パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
「まだバイバイもできないの?」と言われて・・・
1歳になる長男がまだ「バイバイ」「拍手」などの赤ちゃん芸をしません。
と言っても子供の心身には異常がないことは確かだと思います(一人歩きも始め、食事も自分でスプーンを使う意欲を見せ、よく笑って表情も豊かです。言葉らしきものも出始めています)。
芸や言葉は無理に教えなくても普通に接していればそのうち自然に出てくるものだと思ってのんびりしていたのですが、1歳健診で先生に「まだバイバイできないの?ちゃんと遊んであげてる?」と注意されてショックを受けてしまいました。

自分ではかなり子供の相手はしてあげているつもりで、毎日一緒に遊んだり歌をうたったり公園に連れていったりはしていたのですが、改まって芸を仕込んだことはありませんでした。多少は意識的に教えてあげたほうが発達に良いのでしょうか?
なお、主人は単身赴任中で、家には基本的には毎日私と子供の2人きりです。そのことも何か関係があるのでしょうか。 主人が帰ってきているときには子供の表情もいつもより良いようですが・・・。

(うな さん)


こんにちは、うなさん。沼田です。
1歳検診の先生の言葉、不注意ですね。こういうことを聞かされると、ちょっと心配になってしまいますよね。
うなさんのおっしゃるとおり、言葉やいろいろな行動は、無理矢理教えるものではなくて、自然と出てきます。ご心配には及ばないと思います
よ。今まで通り、お子さんと一緒に遊んであげてください。
そんなこという先生には、「まだ相手の気持ち理解できないの?ちゃんと人生経験積んでる?」と心の中で言ってあげましょう。

ところで、お子さんの言葉や行動に対して「芸」というのはいかがなものでしょうか?
ペットではないのですから、そういう言葉が気になります。
「バイバイ」や「拍手」等は決して芸ではありません。
検診での先生も「芸」としての「バイバイ」ができないの?という意味では、決して言っていないはずです(と思いたいです)。
人と別れるときにとる行動が「バイバイ」ですので、そういう時には「バイバイ」と手をもってあげて一緒にしてあげれば、そのうち言葉と行動が一致してできるようになるものです。言葉も同じです。
うなさんのおっしゃる「芸を仕込む」的な考えは、早々に捨てられた方がいいかとおもいますが、いかがでしょうか。

(アドバイザー:沼田仁至)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed