パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
3年保育?2年保育?A・Bどっちの幼稚園?
3歳の息子の母です。幼稚園選びで迷っていますので御相談させて頂きました。よろしくお願いいたします。

来年3年保育で入れるか、2年保育にするか迷っていることと、どこの幼稚園にするかということなんでが・・・。

私はまだ自分の手で育てたいというか、4歳の息子が規律を守らされたり、色々な人から受ける影響がかならずしもいいことばかりではないんじゃないかと心の成長に影響があるのではという不安があり、幼稚園は2年のがいいのでは、と思っています。

主人は3年にこだわっていて、同年代の子供と触れ合うことは大切だから早い方がいいと言っています。

息子は活発で用事がなければ、毎日午前、午後公園に行っています。
午前はお昼まで、午後は暗くなるまで遊びます。
公民館でのサークルにも3つ(体操、ダンス、英語)入っていて、どれも喜んで行きます。
ただ、みんなで揃って踊ったりするのは、あまり好きではないようで、途中からは自分の好きな踊りをしたり走りまわったりします。
公園では、お友達はたくさんいますが、どちらかと言うとブランコに乗ったりお砂場で車を走らせたりと、みんなで遊ぶより1人で遊ぶことが好きなようです。みんなとわぁっと遊ぶことももちろんしますが・・・。
貸して、いいよ、ごめんね、ありがとうはきちんと言えるようになりました。
しかし、お友達とおもちゃを取り合いになることもあります。
取り合いになると、言葉で言ってもダメだと手がでてしまうこともあります。

主人と話し合ってはいますが、中々結論が出せないでいます。
願書提出まで期限が迫ってきて焦っています。

先ほど書きましたが迷っている園について御相談します。
A幼稚園は家の裏にあり歩いて2分もかかりません。
遊びを中心としていますが、絵画や英語なども取り入れています。
3年保育だと20人1クラスと少人数です。
歩くことを推奨していて帰りのお迎えは家の近くの通りまで先生が連れてきてくれます。(方向が同じ子を縦割りで集団にしています)
園庭は広くはありません。運動会は人で溢れ大変なことになっていました。
お母さんのお手伝いがとにかく多く、そのためか人気はまったくありません。
お手伝いは納得できるものから、なんでそこまでお母さんが??というものまであります。例えば、給食費や絵本代の集金、集計や運動会やお遊戯会のセットつくり、。園からお母さんたちへのお手紙つくり、など。(役員になると毎日のように幼稚園に行くそうです)
しかし、園の遊び中心の保育内容やこどもがいきいきとしているところが主人も私も気に入りました。
ただ、園長先生にお手伝いの多い事を質問したところ
「役員をやっていただく以上、園としてはそれなりに大変なことをしてもらってるということで、役員のこどもにはそれなりのことをします」と言われ、役員のこどもにはひいきするということなのかと驚きました。
2人目も考えているので近い所にも魅かれています。
園長先生には「親に都合のいい幼稚園かこどもにとっていい幼稚園かその差です」とも言われました。確かにこどもにとってはよさそうですが・・・来年度の入園児から月謝が2200円あがりました。

B幼稚園はバス通園になります。(自転車でも10分くらいです)
公園のお友達も希望している人が多いです。
願書配布115人に対して募集は20人と競争率が高く抽選で決まります。
縁故(園長先生の知り合い)が暗黙の了解で入れるので、一般はどーしても少なくなるようです。
月謝がA幼稚園より5000円安いです。
制服で一日を過ごすので体操の時間以外、外遊びでも制服着用です。
お母さんのお手伝いはありません。(役員はあるようですが・・・)
遠足などもお母さんがいくことはないので、逆に何もなさすぎてさみしいという人もいます。
保育内容、子供達は普通という感じです。運動会は小学校を借りて行われるので、のびのびとやれていました。

主人は子供にとってはA幼稚園だけど、お手伝いの多さが気になるなら
B幼稚園でもいいと言っています。

こどものためにお手伝いをすることはまったくイヤではありませんが、下に妹弟がいないと、集中して色々やらされると聞くと、しり込みしてしまいます。

お母さんが園によくいくということは、お母さん同士のいざこざもあるようですし、お手伝いのない幼稚園にバスで通園させた方がいいのかとも思っています。

隣やお向かいさんは近いからという理由でA幼稚園に決めています。
公園のお友達は1人もA幼稚園には行きません。
B幼稚園には上のクラスに何人かお友達が行っています。

こどもがスイミングを習っています。
B幼稚園は少し遠いのでバス通園を考えていますがバスだと時間的に余裕がないのでスイミングの日は毎週お迎えになります。

雨や雪の日にも自転車でと考えると、やはり近い方がいいのかと又、悩みます。

こんな質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

(キューピー さん)


キューピー さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。究極の選択でお悩みの様子、心中お察し申し上げます。

まず3年保育と2年保育ですが、これは3年保育をお勧めします。子ども同士でなければ学べないもの。たくさんあります。幼稚園は集団による教育の場です。毎日の生活の中で、身をもって体験する。その体験が学習の場です。もちろんお母様のお考えで2年保育にすることも正解だと思います。要は幼稚園というところに何を求めるのか。その差で3年保育・2年保育の選択をされるとよろしいでしょう。

つぎに「どこの幼稚園にするか」という問題ですが、ご両親様の教育観と幼稚園の教育観がぴったりのところ。そして幼稚園で生活する主人公である「お子さま」が気に入って、喜んで遊べる幼稚園。これをお勧めいたします。

この2つの候補の幼稚園。私は実際に見た訳ではないので、何ともいえません。お手伝いの点など、各園の考え方ですので、これは「いい」とも「悪い」ともいえないのです。
ただ、A園の幼稚園ですが「親にとって都合のいい幼稚園か、子どもにとっていい幼稚園か」という園長先生のお言葉には賛同できるものがあります。おそらく子どもを主に考え、子どもの幸福のため、努力されている、という自信から出たお言葉なのでしょう。私もそう言いたいところではありますが、まだそこまで言い切れる自信がありません(笑)
役員さんなどで幼稚園のため、いろいろ努力してくださる方のお子さまには、やはり発表会の役など、ちょっと良い役に…という温情というか、配慮というか。それはあるでしょう。これは「ひいき」といえば「ひいき」ですが、そうではないと思います。私の園の場合ですと、劇の配役は子どもの要望を最優先します。PTA会長さんのお嬢さんが「ピンクのドレスがいい」といって召使い役を希望したりして、内心「困った」と思いましたが、そこはちょっとソロの動作などを入れて、なんとかしたこともあります。(笑)これはどこの幼稚園でもあることでしょう。
私の息子は年長のとき、お城の門番役でした。なんでも長いラッパを吹く動作がカッコいいそうで、この役にこだわりました。子どもってそんなもんです。あまり気にされなくともよろしいでしょう。

この幼稚園の考えですが、親子で同じものを共通の話題にできるのも、幼稚園に通園する間だけ。ならば今のうちに、できるだけ親子で楽しんでもらおう、という考えだと推測します。本音を言えば、いつもお母様方がいらっしゃるということは、毎日保育参観をしているようなもの。よほど保育内容に自信がないと、これはできません。その意味でも(よいか悪いかは別にして)1本筋の通った保育をしているのだろうな、と推測します。

これと極にあるのがB幼稚園でしょう。ご相談文から推測すると、この2つの幼稚園は近くにあり、何かとライバルなのでしょうか。だとすると特色を出すため、ライバル幼稚園のやらないことをやる。これもひとつの「戦略」です。「戦略」というと、何かきな臭い感じを受けられるでしょうが、私は保護者の立場からすると、違いのあることで、その選択の幅が広がるという点でよいことと思います。
バス通園のメリットもあります。もしバスの時間の都合が悪ければ、バス通園を辞めてお母様の送迎に切り替えればいいことです。私どもの感覚でいくと、自転車で10分という距離、決して遠くはないと思います。ただ雨の日・雪の日などのことを考えると、バス通園のメリットは高いです。ましてや歩いていける所にある幼稚園はもっと魅力になりますね。
みんな同じだったら、自宅から一番近くて、保育料の安い幼稚園が一番いいことになります。でも、保育に対する考えが違い、保育内容が違い、行事のあり方も違い、そのうえで選べるのですから、ある意味幸せでしょう。小学校は選べません。選べるのは今だけです。

どうぞご両親さまとお子さまにとって一番いい幼稚園を選んでください。その参考になれば幸いです。

(アドバイザー:井上智賀)


土居です。よろしくお願いします。

うちは2人とも3年保育で入園しました。
迷いましたが結果的にはとてもよかったと思います。

公園やサークルに参加してらっしゃるみたいですが、そちらでのお友達は幼稚園はどうされるのでしょうか?
もし3年保育組が多いとなると、急に遊び相手がいなくなる・・・という事態も考えられます。

息子さん自身の性格的には1人で遊ぶのもお友達と遊ぶのもどちらでもということなので、2年保育でもさほど影響はないかとは思います。
(極端に消極的でお友達を見ると逃げてしまうような子や逆にお友達と遊ぶのが大好きな活発な子は3年保育に適していると聞いたことがあります)

幼稚園選びについてですが、できるだけ子供といる時間を大事にしたいとおっしゃっているキューピーさんにはAの幼稚園もある意味よいのではないかとは思います。
幼稚園だけでなく、保護者も一緒に子供たちを保育していくという感じなのかもしれません。
また役員さんの子供はひいきされる、とのことでありますが少なからずどこの園でもあるかと思います。
たとえばうちでも行事などでは役員さんの子供はいい役というか目立つ役が回ってきます。しかし労力を考えればそれくらいメリットがあるのは良いのではないかとは思います。
(ちなみに小学校も役員はありますが、一切メリットはありません)

B幼稚園は下にお子さんがいる方やパートで働いてる方にはよいですね。
しかし募集が極端に少ないのが気になりますね。

どちらを選ぶにしてもやはり妥協する点は出てきそうですね。
ここだけは譲れない点とここは妥協してもよい点を上位からあげてみたらどちらが良いか、浮かびあがってくるのではないかとは思います。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed