パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
おばあちゃんの家にずっと泊まっていて、家に帰りたがらない
はじめまして。5歳の年中児とまもなく8ヶ月になる男の子2児の母です。
下の子が5ヶ月の時に職場復帰し、共働きで、職場が実家から近いので、下の子は昼間私の母(自営業なので)に見てもらっています。
今回は、5歳の長男のことでご相談させてください。

夏休みが始まった頃からおばあちゃんの家(私の実家)にちょくちょく泊まるようになり、今ではほとんど自分の家には帰って来ないんです。
ずっと実家に泊まりっぱなしの状態です。
帰ろうと言っても「帰りたくない、ママなんか嫌いだ」と。
それ以前は、一人で実家に泊まることができず、おばあちゃん達が今日は泊まっていきなよとか子供に言っても、「絶対やだ!ママがいなきゃ泊まれない!」と言って絶対に一人じゃ泊まらなかったんです。

私は仕事をしているので、幼稚園の帰りのお迎えだけはおばあちゃんにしてもらっているし、私が帰るまでの間も実家にいるので、今までもほぼ毎日実家にいて、子供自身もおじいちゃん、おばあちゃんが大好きなので実家にいたいのはわかるのですが、やっぱりおじいちゃん・おばあちゃんは子供に甘く、叱らないし、すぐに何でも買い与えてしまうので、子供にしてみたら、おばあちゃんの家の方が居心地がいいのは当たり前ですよね。

私も何でも買い与えないでとかちゃんと叱るようにしてほしいとは言うのですが、なかなかそうもしてくれず、私も子供2人も預けてる立場なので、いくら自分の親とはいえ、なかなかうるさく言うこともできないというか・・。
ただ、ほんとに子供はわがままで自分の思い通りにならないとすぐすねて、手のつけようがなくなってしまうような感じで、このまま大きくなったらほんとにろくな人間にならないんじゃないかと心配になってしまいます。
ある程度は厳しくしないと本人のためにならないんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう・・?
子育ての仕方がわかりません。。このまま子供が泊まりたいと言えば、おばあちゃんの家に泊まらせた方がいいのでしょうか?それとも無理矢理にでも連れて帰ってきた方がいいのでしょうか?

以前、無理矢理、力ずくで連れて帰ろうとしたのですが、大暴れで大変でした。何日かそうしてたのですが、ものすごく暴れるのでそれだけでクタクタになってしまい、それ以来「帰らない」と言えば、「それじゃあママは帰るね」と言い、私は帰るのですが。
この状態どうすればいいのでしょう・・。

長くなってしまいましたが、何かいいアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

(なべっち さん)


なべっち さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。正直、どうお答えしてよいやら迷っています。

まず、おじいちゃん・おばあちゃんのこと、なべっちさんご自身のこと、このご相談文からでは把握しきれませんでした。やはり、どのような子育てをされていて、おじいちゃん・おばあちゃんがどんな方で、どんな子育て(孫育て)をされているのか。これもよくわからない状況の中で「こうでしょう」とは言いづらい部分があります。
ですから、あくまでも一般論としてはこうでないか?という私の個人的見解になってしまうこと、お許しください。

基本的には人間が育つうえで、甘えられる存在が必要だと思います。「まだダメ」「もっとできるはず」と上を上をと次なる目標と課題を与えられ続けていると、人間はパンクしてしまいます。どこかで「息抜き」をする場が必ず必要です。きっとそれがおじいちゃん・おばあちゃんとの存在なのでしょうね。

ただ、なべっちさんもご指摘のように、何でも言いなりになる。自分の天下になっている状態が続くことも良いとは思えません。一番いい方法は「週末はおじいちゃん・おばあちゃんの家」などというルールを作ることでしょう。
とにかく一度おじいちゃん・おばあちゃんに「芝居」をうっていただき「お仕事の都合で夜遅くなってしまう」とか「町内会の旅行がある」等、何でもいいですからもっともらしい理由をつけて、一度お家に帰らせる。そこからスタートしてみてください。お家に帰れば帰ったで、楽しいことはいっぱいあるはずです。

子どもは目の前にあるものが全てで、時間を超えた空間概念がまだできません。
今、目の前のチョコ1枚と、明日の豪華な夕食。大人ならチョコを我慢して夕食をとりますが、子どもは目の前にあるチョコを選びます。ですからお家にいる時は、おじいちゃんの家は敬遠しますが、おじいちゃんの家にいると実家を敬遠する。これはある意味、当然のような気もします。
よくお話し合いのうえ、まず一度お家に帰ることからスタートしてみてください。

(アドバイザー:井上智賀)


こんにちは、なべっちさん 浜田です。

私は、やはり無理やりでも家に連れて帰るほうがいいと思います。
たとえは悪いかもしれませんが、「アメ」はいつもなめていると虫歯になってしまいます。疲れているとき、のどが痛いときなどは「アメ」はとても効果がありますし、必要なものですが過剰はやはりいけないと思います。

祖父母はもう孫バカですし、嫌われたらいけないのでいうことを聞いてしまいます。祖父母がそのような態度をとるのはもう仕方がないとあきらめるしかないと思います。
私も同居していましたので、良く分かります。
しかし、この祖父母の存在があるからこそ、仕事ができるのですし、子どもたちもとても優しくそだっていますので感謝はしています。

自分の家はここであり、この家庭で生活やルールを守りながら生活することを親として頑として話します。
子育ての責任者として、けじめをつけてお互いに家族として絆を深めてください。優しさの中には厳しさも必要です。祖父母には優しさの中の厳しさを
求める事はできにくいと思います。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed