パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など わがまま・反抗・ストレス
すべてにおいて消極的で、する前から「できない」と言う
よろしくお願いします。
公立の幼稚園に通っている5歳3ヶ月の長男ですが(1歳半の弟がいます)、すべてにおいて消極的で困っています。習い事もいや、箸やなわとびの練習もいや。家でゲームやビデオを見ていたいと言います。
少しでも練習をさせるとすぐ泣いて「しんどい、疲れた」と言います。
すべりだいやジャングルジム等は怖くて近寄りもしません。
一緒にしようと誘ってもする前から「無理!できない」と言います。

幼稚園もいやいや行っていたので、休み明けが心配です。検診などはずっと順調で安心していたのですが・・。
箸の持ち方など、あまり細かいことは言わず、楽しく食べられるように・・と思って、少しでもできるとほめていたのがまちがっていたのでしょうか?どうすればいろんなことに挑戦できる子になるでしょう?指しゃぶりもひどいです。友達の家にもひとりでは行けません。注意などするとたまに「あかちゃんに戻りたい・・」と言い、心配です。「でもあかちゃんはチョコとか食べられないよ」と言うと「やっぱり戻らない!」と言うのですが・・。言いたいことがうまくまとまっていず、申し訳ありません。

(ねおこ さん)


ねおこさん、こんにちは。
吉川です。

新学期が始まりましたが、お子さんの様子はいかがですか?

怖がり…を別の言い方にすると、慎重派とも言えますよね。
ひどい怪我をすることがないなど、いい面もたくさんあります。
それに、お友達に対しても、やさしいのではないですか?

どんなことでも、誉めてあげることはとてもいいことだともいます。

お手紙を読んで感じたのは、1歳半の弟さんがいるということで、少し自分の方を向いて欲しいという思いも関係しているのでは…ということです。

まだまだうちの5歳児も(5月で6歳です)おひざ大好き、抱っこ大好きっ子です。

下のお子さんも手のかかる大変な時期だとは思いますが、少し上のお子さんとの時間を意識して増やしてみてあげてください。

あまり無理にさせようとすると、余計に嫌がってしまうことも多いので、好きなことを延ばす気持ちでいいのではないでしょうか?

下の子の友達で、遊びに来てもママと一緒でないと、二階にも上がれなかった子が、一年後には一人でお泊りもできるようになりました。
子供の成長や変化はすごいものがあります。

でもその成長や変化がいつくるかはわからないもの。
焦らず、そんな日がくるくることを楽しみに、今のお子さんを受け入れてあげてくださいね。

(アドバイザー:吉川純子)


こんばんは、田中和子です。

大人にも色々な人がいますね。
子どもも同様で色々な子どもがいます。
今子どもさんは好きなことを探している時期なのかもしれません。
それを手助けしてあげるのがお母さんの役目かもしれませんね。
公園などにも連れて行っておられるようですがとてもいいことだと思います。
結果を望むのではなく、何かを見つけるために第一歩だと思ってはいかがでしょうか?
他にもお箸の持ち方など少しでも褒めると言うのはとても大事なことです。
そこから自分で意欲が湧き出てくる物です。
それが少しゆっくりなのだと思ってあげてください。

あまり焦らず、親の敷いたレールを走らせるよりは自分で何か好きなことを見つけることが大事だと思います。
お母さんを含めお家の方やお友だちとたくさんの経験をしてみてください。

(アドバイザー:田中和子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed