パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 言葉が遅い・発育障害の不安
児童館でみんなと同じように座っていられず、多動なのが気になる
2歳6ヶ月の息子についてです。
小さい頃から、活発で元気な子供です。
言葉の飲み込みも早く、話し始めるのも早い子でした。
いまも、いろいろとお話してくれます。

しかし、多動の部分が親からみても目立つところがあります。
毎日児童館に通ってるのですが、座ってることができず、みんなが座っていてもまったく関心がなくおもちゃで遊んだり、自分の好きなことに集中します。
大人との会話はきちんとできるのですが、とにかく走り回る感じです。
また、この間の幼稚園児訪問の発表会では、見ている観客側からすり抜けて、演奏途中の子供からリングベルを取りあげてならす始末。
とっても、優しくて説明すれば聞き分けの良い子なのですが・・・。
毎日児童館に通っていても、集団で踊ることや、並ぶことが全くできません。
気にもならないし、興味もないといった様子。
おもちゃなでで、自分の遊びに夢中です。
最初は、無理やり座らせたり、輪に連れて参加させたり試みましたが、いやいやさせてるのもかわいそうで、今は何をしてても「みんな踊ってるよ〜」「お友達はきちんとすわってるね」と促す程度で、見守ってる状態です。
これは、集団行動が苦手なだけでしょうか?
それとも多動症の疑いもありますか?

このさき、自分が息子にどのような対応をしていっていいのかわかりません。

いま、下の子(3ヶ月女の子)がうまれましたが、愛情はなるべくたっぷり注いでるつもりです。
絵本をよんであげてり、遊んであげたり、抱きしめたり、大好きだよと笑顔で言葉をかけます。
そして、息子もわたしに「ママ大好き」と何度も行ってくれます。

そういえば、能力的にはすぐれたところがあって、大好きな紙芝居はほとんど暗記して12ページすべてをほとんど間違いなく暗記してページをめくるたびによんでくれます。

長々とまとまりのない文章ですみません。
なんだか、悩み始めると頭がいっぱいで。

このさき、どのようにせっしていいかアドバイスお願いします。

(ふみぃ さん)


ふみぃ さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。
ご相談内容、拝見いたしました。

本来、子どもは多動です。興味のあるものには何時間でも集中しますが、興味のないものには見向きもしません。だから「子ども」なんです。
この興味や関心の度合いは個性の部分でもあります。他のお友達と比較することは、あまり意味がないようにも思います。
特に外に出れば、お家にはないもの・目新しいものがいっぱい。触ってみたい!あれもこれも納得するまで見ていたい!次にあれも見てみたい!音がでるものなら、どうして音が出るのか確かめてみたい!
これってある意味、当然のことではないか?と思うのです。

ふみぃさんも愛情いっぱいの子育てされています。子どものことをよく考えていらっしゃると思います。今の愛情あふれる子育て、そのまま続けてください。まだ2歳6ケ月という年齢も合わせて考えますと、あまりご心配になることはないように思いますが、いかがでしょうか?
また何かありましたら、遠慮なくご相談ください。 

(アドバイザー:井上智賀)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed