パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など いじわるする・噛み付く・乱暴する
アメリカのプレスクールで、言葉が通じないためか、お友達を噛む
はじめて相談させていただきます。

子供の噛みぐせについて

昨年の夏より主人の転勤でアメリカへ引っ越して1年になります。

子供は3歳の娘と、現在妊娠中で4ヶ月です。

娘は日本にいた際、私が働いていたので、1歳から2歳の間保育園に通っていました。(なれるのには時間がかかりましたが、それほど問題なく通っていました)
アメリカに来て、1年間は私が働いていないので、母子で公園へいったり、友達(日本人)と遊んだりしてすごしました。
3歳児にしてはおしゃべりな方で、かなり日本語はしゃべっています。
ただ、英語に関しては、あいさつとか、簡単な単語しか知りません。

5月に3歳になったので、現地のプレスクール(日本人がいない)に通い始めました。6月は半日で月〜金と通っていたのですが、最初の1週間は慣れずに泣いていました。2週目、泣かずにバイバイできるようになったと思ったら、2日続けて、「友達を噛んだ」と先生に言われました。今まで一緒に遊んでいても、友達を噛んだことはなかったので、びっくりし、しかりました。その後、少し落ち着いたのか3週間ほどは噛みませんでした。
が、、6月の最後の2日、また噛んだのです。
お友達が自分で遊んでいたおもちゃを取ったということでしたが、怒ると衝動的に噛むようでした。(実際の現場をみていないので、なんともいえませんが、、、)

さらに7月に入って、9時〜4時に時間を延ばしたところ、ほぼ3日に一回の割合で噛むようになってしまい、先生からも、「英語がわからないから仕方ないけど、、、、」と苦言をいただいてしまいました。。
叩いたり、つねったりすることもいけないことですが、噛むことは、大きな怪我にもつながるので、とても怖く、娘にもさんざん「やってはいけない」といい、本人も「噛みたくない」と言っているのですが、衝動的に出てしまうため、制御できない(?)のが現状です。。。
やっぱり幼児とはいえ、いきなり言葉がわからない世界にはいって、動揺と、自分の意思が伝えられないためにストレスがたまっているのでしょうか。。

ただ、娘は「保育園も先生も友達も好き」「保育園は楽しいよ」と噛むこと意外に関しては慣れてもきて、楽しんでいるようなんですが、、、また兄弟ができることに戸惑いと、がんばらなくちゃと思ってあせっているところもあるので、子供なりに大変なんだとおもいます。

時間を短縮してみることや、日にちを減らしてみること、英語の補修をするなど、現在検討していますが、なにかもし、いいアドバイスがあれば、是非教えてください。
現在妊娠中で精神的にも落ち込みがちで、「噛んだ」と言われるたびに、ストレスをためてしまいます。かなりつらいです。。。
友達や主人にも相談していますが、なかなかいい案や、解消方法がないため、相談させていただきました。
長々と書いてしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

(困ったさん さん)


こんにちは 困ったさんさん 浜田です。よろしくお願いします。

アメリカで生活しているという事でもかなりストレスがあるかもしれませんが、保育時間が伸びると比例して、ストレスも溜まるのかもしれませんね。
でも、保育園も友達も好き、保育園は楽しいよという言葉からは救われる想いがします。

利発なお子さんのようですから、ママが嫌がるようなことは言ったりしなかったりしようとするのでしょうが、行動が衝動的に出てしまうのかもしれません。
本人も辛いでしょう。分かっているだけに・・。

子どもさんの辛い気持ちを考えるとやはり、保育時間を午前中だけにするとか、昼食を食べるとお迎えに行くとか・・・保育時間の短縮が一番いいかなと思いました。
英語が段々としゃべれるようになってきたら、4時ぐらいまで伸ばすようにしてはいかがでしょうか。

第2子出産のころには、英語修得も、随分様子が違ってきている様に思います。
あせらないで、ゆっくり慣れていけたらと思います。

妊娠中で子どもさんと1対1でいたらしんどいなら、ベビーシッターさんが家に来てくれるようにはできないでしょうか。
とにかく、お互いが良い方法でないと長続きしないと思っています。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed