パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 言葉が遅い・発育障害の不安
言葉が遅く、精神遅滞・発達障害の「疑い」と言われ、不安
2歳8ヶ月の男の子です。言葉が遅く今のところ単語が(数えたことはありませんが)60〜70くらいはでてると思います。

12月に児童相談所に発達検査に行きそこでは、自閉症ではないけど精神遅滞の疑いと特定不能の発達障害の疑いと言われました。あくまでも疑いだと言うことを強調されました。結果は言葉は1歳半程度、他の面については2歳3.4ヶ月程度と言われ、言葉以外についてはほぼ年齢程度だけど少し遅れているかな(表にそって検査したのでこの表だけで言えばと念押しされました)とのことでした。
親の目から見ても運動面などはとても遅れているとはおもえませんが・・・。

1月から保育園に週2日コンスタントに通っています。ここ1ヶ月でばいばいをしたり、とーさん、かーさん、だいちゃん(お兄ちゃんのこと)ぴーちゃん(ねこのこと)など身近な呼び名もでてきて「ぴーちゃんおいで」や「先生さようなら」「とーたんおかえり」「ばーちゃんばいばい」などの2語文?も頻繁ではありませんがきかれるようになりました。数字も10まで数えたり手遊び歌もうたいながら私にしてくれます。指差しもようやくでてきました。お兄ちゃんと喧嘩してなかされると私のところに泣きながら甘えて訴えてきます。絵本を見て「これなに?」と言う問いにも「わんわん」や「ぶどう」「いちご」「ばなな」「飛行機」とかなら答えられるようになりました。

今、月3日療育もしています。療育もだんだん慣れてきて楽しそうに参加しています。お名前呼びの時は呼ばれるとにこにこはしますが「はーい」と返事はしません。あとお遊戯を真似ることがありません。

こちらの言うことはわかっていると思います。「とーさんにはいして」や「ぱたんしてきて」や「こっぷもっておいで」など。
保育園の先生にも今の状況をお話したところ「こちらの言うこともわかってますよ。療育?そうなんですか・・」と言われました。お友達の中に入ることも別に嫌がる様子もないとのこと。
買い物などは走り回って大変ですが体験をさせなくてはと最近一緒にいくようにしています。ここ2回くらいレジに並ぶことも覚えました。でも、未だ頻繁には言葉がでてこないので本当に話せるようになるんだろうかと心配です。

直線や曲線が気になるようで時々線を目で追う行動が気になります。以前よりは減りましたが。
後、歌が大好きでアニメの歌が始まるとドンドンジャンプし始めるのも気になります。保育園でみんなでテレビを見る時間があるのですがその時も家と同じように飛んだり跳ねたりうるさいので園児が「うるさい、見えない」と迷惑している様子。最近は家でも「離れてお座りして!」と怒るようにしていますが静かに見るのはほんの1分くらいです。歌はよく歌ってます。
児童相談所の先生は「今言葉をためている時で喋ろうと意欲はみられるので気長に待ちましょう」と言われました。
ここ一ヶ月でできるようになったことは沢山あるのですが、あせってしまいます。会話ができるようになれば「疑い」の診断もすべて晴れるのでは・・・親の目から見て思っているのですが。

幼稚園など行けるようになるのか心配でたまりません。

(ともちゃんまま さん)


ともちゃんまま さん、御相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。御相談内容、拝見いたしました。

先ず最初にお断りさせていただきますが、私は医者ではありませんし、実際にともちゃんままさんのお子さまとも遊んだ経験がありません。あくまでも御相談文のみが判断材料なので、もしかしたら的外れなお返事になってしまうかも知れません。その点、ご了承ください。

御相談文を拝見した限りでは、まず問題なく発達しているようです。問題はそのスピードですが、発達というもの、特にこの年齢は個人差が大きく、なかなか判断しづらい面があります。発音にしても、まだ発声器官が成熟していないため、本人はちゃんと発音している(つもり)でも、周りの人には上手く聞き取れない。そんなこともあります。

発達は誰も同じ順序をたどります。そのスピードが違うだけなのです。これも個性です。背が高い・低い、やせている・太っている。これと同じで「かけっこは早いけれど、言語面は遅い」それも個性と思って見ることはできませんか?
専門の先生が「今は言葉をためている時期」と判断されたようです。このような「ためこむ時期」は言葉だけでなく、どんな活動・どんな発達にも必ずあります。この「ためこみ」があるからこそ、次のステップに進めるのです。今はあせらず、充分ためこませてあげられるといいですね。
会話の基本となる「意思の疎通」はしっかりできているようですから、あまりご心配になることもないように思うのですが…。

私は御相談文から推測する限り、特別問題あるようには思えません。私の経験から言っても、ある日突然しっかり話すようになった子どももいます。どうしてもできなかったスキップが突然できるようになった子どもも知っています。

ここは大きく構えて、あれこれ指示してやらせるのではなく、本人の「ためこみ」とその後の爆発力を信じて、待つことが重要ではないでしょうか。児童相談所で専門の先生が見ていてくださるのですから、心強いと思います。よく御相談のうえ、よい方向に向かうことをお祈り申し上げます。

(アドバイザー:井上智賀)


ともちゃんまま さん、こんにちは。加藤田です。
とても、活発なお子さんのようですね。飛んだり跳ねたり、そして、歌をよく歌うお子さん、素晴らしいですね。
一般に、運動面の発達とことばの発達と成長するといわれています。
そして、子どもの発達は個人差が著しいともいわれています。

ともちゃんままさんここは、専門の指導も受けられていることですから、ともちゃんの成長を待ちましょう。あせる気持ちと不安があることはしょうがないことですが、ともちゃんにはともちゃんの成長があります。
あなたの最愛なるともちゃんを愛することがともちゃんにとって支えとなり、ママ自身の頑張りが持続する力となります。そこで今日、ことばがでていること、歌も歌っていること、みんなが皆がんばっていることは素晴らしいことです。

(アドバイザー:加藤田稔)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed