パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 登園拒否・行きたがらない・登園後の後追い
登園を嫌がり、「幼稚園楽しくなかった」と言うようになった
3歳6ヶ月(早生まれ・それも3月末)の長女が幼稚園嫌と言います。(下に9ヶ月の妹がいます。)

4月から私立幼稚園の年少クラスに通っています。最初は楽しそうにいっていたのですが、連休明けに風邪を引いて結局9連休くらいになって再び通い始めてから幼稚園行きたくない、といい始めました。
先生に相談した所、とりあえず泣いていてもつれてきてください、と言われました。私も一度でも休ませるとこの子の性格からいくと当分、いや二度と行かないだろうと思ったのでごまかしながら、話をはぐらかせながら園に連れて行っていました。

すると夏休み前には行きたくない、といわなくなったのですが、このまま長い休みを取るとまた行かないと言われたら困ると思い、夏休みは預かり保育に午前中だけの日もあるけれどほとんど毎日のように行かせていました。
新学期からもしばらくはよかったのですがまた、行きたくないと言い始めました。
今度は1学期よりひどく、幼稚園楽しくなかった、と言い、夜も朝も幼稚園行かないと連発します。朝も園服を着ようとしない上に、家から出ようともしません。玄関で泣き出したりもします。好きなお友達がお迎えに来てくれてもダメでした。

最近はごまかしながら、話をはぐらかせながら園に連れて行って、先生にうまく引き渡して家に帰っています。幸いなのは自宅から園までが近いことでしょうか。
しかしこれだけ苦労して園まで連れて行っている割には、先生の話だとしばらくしたらけろっとして遊んでいると言うのです。お迎えの時もけろっとして今日これ作った、とかこんなことした、と言ってきます。

行かないからね!と言ったときは分かった、と答えると行かなくていいと解釈されそうなので「そう」とか「その話は聞いたよ」と答えています。
なぜ行きたくないかと聞いたらお友達が入れてくれない、お友達が自分のことを嫌いって言う、お友達がたたく、給食が嫌、ママがいない、と言いました。
お友達のことは先生にいったあと、いろいろしていただいたみたいです。まあ、3歳児、何回か言ってもなかなか直りはしませんが・・・。
幼稚園の話を聞くとそのことばかり言うようになったのでそれ以来娘が話し出さない限り、幼稚園のことは聞かないようにしています。

普段は下の子と一緒に遊んだり、外遊びも大好きな活発な子です。年下の子のお世話とかも好きだし、年上の子についていくのも好きみたいです。(上の子たちには邪魔者にされたりもしますが)
また、家の近所に小さい子がいなかった上におばあちゃんに見てもらっていたために、幼稚園に入るまでは子供同士で遊ぶ機会があまりありませんでした。

私自身、今育児休暇中で12月には職場復帰しなくてはなりません。復帰後はおじいちゃんおばあちゃんに送り迎えをお願いしなくてはいけないのでなるべく早めに楽しく幼稚園に行ってもらいたいと思っています。なにかよいアドバイスをお願いいたします。

(nao さん)


nao さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。
幼稚園に行きたくない理由、お子さまによって様々です。ただ、子どもの場合ですと複雑な心の中をうまく表現できないことが多く、てっとり早い理由として「いじめる」「先生が怒る」「給食が嫌い」など、他の理由に置き換えてしまうことが多いように思います。要はnaoさんが愛情あふれる子育てをされていた。だから大好きなママと離れたくない。それが最大の要因のように思います。

たしかに弟さん・妹さんが産まれると、今まで大好きなママを独占していられたのに、そうしても下のお子さまの世話で自分を向いてくれないような気がして、なんとかママが自分のほうを向いてくれるように、ちょっとすねてみる。これもよくあることです。こんな時は「おしめを持ってきて」「ミルクを取ってちょうだい」などと、できるところをお手伝いしてもらい「あなたのおかげで○○ちゃん、こんなに喜んでいるよ。ありがとう」という感謝の気持ちを表すことも大切だと思います。それによって「自分も役にたっているんだ」というお姉さんとしての自覚も生まれることでしょう。

ご相談文から推測する限り、幼稚園に行ってしまえば、後は大丈夫なようですね。
同年齢のお友達と遊ぶ楽しさもわかってきた。だけど大好きなママと一緒にいたい気持ちもある。この葛藤が毎日続いているのでしょう。
担任の先生もこのことをよく判っていらっしゃるようです。来てしまえば大丈夫。
その自信があるからこそ「連れてきてください」と言えるのだと思います。
ここは幼稚園を信じて、「また朝のセレモニーね」位に思って、幼稚園に送り出してください。きっともうすぐ元気に「行ってきま〜す」と行くようになると思いますよ。

(アドバイザー:井上智賀)


土居です、よろしくお願いします。

ご相談文をお読みしました。やはりお母さんへの甘えがあるのかな、と感じました。

幼稚園はイヤイヤながらも行き、行けば楽しんでいるようで、幼稚園でのことをお話してくれることもあるということですし・・・。

お友達とのトラブルはありがちだと思います。
まだ3〜4歳児ですから、仲良しのお友達ともけんかになったりすることもあると思います。

気になることは今までどおり先生にお聞きしてよいと思います。
ぐずぐずいうことでストレス発散しているようであれば、少し大変でしょうが、聞き流してあげるといいと思います。

お仕事の復帰を控えてらっしゃるとのことで、あせりや不安もあるかと思いますが、「お母さんももうすぐお仕事がんばるんだよ。だから○○ちゃんもがんばってくれたらお母さんもがんばれるよ。一緒にがんばろう」と励ましてあげてはいかがでしょうか?参考になれば幸いです。

(アドバイザー:土居聡子)


naoさんこんにちは、漆です。

naoさんのお話にあったように長いお休みをした後で、幼稚園に行きたくなくなったりする子は大勢います。
おうちでは自分の意見も通るし、好きな遊びを思う存分できる。幼稚園だとそうは行かないこともあると思います。久しぶりに登園して楽しくなかったりすると「行きたくない」と思うこともあるようです。
また、妹さんとおうちで一緒にいるのがうらやましいと思っていたりするのでしょうね。

登園後ケロっとして遊んでいるのでしたら、そのまま登園してかまわないと思います。
幼稚園の先生と様子を見ながら見守っていてあげてみてはどうでしょう?

ご家庭では妹さんをかわいがったりするステキなお姉ちゃんですが、まだ3歳。
お母さんに甘えたい気持ちもたくさんあるでしょう。
帰宅してからは甘えさせてあげたり、妹さんのお世話をするお姉ちゃんのことをほめてあげてくださいね。
妹さんも「お姉ちゃんと早く一緒に幼稚園行きたいって言ってるよ」とか、「お姉ちゃん大好きっていってるよ」とみんながお姉ちゃんのことを大好きと思っていることをたくさん伝えてあげてくださいね。

naoさんも職場復帰と大変ですが、お子さんが早く幼稚園が楽しくなるといいですね。
また困ったことがありましたらご相談くださいね。

(アドバイザー:漆亜希子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed