パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 言葉が遅い・発育障害の不安
小児科の先生に「自閉傾向あり」と言われたが、保健士・言語の先生からは問題ないと言われ、混乱している
1歳10ヶ月の息子の父親です。

言葉の遅れがあります。現在全くと言っていいほど言葉(単語)がありません。なん語や宇宙語は出ておりこちらの言うこと(新聞持ってきて・ごみすててなど命令はかなり理解出来ます)は理解できております。

ただ、先日小児科の先生に「目が会いにくい、他の子供との関わりが少ない、物をクルクル回すこだわりがある」との理由で「自閉的傾向あり、小児神経科で診てもらったら」とのアドバイスを受けました。
これまで3ヶ月程、市の児童サークルの機関などで週2回ほど参加しており一番息子を診てもらっている保健士と言語の先生からは「心配は全くない、他の子との関わりもあるし表情も豊かで自分の見解は自閉症の子供とは違う、クルクル回す行為も単に好きな範囲である。このまま見守り更に言葉かけなどを積極的に行うようにすればいずれしゃべります」とのことでした。

親の目から見れば、「クルクル回す行為」は気になりますが、自動車が好きでハンドルを良く回して喜んでます。ただ、やめさせても怒ったりしないし、すぐに他のことへ関心が向きます。良く追っかけっこしますが、非常に喜んで抱きついてきます。朝起きた時は確かに視線が合いにくいですがご機嫌の範囲と思っています。インターネット等で自閉症と思われる症状は以上ですが、私どもは小児科の先生のアドバイスに従い一度診断を受けよいとは思いますが、このような症状で自閉症的傾向と言われるものなのでしょうか?
小児科の先生(過去2度受診の面会)とこれまで良く診ていただいている市の保健士及び言語の先生(臨床心理士)の見解がこれほど違うものなのでしょうか?少し混乱しております。アドバイスお願いします。

(なっちゃんパパ さん)


なっちゃんパパ さん、御相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。御相談内容、拝見いたしました。

先ずお断りさせていただきますが、私はなっちゃんパパさんのお子さまと遊んだこともありませんし、心理学者でも医者でもありません。そこで、この種の診断に関しては素人である、ということです。
また、ご質問にありました「言葉の遅れ」に関しても、根本的な原因があるのか。単に発声器官が未熟なためで、その後器官が成熟すれば自然に治るものなのか、等々の「見極め」は専門医でも難しいようです。
さらに「自閉症」ともなると、もっと診断は困難だそうです。私の市にも母子健康センターなどで自閉症の疑いがある子どもを専門家の方が判定する会議があるそうですが、その専門家ですら意見が分かれることが少なくない、と聞いております。
また、このような自閉症の判定は、ある程度の年齢に達していないと難しいようです。まだ1歳10ケ月ですよね?この時期は発達の差(個人差)が大きい時期です。
それだけに早急な判断は避けられたほうがよろしいと思います。

専門家による判断の違い、ということですが、例えば医師の診断などはその診察している時間(本当に限られた時間)で判断します。ところがサークルの保育士さんや言語の先生は、自由に遊んでいる様子などを総合的に、長い時間をかけて見ていますので、医者ではないものの、ある程度の予測が経験上わかるものです。

そう思うと、私は保育士さんの意見のほうが適切ではないか?とも思います。
だいたいこの時期、子どもは「こだわり」が強いものです。興味があるものには、とことん集中するものの、興味がなければプイ!
自閉症の傾向、ひとつやふたつ誰でもあてはまります。あまりご心配なさらず、今は親子関係を密にすることを心がけてください。自閉症の診断は3歳を過ぎてからで充分ではないでしょうか?

早く結論を聞きたい、そして自閉症であるなら、早く治療をしてあげたい。そのお気持ちもよく判りますが、診断が難しいものだけに、事を急がないほうがよろしいか?とも思います。

ご参考になれば幸いです。

(アドバイザー:井上智賀)


こんばんは。田中和子です。

確かにとても混乱する問題ですね。
まだ今の年齢では言葉も蓄えている時期と言えるかもしれませんし・・・。(言っていることが理解できているので)
回す行為も他の物に目が向いているようであれば、それほど気にならないとは思うのですが、親御さんにすれば小児科の医師にそう言われるとどうしたものかと悩んでしまいますね。

確かに最終判断は小児神経科の医師にゆだねるのがいいのかもしれませんが、いつもお子さんを良く見ておられる保健士さん・言語の先生のおっしゃることが今は一番なのではないでしょうか?
もう少し年齢が大きくなり、尚言葉が出ないようであれば小児神経科の受診もありかと思いますが、まだまだ個人差の時期だと思われます。
ただ、私は実際にお子さんと遊んだことがないので絶対ですとは申し上げるわけにはいかず、お父様・お母様の判断が一番かと思います。

(アドバイザー:田中和子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed