パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 その他
息子が気に入っている少し遠い幼稚園に戻るか、近くの幼稚園に転園するか迷っている
約一年前に相談に乗っていただいた者です。あの時は年少になるのを控えてそのまま私立保育園に進むか私立幼稚園にするかどうか相談に乗っていただきました。感謝します。いただいたアドバイスをもとに検討して4月より私立幼稚園に通わせることになりました。

入ってみるとモンテッソーリについては歴史は30年以上あるものの、あまりこりかたまっていなくて、いわゆるカトリック系の、外遊びも多く取り入れた幼稚園でした。でもうちの夫婦はクリスチャンということもあり、お祈りがあり、元気に遊ばせてくれる園の内容にはとても満足しています。心配だったお弁当作りも無事こなせて、保護者参加型の幼稚園っていいものだなって思えるようになりました。ただ住まいが雪国のため冬はどうしても雪道の登園困難となり、1月から3月は休園しています。また送迎のため一日2時間弱の運転もさすがに疲れをおぼえます。そういったこともあり、まだ虚弱なので診断書を取って元の保育園に冬期間お世話になっています。

さてここで年中になるのを控えて新たに悩みはじめました。遠くの幼稚園は親子共々とても気に入っているのですが、どうしても冬は登園が困難になり、年間通じて通うことが出来ません。園長先生は「吹雪く日は休んだり、朝の道が凍って困難なら10時に着いたって構わないから園をあちこちさせないほうが子どものためですよ。」と心配してくださっています。有り難いです。でも時間を遅らせてもやはり道が難所で怖いですし、家では子どもが遊び足りなくて持て余します。それで保育園を短期利用するということにしたのですが、結果子どもの園をあちこちさせることになっていて心配になってきました。

また冬にお世話になっている保育園に問題が発生しました。園長先生が理事会で「自分の子どもを絶対入れたくないひどい保育園だ」「職員を全員解雇して新たに採用しない限り園長は続けられない」と発言もされ、たまたまそれを耳にした私は「息子を短期入園させましたが大丈夫でしょうか?」と尋ねたところ「今年の担任(息子の学年の)は大丈夫です」という返事が返ってきました。結局任期半ばで園長先生は退任と決まりました。まぁそれから担任の先生とは連絡を密にしてそれなりに安心して預けられるようにはなりましたが。
園長先生の発言の意味は保護者として今まで感じるところもあったのです。例えば4時以降はおもちゃを一切出せずに、皆が座ってNHKのテレビを見るだけです。保護者会で提案してもその場で人手不足と却下されました。臨時の保育士さんが入ってもプリントも出ません。それも保護者会から連絡が欲しいと言っても却下でした。だからトップがこの春で変わるとはいえ、組織が急に変わるとも思えず、このままお世話になることはもちろん、遠方の幼稚園に戻ったとして来年の冬にお世話になる気持ちがなえてしまいました。息子も幼稚園がいいと主張しています。

そこで候補にあがったのが近所にある私立幼稚園です。もともとお寺系の幼稚園でクリスチャンの私たち夫婦には抵抗があるのですが、自治体の補助金も受けているので宗教色はあまりありません。公立に近い感じです。息子も体験入園しましたが、そこそこ馴染んだようです。でもやはり遠くの幼稚園の方がわくわくすると言います。ただ気になったのは先生も保護者と一時間ぐらい井戸端会議をしているのです。保護者の友達に聞くと毎日らしいです。預かり保育の子どもがその日は1人いたのですが放ったままで、その子は1人でホールで縄跳びをしていました。かわいそうですし、事故があったらと思うと心配になりました。また少人数の園(世帯数20未満)なので、入園してもいきなり役員にならなくてはいけません。それとここもトップが世代交代になります。新しい方は園とは関係のない方ですが地域では評判のよい教育経験者のようです。この園のいい面はまず近いこと、知り合いがいること、皆が同じ小学校に入ることでしょうか。遠くの園からは1人もいませんので。

息子は順応性があるタイプで、自己主張もしますし、お友達とも遊べます。また1人で集中しても遊べます。だから春から秋は幼稚園、冬は保育園でも何とかやっています。しかしやはり「お昼寝が嫌なの」「幼稚園がいいの」と言っています。だから幼稚園で年中・年長と過ごさせてあげたいなと思うのです。近所の幼稚園に変わって2年過ごすのがいいのか、冬場が厳しいけど息子が望む、また夫婦とも気に入っている遠方の幼稚園に戻すか悩んでいます。息子の希望は遠くの幼稚園だときっぱり言います。でもまた冬が来ると登園困難となります。ここでどう決断したらいいのか悩んでいます。親としてどう考えたらいいのかと。息子は4歳10ヶ月です。

前回参考になるご意見を下さった先生にアドバイスを頂けたらと投稿します。よろしくお願いします。

(虚弱ママ さん)


虚弱ママ さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。前回のご相談内容も再度読み直してみました。

前回のご相談の結果、モンテッソーリ教育を行なっている幼稚園に入園された、とのことですが、ご両親様の教育観にぴったりで、お子さまも喜んで登園されていたようです。これはとても素晴らしいことです。よい幼稚園にめぐりあったもの、と思いました。ただ、問題は幼稚園までの距離があるということ。これは毎日のこととなると、たしかに問題です。特に豪雪地帯ということですので、登園途中のスリップ等による交通事故の可能性もあるだけに、新たな問題が出てきた、という感じですね。特に前回のご相談では「車で20分くらい」とのことでしたが、実際冬期は往復2時間近くかかる、とのこと。これではご両親様の負担が大きくなります。

せっかく気に入った幼稚園が見つかった。でも冬期は近くの保育所の一時預かりを利用せざるを得ない。そのような状況であるなら、お近くで気に入った幼稚園があるのなら、そこに転園することも選択肢のひとつとして充分考慮に入れてよいと思います。
幼稚園が近いということは、登園時間やお友達関係の面で大きなメリットがあります。小学校へ進学する場合でも、お友達が一人もいないのと、何人かでも顔見知りの人がいる。これは心強いことだと思います。

この幼稚園、トップが代わられるとのこと。これはある意味、チャンスです。幼稚園というところ、それこそトップの考えひとつで、今まで「白」と言っていたものが「黒」になってしまう場合もあります。ましてや、地元では評判のよい教育経験者の方のようです。このような方が「井戸端会議」を見逃すはずはない、と思うのです。
この新しい園長先生とお会いして、今までの経緯や気になる点をお話になってみてはいかがでしょうか?新しい園長先生が、本当にこの幼稚園を良くしていこう。子どもにとっての「楽園」となるような幼稚園にしよう、という熱意があるのなら、絶対に聞き入れてくださると思うのです。(ただ、モンテッソーリ教育を取り入れてくださるかどうかは別の問題となるでしょう)

先ずは「あたって砕けろ!」もし意見が通らなかったら、今までとおりの幼稚園に通えばいい。その位のお気持ちでご相談なさってください。きっと良い方向に向くことと思いますよ。

(アドバイザー:井上智賀)


こんにちは 虚弱ママさん、元気がとりえの浜田です。

私立保育園のことを読んで、こんなところが本当にあるのだろうかとびっくりしました。これでは子どもさんも嫌でしょう。
ましてや、自分の好きな遊びができる幼稚園を経験していたら、なおさらですよね。

しかし、往復で2時間弱というのは、元気がとりえの私でも疲れます。
現在私の通勤の往復時間は1時間弱です。毎日ですからこれでもやはり疲れます。毎日というところが大変ですよね。

近くの私立幼稚園の現状もすごいですが、トップが交代ということですから、方向転換とまではいかなくても、いい方向へといく可能性は大です。
特に私立ですから園長先生のお考えで、かなり保育内容や勤務体制などよい方向にいくかもしれません。
ですから、通園に近くて、就学予定の小学校にみんな入学するという世帯数20あまりのこじんまりした幼稚園は、就学前をゆったりと過すにはいいかなと思います。

しかし、息子さんの想いもあるでしょうから、後は虚弱ママさんが近くの幼稚園にしてほしい場合に息子さんをどのように納得させられるかだと思います。大好きなママの健康も大切です。
家族で充分話し合われてください。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed