パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 人間関係
友人の子どもが乱暴で困っている
3歳3ヶ月の娘がいます。子供が生まれる5年程前からお付き合いしている友人の息子が(2歳4ヶ月)乱暴で言葉遣いが悪く困っています。

家に遊びに来たとき、娘がトイレに行くと(一人でできないので私も行きますが)その子もついてきて鍵をかけ、睨んだり娘を蹴る、髪を引っ張る等します。私が注意すると「バカ!」と言い、少し怒った顔をすると「お母さ〜ん!」と友人に向かって叫びます。普段は「ママ」と呼んでいますので母親に緊急事態だと伝えたかったのだと思います。

もちろん友人が見てる前でもイタズラ(冷蔵庫を勝手に開けたりおもちゃを娘に投げつけたり)しますが友人はあまり叱らないんです。絶えず話をしていて見て見ぬ振りという感じで・・・。それどころか「○○の家だから良いけど他の人の家でやったら恥ずかしいよね」と言うんです。
あげく息子は「○○きら〜い!」(私の名前)と言ったり首を絞められる始末。もうこんな親子とは縁を切りたいと私自身思うのですが本当に狭い町なので敵にまわすと、これから私たち親子の園生活、人生までも厳しいものになりそうで怖いし・・・。

元々主人とその友人のご主人が友達で知り合ったので主人に話しても苦笑いで終わってしまいます。このまま我慢するしかないのでしょうか。

(ひよこママ さん)


ひよこママ さん、こんにちは。加藤田です、よろしくお願いします。

困った事態に出会ったとき、イヤだと思っているあなた自身のことより「相手や周りがどう思うか、気分を害さないか」と心配なのでしょうか。
ここは、人ごとでなく、あなたが困っていることを友人にどう感じているのかを話すことをお勧めします。

まずは、小さな意見を率直に誠実に伝えるよう練習します。
そうすると、大きな意見も上手に表現できるようになるでしょう。
長々しい前置きなしに、単刀直入に始めます。
「イヤだと感じていること」は1度に一つだけにし、具体的で友人ができることを提案します。友人が話をそらそうとしたら、繰り返し「イヤだと感じていること」に戻りましょう。そして、相手の気持ちや考えが伝わってきたら、受けたことを伝え返しましょう。最初の提案を押し通すのではなく、適切な妥協案は受け入れます。
自分の気持ちを大切にし、感情ではなく言葉にして伝えることが重要です。

できることから始めてみませんか。
これまでのあなたのコミュニケーションのパターンが大きく変わりますよ。

(アドバイザー:加藤田稔)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed