パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
カラダのこと 0歳児
1回のミルクの量を増やして回数を減らすように言われたが、回数が減らない
3ヶ月半の男の子です。
3〜4ヶ月検診で8700グラム66センチでした。
ほぼミルクで120mlを6〜7回飲んでいました。(夜中は母乳)
今回の検診で3時間ごとに5回位で1回ミルクの量を増やしてあげてくださいといわれました。
今は努力していますがあまりまとめて飲んでくれないので、夜起きるように
なってミルクの回数減りません。
1日の飲む量は800〜900mlです。
どうしても回数を減らさないといけないですか?

それと体重をあまり増やさない様にするにはどうしたら良いでしょうか?
他には問題ない子ですが、大きすぎると今後どのような問題がありますか?

(みんご さん)


みんごさん、初めまして。管理栄養士の秋山と申します。

お子さんが元気にミルクを飲んで成長している様子が伺えますね。
ご出産から3ヶ月過ぎて、みんごさんの体調はいかがですか?
適度に睡眠を取ったり、時には美味しいものを食べて、元気にお過ごし下さいね。

ミルクの回数と量についてのご相談ですね。順調に成長されているご様子で、体格は大きめのようですね。

まず、ミルクの量は、この時期になると満腹感を感じられるようになり、お子さん自らが飲む量をコントロールできるようになります。そのため必要以上に飲まなくなりますから、今の量で満足なようならこのまま様子を見る事をおすすめします。

また、回数についてはこの時期になると、生活リズムを築くために昼・夜の区別がつけられるよう、ミルクの1回量を増やして回数を減らすような指導が行われることが多いかと思います。しかし子育てが指導や予定通りになることはまずありませんし、お子さんそれぞれのペースで量や回数は自然と変化していきますから、言われた通りにしなくては!という焦りはあまり感じられなくてもよいかと思います。
ただ、いつまでもこのペースが続くと、多分みんごさんの生活リズムが整わずにくたびれてしまう可能性がありますし、昼夜逆転した生活は誰の身体にとっても良いことはありません。ですので、少しずつで構いませんから起きて遊んでいる時間や昼寝の時間を長めに取ってみて下さい。そのうち自然と回数は減って整ってくるはずです。

体重・体格についてですが、人間の生涯の脂肪細胞の数は幼少時に決まると言われています。幼少時に大きめ(肥満気味)の体格が続いてしまうと、様々な疾病を引き起こす要因となります。肥満による疾病は子供も同じで、糖尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病にかかりやすくなります。
また、1歳を過ぎて歩けるようになると体格は少しずつ変化していきますが、体重が重いと身体を動かす事が大変なため(大人と一緒ですね)、歩く時期が遅くなることがありますし、お子さんによっては寝返りすらも大変な場合があります。ご両親の腱鞘炎もかなり辛いでしょう。適度に大きいことはとっても嬉しいことですが、肥満となると様々問題になってきますから、体重管理はある程度心に留めておかれると良いでしょう。

現在は身長、体重ともにかなり大きめの体格ですが、特に指導がなければ心配は無いか思います。しかし肥満気味が気になるようでしたら、少しミルクを減らすことをお薦めします。脂肪分はホルモンの合成や発育を促すために有る程度必要ですが、ミルクには糖分もやや多めに添加されています。ですので、もし出るようでしたら母乳をしっかり飲ませ、足りない分をミルクにできると良いですね。
また、母乳が難しいようでしたら、乳首の穴を小さめのものに替えて一度に飲む量を調整したり、回数が5回に減ってもミルクは1回150ml〜180mlと決め、もう少し欲しがるようなら水分を充分与えてミルクの量を増やさない工夫をしてみて下さい。まずはお子さんが満足して飲める状況を見つけて工夫してみましょう。

もうじき、お子さんの活動が増えてくる時期がやってきます。動き回れるようになれば肥満の心配もずいぶん減ります。もしご心配なようでしたら、医師や保健師さんに相談してみて下さい。
様々な心配事が増えてくる時期でもありますが、お子さんの豊かな表情が増えてくる時期でもありますね。みんごさんとお子さんに笑顔多い毎日が過ごせる様、応援しています。

(アドバイザー:秋山ゆか)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed