パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など おとなしい・いじわるされる・元気がない
恥ずかしがりやの内弁慶で、幼稚園でお友達の輪になかなか入れないよう
はじめまして。3歳5ヶ月の息子と、1歳5ヶ月の娘がいます。
今日は、幼稚園の年少に通う、息子について相談させていただきます。

息子は幼稚園に入る前から人見知りが激しく、人が多く集まる場所ではいつもなじめず、遊ばないで固まっていることが多かったです。2歳になった頃、このままでは幼稚園でやっていけない、と思い、毎日公園に通って、ようやく仲良しの友達が一人出来、一緒に遊べるようにまでなりました。それでも、仲良しの友達以外の子が一人でも入ってくると、遊べなくなってしまいます。週に一度通っていたサークルも、幼稚園に入るまで一年間行っていましたが、結局最後までなじめず、手遊びも体操も出来ないままでした。

案の定、幼稚園に入園した頃は毎日泣いて、行きたくない、の一点張りでした。夜は毎日のように「イヤ!」「おかあさん!」とうなされていました。
それでも、先生が良くして下さった事もあり、一学期の終わり頃には、すすんで幼稚園に行きたがり、幼稚園で習った歌や踊りを家でするようにまでなりました。好きな子の名前も出てきたり、クラス全員のフルネームも言えるようになりました。ただ、友達と遊んで楽しい、というよりも、先生の真似事をするのが好きなようで、家でも先生の口真似や一挙一動の真似事ばかりしています。先生に聞けば、だいぶ友達の輪に入ることが出来るようになりました、とは言われたのですが、本当にちょっとだけ、輪に入れる程度のようです。
それでも入園当初に比べたらずいぶんと成長したし、昔は出来なかった踊りや手遊びをしてくれるようになったので、少し安心してました。

夏休みに入り、久しぶりに前行ってたサークルに参加することになりました。本人も「行きたい」と言うし、今なら前出来なかった体操もできるだろう、と少し期待して行ってみたところ、部屋に入るなり、やっぱり昔と同じように固まり、体操どころではなく、他の友達と遊ぶことなく、何もせずボーっとしているのです。その姿を見て、なんだか悲しくなり、何がいけなかったのか、幼稚園に入るまでの私の育て方が間違ってたのか、そしてこれからどうしたらいいのか、ものすごく落ち込みました。
サークルだけでなく、幼稚園以外の場所で幼稚園の友達数人と会うことがあったのですが、皆はすぐに一緒に遊んでいたのに、息子だけは私から離れようとせず、結局遊ばずじまいでした。

息子の性格が内弁慶で、恥ずかしがり屋なのは仕方ないし、それも彼の個性だと尊重しているつもりです。ですが、家ではあれだけ激しく踊り歌うことが出来るのに、幼稚園の集団生活にも慣れているはずなのに、なぜ、他の場でももっと楽しそうに出来ないのかと、つい、私の理想に当てはめようとしてしまいます。私が気にしすぎてるところもあるのかな、とも思います。固まってる息子に「遊ばないの?」「体操してよ」と、いちいちかまってるところもあります。逆に、息子も私にべったりで、そういう場にいくと、ひざの上に座って離れません。かまいすぎかな、もっと突き放してもいいのかな、とも思い悩んでいます。

息子のこれからのことも心配ですが、親として、どうあるべきか、今、途方に暮れています。
長々となりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

(ミッフイー さん)


土居です。一生懸命アドバイスさせていただきます。よろしくお願いします。

ミッフィーさんの努力、お子さんを心配なさるお気持ち、とてもよくわかります。
うちの子供たちもどちらかというと内弁慶で、入園前はほとんどお友達と遊べず、今でも私がいると私にべったりで遊ばなかったりもすることがあります。
お友達とちゃんと遊べているか心配でついつい「今日は誰と遊んだ?」と聞いてしまうこともしょっちゅうです。

幼稚園に通ってるぐらいの子供は先生のまねをよくします。
うちの子供たちも幼稚園ごっこをしていて、先生のまねとかしてますよ。

3歳5ヶ月というと早生まれのお子さんですね。
なおさら心配なのかも知れませんね。
うちも上の娘が早生まれなのでよくわかります。
入園当時は言葉もおぼつかなく、おむつもしていたので心配でした。

娘もいつもはそこそこお友達と遊んでいたようですが、参観などで私が行くともうだめでした。
次女も年少の参観では途中から私にべったりしてきました。

案外親のいないところではちゃんとやっているのかも知れません。
幼稚園で楽しそうにやっているのなら、見守っていってもいいのでは?

うちの子供たちも少しずつしっかりしてきています・・・。

(アドバイザー:土居聡子)


こんにちは、ミッフィさん 浜田です。

息子さんの内弁慶で恥かしがりやなので、できるのに期待したようにはしようとしないというのは、残念ですね。でも1学期の終わりごろには幼稚園には慣れてきたというのは嬉しいですね。
まだ3歳5ヶ月ということですから、これからの色々な経験の中で成長していくと思います。

個人差はありますが、年長くらいになると、友達との関係から○○ちゃんがするから僕も頑張ろうと思ったり、僕のかっこいいところを大好きなお母さんにみてもらいたいと思っったりします。
その頃から段々お母さんとの関係もベッタリではなくなって、恥かしいけど頑張ろう、難しいけれど練習してできるようになりたいと、精神的な成長は著しくなっていきます。

でもこの成長も2,3歳頃にお母さんに甘えて友達の様子を見ている時期があることも大切です。お母さんにとってはイライラしたり何でしないのと悲しくなるかもしれませんが、本当はみんなと一緒にやりたいということはわかってあげてくださいね。これからの成長を期待して見守ってあげてくださいね。

息子さんの自信がますますなくなるような言動は避けてあげてください。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed