園を選ばれるとよろしいかと思います。もし、その幼稚園の雰囲気を知りたい場合。園長先生とお話してみると、だいたいの雰囲気わかります。優しい感じの園長先生が、勝気でどんどん出ている性格の先生を採用するはずがありません。園長先生が好まれる雰囲気の先生を採用するはずです。ですから園長先生のお話を聞いて、一番納得できる幼稚園を探されるのが間違いない保方法かと思います。

現在妊娠中とのこと。この点も2つの幼稚園にご相談され、どんな配慮をしてもらえるか。これもご確認ください。そのうえで総合的に最もよい思われた幼稚園に入園手続きをされてください。

はあこさんとはあこさんのお子さまにとって、楽しく有意義な幼稚園生活が送れますことをお祈り申し上げます。また現在妊娠中とのこと。お体を大切にされてくださいね。

(アドバイザー:井上智賀)


土居です。よろしくお願いします。

母親の観点から見ると魅力を感じるのはやはりAですね。
園庭のイメージが少し伝わりにくかったのですが・・・。

お子さんの性格にもよるかもしれませんね。

自然がいっぱいの園は確かにすばらしいですが・・・。
私の長女は虫が大の苦手です。そういう子供が行くとパニックになりそうな感じです。。。

はあこさんのご相談文からは園庭が土ではない、という以外はAの園が気に入っておられる様子を感じたのですが・・・。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed