パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
保育所か、幼稚園併設保育所かで悩んでいる
こんにちわ。1歳5ヶ月の娘がいる新米ママです。
来年4月から仕事復帰する予定なのですが、子供を保育園か幼稚園の併設保育所に預けるか悩んでいます。

私は看護師をしています。
うちの病院では独身の人が多く、管理職の人たちも何となく妊婦や、育児中の人たちへの風当たりが冷たく、復帰後は3交代制での勤務も仕方ないと、24時間体制の託児所に預かってもらうしかないかなとあきらめていました。
しかし、看護部長の交代があり、とても育児に対して理解のある方で、育児休暇も遠慮なくとっていいと言われ、2年間子供と一緒に過ごす事ができるようになりました。
そして、勤務体制に関してもなるべく日勤をメインにした勤務帯を検討してみるとの言葉を頂いたのでそれなら、保育園や併設保育所で見てもらうことも可能なんだと思い、どちらにしようか悩んでいます。

私が周囲から聞いたりして、今双方の園にもっているメリット・デメリットのイメージは・・

<幼稚園併設の保育所>
−メリット-
・ひらがなや数字などを教育に関したことを早くから教えてもらって小学校に入ったときに戸惑わない。
・保育所でのお友達がそのまま幼稚園に繰り上がるため寂しくない
−デメリット-
・登園時間が遅めで(8時)降園時間が早い(18時)
(実勤務時間が8時から20時くらいまでなので)
・一人暮らしの実母にお迎えを依頼することになるので、身体的、経済的負担を掛けてしまう

<保育園>
−メリット-
・登園時間が早めで(7時30分)降園時間が最長(20時)
(何とか自分たちだけで送り迎えができる)
−デメリット-
・何となくなんですが、幼稚園のコより受けた教育内容が劣る気がする、そのせいで小学校で劣等感を感じさせたくない。
・延長料金などを考えると、毎月の保育料が馬鹿にならない

この何となく・・っていうイメージが実際どうなのか知りたいんです。
現実的なことを考えると一も二もなく保育園なのですが、「孫は可愛いから、自分のパート時間を削ってもお迎えに行ってあげる」という母の気持ちに甘えて幼稚園併設の保育所に行かせてみたい自分もいて。

どうか宜しくお願いします。

(ひろみづき さん)


ひろみづき さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。お仕事と育児の両方を頑張っておられるひろみずきさんに敬意を贈ります。本当に頑張っていらっしゃいますね。

さて、ご相談の「幼稚園併設保育所」というものですが、ちゃんと認可を受けた「認可保育所」なのか。それとも無認可で、幼稚園の保育時間では対応しきれない保護者の方々の要望にお答えするためのものか。これがわからないので、何とも言えないところがあります。

私は私学の人間で、また幼稚園に籍を置く以上「それは幼稚園にしたほうがいいです」と言わざるを得ない立場です。でも、やはりお仕事との両立。そしてお子さまを主語にして、お子さまにとってどの選択が一番よい環境といえるか。それを主に考えていただければ…と思っています。

常識的に考えれば「保育所」という選択になると思います。ただ、内容その他を総合的に考え、結論を出されることをお勧めいたします。もし、実母様の支援が受けられるなら、それもあり、と思います。なぜならお母様の愛情には変えられないものの、実母様がいらっしゃれば、何かと心の支えになってくれる。そんな場合も想定したうえで、総合的にご判断されることをお勧めいたします。

幼稚園併設保育所、認可保育所。そのどちらもメリット・デメリット。ひろみずきさんがご指摘のようにあります。また「噂」というのはあたっている時もあり、デマだったりする時もありますので、必ずご自身で確かめることは必要かと思います。

ひろみずきさんとひろみずきさんのお子さまにとって、有意義で楽しい生活が送れますこと、お祈り申し上げます。

(アドバイザー:井上智賀)


土居です。よろしくお願いします。

うちは保育園に行かせたことがないので、違いとかよくわからないのですが、幼稚園の併設保育園というのは、幼稚園入園時期(3歳)になると保育園から幼稚園に移る、ということなのでしょうか?

気になさってる点での私個人の意見として話させていただきますね。

「ひらがなや数字など早くから教えてもらい、小学校に上がってからの戸惑いがない(保育園だと幼稚園の子より劣った気がする)」

・・・についてですが、小学校に入ったらまずひらがなや数字から習います。
あ、や1からです。保育園出身のお子さんでも習い事をしているお子さんやまた自分から興味を持ってひらがなや数字を読めるようになったお子さんも少なくないので、たいくつに感じるかもしれませんが入学して1学期間はこれらがメインになります。

しいていえば自分の名前の読み書き、それと先生の話をきちんと聞くことができる(意外ですがこれができていないお子さんが最近は多いように思われます)それと自分の身支度(体操服への着替え)ができれば十分だと思います。

一番の違いが保育時間だと思いますが、現実的なことを考えると保育時間の長い、保育園の方がよいのではないかと思います。

お母様が協力してくださることを承諾されてはいますが、まだ1歳5ヶ月の娘さんが小学校に入学するまではかなり時間があります。
その間に状況が変わることも考えられます。
ひろみづきさんの勤務体制に変化があることもひょっとしたらあるかもしれません。

ただ、周囲に聞いたあくまでも「イメージ」にすぎないということで・・・一度双方の園に見学そして、お話を聞いて見られてはどうでしょうか?

(アドバイザー:土居聡子)


ひろみづきさんこんにちは、漆です。
お返事がおそくなってしまいごめんなさい。

いいアドバイスになるかわかりませんが、私のことも交えてお話させていただきます。

幼稚園に勤務していたことのある私ですが、子ども達はは保育園にお世話になっております。
最初は迷いましたが、実際見学してお話を聞いてから入園いたしました。

私の場合は妊娠したこともあって保育園にお世話になり助かりました。(産休中も預かってもらえました。里帰りしなかった私としては大変助かりました)
自治体によっても違うかもしれませんが、保育料の面でも2子以降は金額が安くなることもありました。
また私の地方ではほとんどの幼稚園が土曜日はお休みでしたので、土曜日も勤務がある私は、幼稚園は無理だったのですが...。
色々な場面を想定して、保育園に決めました。

内容的には幼稚園が上だ、保育園が上だということはわかりません。
保育内容に関しては園によって様々だと思います。
お子さんの個性を大切にし愛情をもって保育してくれる園がお子さんにとってべストだと思います。

うちの子の場合ですが、保育園は縦割り保育の時間も多く字や数字などは年上のお子さんの真似をして教えてもらいながら書ける様になりました。
また、運動についても先生がやりたいことを援助してくれたようで、年少(3歳)に進級して早々逆上がりが出来るようになりました。

実母様がご協力していただけるのでしたら助かりますね。
幼稚園に通うことになっても大丈夫だと思います。
実母様がお迎えにいけなくなった時には、ひろみづきさんか旦那様が行くのでしょうか?
ベビーシッターなどのサービスのことも調べておくとより安心かもしれませんね。

いろいろメリット・デメリット・噂等お耳にされていることと思います。
一度両方の園をお子さんを連れて見学されてはいかがでしょうか?
ご自身で見て「ここにお世話になりたい」と思うかもしれませんし...。
お子さんも気に入った園があるかもしれません。

(アドバイザー:漆亜希子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed