パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
0歳児の息子の保育園選びについて
保育園選びの相談です。
子供は入園するころには丁度1歳の誕生日前の男の子です。

第一希望の私立A保育園はこの地域では道幅の広い日当たりのいい場所にあり、園邸も広くきれいなので途中入園は大丈夫と言われたときは安心したのですが気になることがあります。

まず園邸で子供達が遊んでない様子。見学に行った気絶しそうな暑い日も、午前中に園の前を通っても、先生が子供達を連れて近くの公園(森を切り崩したところで遊べる道具はない)へ行っています。友達もときどき前を通るそうですが子供が遊んでいる姿は見たことがないそうです。寒い日も子供をつれている姿を見かけました。唯一わたしが子供をみたのは園解放で近所の母親とその子供が遊んでいる姿でした。立派な園邸で遊び道具の新しくなったようなのですがなぜなのか。
子供の姿が見えないのか不安になりました。
保育士にとって都合のいいようにしているのでしょうか。

またこちらのA園は0歳児の枠を一昨年増やして、このあたりでは唯一0歳のクラスが単独であります。人数は12−14人に付き保育士4人だそうです。このあたりの公立は3人に一人の保育士で、3人しか入園できません。ただし1歳児は5名いて一緒の部屋です。保育としてはどちらのほうが子供にはいいのでしょうか。人数が多くても保育士が4人いれば大丈夫なのでしょうか。

(ジェシカ さん)


ジェシカ さん、こんにちは。
吉川です。

大人にとっては魅力的な新しい遊具よりも、何もないような公園の方が子供達にとっては魅力的ということはあると思います。

公園に行くこと自体は、別に悪いこととは思いません。
でもなぜ、園庭を使っていないかは不思議ですよね。

やはり大切なお子さまを預けるわけですし、疑問に思うことや不安に思うことはちゃんと聞いた方がいいと思います。

0歳児クラスの人数ですが、0歳児といっても、2ヶ月の赤ちゃんと11ヶ月のお子さんでは手のかかり方も変わってくると思います。
そのあたりで、人数に幅があるのではないでしょうか?

その点もお伺いなってみてはいかがですか?

聞くことによって、園側の考え方や応対がわかり、園選びの参考にもなると思います。

ぜひ、いろいろ質問されてみてください。

(アドバイザー:吉川純子)


土居です。一生懸命アドバイスさせていただきます。よろしくお願いします。

さて私は保育園選びをしたことがないのですが、うちの地域では保育園が選べるほどの余裕がないようです。
なので途中入園もできる園に出会えただけでも、すごくラッキーなことという感覚なのですが、そちらの地域は少し違うようですね?

幼稚園でも園庭で遊べる時間帯は決まっています。
保育園ならいろんな年齢の子供がいるのでマンモス園なら決まっているのかも知れませんね。
たとえば幼稚園にはない、お昼寝の時間や散歩の時間があるかと思います。

少し大きい子が自由に園庭で遊びだしたとします。
それを見た小さな子供も遊びたがるとします。
3歳児以上なら保育士1〜2人が見ていれば済むのでしょうが、0〜2歳児ならそうもいきません。
室内はともかく、屋外なら1人に1人の保育士がいることもあるでしょう。
小さな園なら融通も利きますが、園児が多い、しかも園庭も広いとあれば大変なのかも知れませんね。

もちろん理想は子供が遊びたい時に遊ばせるということでしょうが、実際問題はやはり都合のよいように・・・という園も多いのではないでしょうか。

疑問に思う事は聞いたほうがいいと思いますよ。
いい保育園ならちゃんと納得できる答えが聞けるはずだと思います。

(アドバイザー:土居聡子)


こんにちはジェシカさん 浜田です。

これだけでは、園庭で遊んでいないことが解りかねますよね。
実際に見学に行かれたらどうでしょうか、また通園している保護者の方に様子を聞いてみるのもいいかもしれません。推測だけでは解りませんから是非、見学して実際に中の様子なども見られて納得されてはどうでしょうか。

認可の保育園だと最低基準をクリヤーしていると思いますので、3人の乳児さんに一人の保育士と思います。14人なら4.6人の保育士なので本来は5人保育士が配置されるべきかもしれません。

保育士の配置や集団の大きさなど色々比較する事はできると思いますが、実際の保育内容はどうでしょうか。

子どもの表情や、保育士さんの保育している様子など明るくてゆったりとしている様子なら、いいのではないですか?
何気なく子どもたちと遊んでいる様に見えて、乳児の保育はかなり、配慮していることは多いと思います。しかしそんな様子は微塵も見せずに、ニコニコゆったりと保育できることが理想だなと保育士の私は思っています。

(アドバイザー:浜田栄子)


はじめまして、ジェシカさん、吉田です。

疑問があれば、保育園に聞きに行くのが一番だと思います。
園庭開放があるのなら、それに参加して、保育園の様子を見て聞いて見ればよいのではないでしょうか?

外遊びは、子どもはとっても大好きです。
歩きながら季節の移り変わりを目で見て、肌で感じたり、車を見たり。

園庭に立派な遊具があっても、子どもは園外に魅力を感じるのもあると思います。
森を切り崩したところならなおさらの事、ワクワクするのだと思いますよ。

子どもはおもちゃなど無くても、何でもおもちゃに変えてしまいます。
遊具より何も無いところで、いろんな遊びを考え出せる想像力の豊かな子になってほしいと私個人としては思います。

乳児の人数ですが、12人であれば保育士は4人です、以前勤めていた保育園では、子どもが慣れるまでは、フリーの保育士が手伝いに入っていました。

12人〜14人で保育士が4人だと言う事ですが、幅を持たせているのかもしれませんね。

園庭で、遊んでいるのを見るのと、園外に出るのとでは、神経の使い方は違います。
保育士の都合のいいようにするのなら、園庭で遊ぶのを選ぶと思いますが・・・。
気になる事は、どんどん聞いたほうが、いいと思いますよ。

(アドバイザー:吉田幸江)


ジェシカさんこんにちは。漆です。
私の子どもも0歳児で入園しました。
そこの園でも近所の公園にはよく行っているようです。
歩くことによって体力がついたり、四季を肌で感じることによって、自然と触れ合っているようです。
体調のすぐれない子はお出かけせずにで他の先生と遊んでいます。
また、最近では防犯ブザーを持ったりといろいろな面で気をつけていると聞きました。

お子様も小さい分不安や疑問もありますよね。
私は子どもを入園させる前に見学したり、お話を聞きに行きました。
お話を聞いて想像や噂話などと違っていたこともありました。
不安や疑問があるのでしたら、直接お話を伺うことが一番だと思います。
見学の際も子どもや先生はいい表情をしているか、あと安全面等でも見たり聞いたりされるとよいかと思います。
納得がいくまで説明してくれる園でしたら安心できるのではないでしょうか。

園児と先生の人数に関しては基準が決まっておりますので、そこも聞いてみてはいかがでしょう。
私の通っている園では園児が増えた時、保育士さんも増やしたりしていました。

あまり参考にならなかったらごめんなさい。

(アドバイザー:漆亜希子)


こんばんは、田中和子です。

園庭で遊んでいるのを見たことがないとのことですが、切り崩した山のようなところでは遊んでいるのですね。
そういう所は子どもには意外と魅力的で面白いのは確かです。
寒い日でも外気温と相談して、お日様が出ていれば意外と暖かくて出かけることもあったりします。

人数ですが0歳児ですと3対1と言うのがうちの市では決まっています。
1歳児になると5対1です。
もちろん規模の小さい施設では混合クラスもあります。
単独でいい部分もあれば、混合で小さい子が大きい子に刺激されるという、いい部分もありますので簡単には言えないのが現実です。

心配なことは園に直接行って聞かれるのが一番です。
市の保育所でも見学にこられる方よくおられますよ。
外から見ているだけでは分からないことも、中に入って、聞いたり見たりすれば新しいことを知ることが出来ると思います。

(アドバイザー:田中和子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed