パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
カラダのこと 0歳児
ミルクを嫌がり、飲む量が少ないので、足りているのかと心配
はじめまして、4ヶ月の女の子のパパです。

2ヶ月ころから完全に粉ミルクなのですが、3ヶ月ころから急にミルクのときに暴れて泣いてミルクを嫌がるようになりました。その前までは180〜200cc飲んでいたのですが、最近ではちょっと飲んだだけでも泣いたり、大体決まって100ccくらい飲んで体をジタバタさせて反り返るときもあり、本当にいやそうに泣いて暴れてしまいもう飲みません。

足りていないとかわいそうなのでミルクの後に4ヶ月から食べられる離乳食を少量ですが一回あげています。哺乳瓶の乳首を変えたり、ミルクを変えてみたりしても変わりがありませんでした。
3ヶ月検診の検診のときに、体重はちょっと少なめと言われ、ミルクの飲む量が少ないので、これから体重が減っていくようだとちょっと心配ですと言われました。
ミルクのときに暴れる話をしても少し休んでから飲ませてみてとかいつもやっていることしかアドバイスしてもらえませんでした。

当の本人はミルクを止めれば機嫌もよく声を出して笑いますし、夜もしっかり寝ているのでミルクの量が足りているのかなとも思ってしまいます。このまま少ししか飲まないで泣かれるミルクのときがすごく憂鬱で、足りているのかとても不安です。どうしたらいいのでしょうか?

(まちゃのパパ さん)


土居です。一生懸命アドバイスさせていただきます。よろしくお願いします。

パパさんからのご相談との事。積極的に育児に参加されているのでしょうね!

さて、赤ちゃんは生まれたばかりの時はなかなかうまく飲めない子もいますが、3ヶ月ごろまではひたすら母乳やミルクを飲みます。
飲みすぎて体重が増えすぎたり、吐いてしまう子もいるでしょう。

しかし3ヶ月を過ぎたあたりから、赤ちゃんにも余裕が出てきて、自分の適切な授乳量がわかったり、また遊び飲みをする子も出てきます。
なので比較的しっかり授乳していた赤ちゃんだと、急に飲む量が減ったのでは?と感じるのかも知れません。

暴れてまで嫌がるのであれば無理に飲ませるのもかわいそうだし、まったく飲まなくなってしまうのも困りますよね・・・。

体重が少し少なめ、とおっしゃっていますが母子手帳のグラフのどのあたりでしょうか?標準なのに真ん中より下だと「小さめ」と思い込んでしまう場合も多いようです。

私の長女はずっとグラフの一番下を沿いながら成長しました。
今小学校1年生ですが、やはりかなり小柄でおやせさんです。
でも他の子供さんよりずっと丈夫なんですよ。約2年半皆勤でしたがこの間熱が出ましたけどね(笑)

夜中も泣かずに日中も機嫌よく遊んでいるのなら、このまま無理強いをせずに様子を見られては?1日に何度の授乳をされているのかは書かれていませんが、まだ2,3時間おきに飲ませているのであれば、少し回数を減らして1度に飲む量を増やしてみるのもいいですね。
それでも飲まなければ、一度おなかが空いて泣くまで待ってみてはどうでしょうか・・・。
少し荒治療ですが、私の長女も生まれて入院しているとき寝てばかりで飲まなかったので助産婦さんにそのようにしてみると指導されました。

でも基本的には
・赤ちゃんはおなかが空いていれば泣いて知らせる
・元気であれば心配ない
ですから・・・様子をみてあげていていいと思いますよ。

参考になれば幸いです。

(アドバイザー:土居聡子)


お返事が遅くなってすみません。
まちゃのパパさん、こんにちは。管理栄養士の秋山です。
ご相談下さり、ありがとうございます。
しかもパパさんからのご相談、とっても嬉しいです!
どうぞこれからもママと、そしてお子さんと一緒に成長を楽しんでくださいね!!

ミルクを嫌がって、しかも飲む量が少ないとのことですね。心配なお気持ち、よく分かります。一緒に考えてみましょう。

娘さんがどのくらいの身長、体重なのかはよくわからないので過不足を言い当てることができなくて申し訳有りませんが、誰にでも自分に必要な栄養量というのがありますから、少量のミルクに見えるかもしれませんが、娘さんにとってはそれが満たされる量なのかもしれませんね。

まずは、授乳回数が今までと同じならば、もしかしたらお腹が空いていないのにミルクを与えているのかもしれませんから、授乳回数を減らして様子を見てはどうでしょうか。誰でもそうですが、お腹が空けば美味しくごはんが食べられます。ミルクも一緒です。逆に、胃の許容量が少ない場合は、ミルクの1回分を減らして、今までと同様にこまめに与える方がよいでしょう。また、単に食が細い、というケースもあります。この場合は本人任せにするしかありません。
お便りから考えると今までは沢山飲めていた、ということですので、この場合は少量をこまめに与えるよりも授乳回数を減らし、飲む量を同じに保って生活リズムを整えてあげるのがよいのかもしれませんね。ミルク以外は機嫌もよく、夜はぐっすり眠っているところから見ると、大泣きすることによってちょうどよいミルクの量を教えてくれているのかもしれませんよね。
空腹感は、決まった時間になったらお腹が空くというものではないので難しいところですが、生活リズムのひとつです。ちょっと観察して、娘さんに合う方法を試してみて下さいね。

万が一、ミルクを与えても泣き方がいつもと違うと感じる、飲んだのに吐いてしまうなどの場合は腸捻転など別な病気も疑われるので、早めの受診をお薦めします。

また、離乳食を与えていらっしゃるということですが、嫌がらずに美味しく食べているのなら続けてみるのも良いでしょう。ただ、よく食べるからといってあまり早くすすめるのは、消化器官の未発達による食物アレルギー(特にたんぱく質製品)を引き起こしやすいので、当面は穀物、でんぷん質(お米、芋など)を中心にして、徐々に量や食品を増やしてみてくださいね。喜んで食べてくれるなら、続けてみて下さい。

3ヶ月検診で、標準よりやや小さめと言われたことが心配の種かと思いますが、まだまだ成長は分からないものです。もしかしたらミルクよりも離乳食のほうが好きになるかもしれませんし、あまりミルクを飲まなくてもすくすくと育つ省エネなお子さんもいます。たとえ小さく育っていても、元気が一番ですから、あまりあせらずに、お子さんのお腹の適量を見てあげてくださいね。

ご参考になることがあれば幸いです。娘さんの成長を楽しみにしています。

(アドバイザー:秋山ゆか)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed