パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など おとなしい・いじわるされる・元気がない
リレーの練習で、走るのが遅いことをお友達に責められ、落ち込んでいる
はじめまして。
私立幼稚園の年長の男の子の事で相談します。運動会が近くなり園でもリレーの練習をしているようなのですが、息子は元々走るのが遅いので同じチームの子達に「負けたのはお前のせいだ」とか、「お前なんかリレーに出るな」とか言われて落ち込んでいます。

言葉だけではなくキックされたり手をねじられたりもされているようです。
ハキハキしている子なのですが気が弱く、園でも女の子と遊ぶ事が多いようです。

言い返せれば一番いいのでしょうが息子にはとても無理なのでせめて「仕方ないよ」って言いなさい、キックされたら嫌な顔をしなさいと言い聞かせましたがどんな声掛けをしてやればいいのでしょうか。
私自身も子供の頃は大人しい方だったので息子の悲しい気持ちはよくわかるのですが、どう接したらいいのかよくわかりません。
担任の先生はたぶん気がついていないと思うので一言言ってみようと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。

(紅葉 さん)


紅葉 さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園副園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。
運動会というもの、勝ち負けがはっきりするだけに「頑張るぞ」という気持ちが高まる反面、ご指摘のように「お前のせいで負けた」という「しこり」が残ったりするものです。

先ず運動会の目的は何か?私はスポーツに適したこの季節に、身体を動かす楽しさ・お友達と協力することの大切さ・自分自身の努力の成果を確認する場・自分の成長を確認する場。こんな目的があると思っています。
それに各幼稚園の教育方針が加わり、独自のカラーを出している。そう考えます。
ですから勝敗はあくまでも「結果」であり、負けたからといって、今までの努力が無駄になるというものではありません。そこに到達するまでの努力が大切だと思います。

この気持ちは、どの幼稚園の先生も持っていると思います。あまりにも勝負にこだわりすぎると、かえってクラス内がぎくしゃくします。言葉だけでも(走るのが苦手なお友達には)そうとうこたえるのに、パンチ・キックとなったら、これは度を越しています。ここは担任の先生にお話して、善処していただくのが一番よい方法と思います。
担任の先生、もし気がついているのなら、即座に注意していると思うのです。おそらく担任の知らないところで行われている可能性が高いと思います。

ちなみに…私どもの園でも、運動会では「年長父子リレー」が名物種目になりました。子どもとお父様が交互にバトンリレーを行う競技ですが、子どもの部分で差がつかないよう、担任は事前に何度もメンバーを変えて練習し、だいたい同じになるよう調整しています。子ども同士で差がつかないだけに、お父様の頑張りが勝負の分かれ道ですが、勝負は別にして子ども達も「パパと一緒にリレーができた」ことを素直に喜んでくれているようです。

(アドバイザー:井上智賀)


紅葉さんご相談ありがとうございます。

私がこのクラスで、現場でこの場面に遭遇したら、一生懸命走ることが一番大切。みんなが思いっきりがんばっていることが素敵。お友達のことを遅いと言うのならリレーのチームに入れない。一人で走りなさい。とはっきりいいます。年長になると、勝ち負けの結果を意識し、なぜ負けたかという分析もします。
でも、そこで相手を攻めてはいけません。みんなでもっとがんばろうという気持ち、友達のがんばりを認めてあげることや仲間意識も育てていきたいですね。まず、担任に話してみましょう。担任は子ども達の前で勝ち負けではないこと、他人を攻めないこと等子ども達に話してくれると思います。

子どもは、はっきり言うのでもしかしたら、言葉を聴いて知っているかもしれません。先生によって指導が異なるかもしれませんが、対処してくれないようでしたら、主任や園長に相談してみましょう。

紅葉さんはお子さんに、お母さんはがんばって走っているのよく知っているよ。がんばっているよね。と言葉がけをして認めてあげてくださいね。認めてくれる人がいることは心強く嬉しいことだと思います。私も、陰ながらがんばれって応援していますよ。フレーフレー!

(アドバイザー:細谷照美)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed