パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 言葉が遅い・発育障害の不安
言葉をまだ一語も話さず、1歳6ヶ月検診が怖い
初めまして。3ヶ月の息子と1歳6ヶ月の娘がいます。今
回は娘の事についてなんですが、まだ何も話しません。指差しやバイバイなどもできません。

私が2人目を出産するとき、姉の家に預け(1歳3ヶ月)、その時姉が心配をして、保健婦さんに相談したところ「脳に障害があるかもしれないから、脳の検査を受けたほうがいい」といわれたそうです。
そのほかに、小児科の先生には「1歳半まで様子をみよう」と言われました。

もうすぐ、1歳6ヶ月検診に行くのですが、まだ何も話せないので、不安で検診に行くのが怖いです。
TVをみて笑ったり、児童センターに行って遊んだり、一生懸命1人で歩いたりはできるんですが、言葉を1語も話しません。私が見えなくなると「あーあー」と言って探したりはします。
最近は自閉症では?ととても心配になります。
専門医に行ったほうがいいのでしょうか?

(chinawata さん)


土居です。ご希望ではないですが、お話させてくださいね。

お子さんは言葉が遅いとか、指差しやバイバイができないだけですよね?
何かほかに気になる点がありますか?

お姉さんがどのような相談をされたのかはわかりませんが、まだ1歳すぎでそれだけで「脳に障害が・・・」というのはえらく心配させるようなことをおっしゃる保健婦さんだなぁと思いました。

言葉の発達や指差し、バイバイ(模倣)はかなり月齢に個人差があります。
うちの子供たちも1歳半の時点では言葉はほとんど出ていなかったし、長女は指差しやバイバイもできませんでしたよ。
しかも歩くのも2人とも遅かったんです。

言葉はお母さんを探す時「あーあー」と言ってるのでしょう?
それは「おかあさん」という意味で使っているのかも知れませんよ。
幼児の言葉は大人がはっきり聞き取れるまでの発音にも個人差があります。たくさん意味のある言葉を発していても、それが完全でなければ「言葉が遅い」となってしまうわけです。

自閉症の診断ももう少し先でないと、専門家でもできないと思いますので、もう少し暖かく見守ってあげてもよいのではないでしょうか?

健診はどうしても「テスト」みたいな気分になってしまいますが、本来は「母親の不安を解消するための相談場所」です。
心配であれば保健士さんに相談して、一緒に見守っていただくのもいいと思いますよ。
ちなみに私も長女に関しては「言葉」で次女に関しては「身長(低い)」で健診時以外にも相談に乗っていただきましたよ。

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed