パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
夜泣きが激しく、男の子を育てるのに自信がない
こんばんわ!3才8ヶ月の男の子と1才10ヶ月の女の子の母です。
今回は上の子のことでご相談させて頂きたいのですが・・・。

以前から上の子は手の掛かる子で、一人目ということもあって私自身神経質に育てた結果なのかもしれませんが、もうすぐ4歳にもなるのに時々夜泣き?をするのです。
寝るのは保育園へ通っているので、比較的に早い時間に寝てくれるのですが、例えばその夜が暑かったりすると、いきなり唸り声を上げて泣き出すのです。

最初は「どうしたの?」とか「暑いの?」とか優しく声がけするのですが、とても不快な泣き方で一向に泣きやまず、放って置くと暴れだすのです。それが、頻繁に続くとどうしてもこちらも切れてしまって、結局最後は私が怒鳴って泣き止みます。
時々手も挙げてしまうこともあります。いけないと分かっていても、どうしたらよいのかが分かりません。いつも怒鳴った後で後悔をしています。
下の子は産まれた時から夜泣きは殆どなく、朝までぐっすり眠ることが多いのです。比べてはいけないと思うのですが・・・。
男の子は疳の虫が強いと言いますが、まさにそれでしょうか。
やはり優しく諭さなければいけないのでしょうか?これは、いつまで続くのでしょうか。男の子を育てるのに自信がありません。

どうか解決策を教えて下さいますよう、宜しくお願いします。

(めーちゃん さん)


こんにちは、めーちゃんさん。浜田です。

男の子だからめんどいのではなく、第1子だからどうしても周囲の大人が神経質になり、こどもも神経質に当然なっていくという悪循環のように思います。

この夜泣きも頻繁になると誰でもイライラしますし、切れるのも分かります。
原因は色々と考えられるとは思いますが、でも、中でもこれではないかと言う原因はありますか?友達関係でのトラブル、恐怖や恐れの経験、などありますが、先ずは、原因がわかるととても対応しやすいですよね。

それで、先ずは夜泣きをした日の幼稚園の様子、食事の内容、普段と違った
言動、などまた夜泣きの時刻、時間、そうしてどう関わった時にどのように変化したかなど記録し、分析してはどうでしょうか。今まで見えなかった事が見えるかもしれません。

また、具体的な事実を記録する事によって、めーちゃんさんの精神的なしんどさに変化が現れるかもしれません。この記録する事で対策が見えてくるかもしれません。
あいまいなアドバイスしか出来ませんが、男の子だからこんなになって欲しいという親としての願いや想いがあるとは思いますが、男女区別なく、どの子も豊かな経験をして欲しく思います。

男女区別なくとは言いますが、男の子は自然と長いものを振りまわして、スリルや力の強さを誇示したりするのは、本能的な部分かどうか分かりませんが、身近にいる大人が男の子だからこれくらいはできないと・・と思うとしんどいですよね。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed