パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
保育園から幼稚園への転園で悩んでいる
3回目の相談となります。

子供は双子の男の子で4歳です。
公立保育所に通っています。

公立保育所から公立幼稚園への転園で迷っています。

現在私は簡単なパートをしています。(週3回1日3時間程度)
前はもっと忙しいパートでしたが、身体がついていかず、最近軽い仕事に変えました。

子供たちは保育所に1歳半から通っており、先生も熱心でよくしてくださり、子供も友達がたくさんいて、保育所に慣れているし親もここを気に入っています。

しかし、すぐ家の前にある市立幼稚園(2年保育)の存在が気になっています。
私は時間の短い簡単なパートなので、子供が幼稚園に行っている間に働けます。
実は市の規定している保育所に預けられる時間(週4日・1日4時間以上)より今のパートは少ないので、本当なら保育所は継続できないのですが、パート先に申告時、勤務時間をごまかしてもらっているのです。
そういうこともあって、保育所をこのまま継続するのが心苦しいのです。大して働いていないのだから、子供は幼稚園に・・が筋ですね。

自分の勝手で子供たちのせっかく慣れて気に入っている保育所を辞めさせて、幼稚園に変わることは子供に申し訳なく思います。
途中で転園することは子供たちにとってかなり環境が変わり、とても影響がありますよね?
そうでなくてもうちの子供たちはクラス替えのたびに登園拒否になったりしてデリケートなんです・・。
このまま事実をごまかして保育所を続けさせるか、幼稚園に行かせるか、とても悩みます・・。
アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

(ミコミコ さん)


ミコミコ さん、御相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。御相談内容、拝見いたしました。

保育所というところ、その歴史をたどれば戦後の戦災孤児救済のためにできた託児所を起源とし、今ではお仕事を持つ方のための育児支援(就労支援)施設として機能しています。ですから入所の条件としてお仕事をされていることが必要になります。
これはご指摘のとおりです。現在、その条件を満たしていないことになった。ごまかしながら、保育所に通う「うしろめたさ」のようなもの。そのお気持ちもよく判ります。でも、慣れている現在の保育所から離れることの不安。これも当然です。

それから近くにある幼稚園の存在。なぜこの幼稚園が「気になる」というのか。その理由が判らないのですが、保育所には保育所の、幼稚園は幼稚園の「良さ」がある。これも事実です。

そうすると、「どうせ進級した時、なじむのに時間がかかる」という点は同じ、と割り切って思い切って幼稚園に転園する、という方法も考えられます。公立幼稚園でしたら、費用的にもあまりご負担はかからないと思います。
でも園を変わると環境が変わる。生活のペースも違う。園の「ルール」「お約束」などが変わる。慣れるまでに時間がかかる。当然「とまどい」もあるだろう。
そのことを考えると、就労証明については目をつぶって、現在の保育所に通う。この方法も当然のことながら、選択肢に入ります。

この先は、私が「こうした方がいいでしょう」と意見を述べる資格がないので、何ともいえないのですが、私の持論なのですが、幼稚園であれ、保育所であれ「子ども」を主語にした「子ども」のための施設でないと意味がない、と思っています。
一部の保育所関係者が、保育所の存在意義として「働く権利の保障」などということを掲げていますが、私は反対です。そこに「子ども」が在籍する以上「子ども」のための施設であるべき、と考えます。
その意味から、幼稚園・保育所というもの、成り立ちや内容に大きな違いはありますが、ミコミコさんのお子さまの「現在」と「将来」をお考えになり、最も「ここがいい」と思われる園をお選びになることがよろしいのでは?と思います。

ご参考にならない意見で申し訳ございません。

(アドバイザー:井上智賀)


ミコミコさん、こんにちは。はじめまして藤原です。

子どもの気持ちを考えると、悩んでしまいますよね。

慣れている保育園。辞めたくない気持ちもわかります。

でも、保育園を必要としいて保育園に入れなくて困っている人たちが沢山いるのです。

現在の状況が本来なら保育所は継続できないとわかっていて、このままごまかして継続するのが心苦しいと思っているのなら、気になっている市立幼稚園へ転園することを私はおすすめします。

その時点で、気にしていた事が2つ消えることになります。
(気になる幼稚園に転園できるということと、後ろめたい気持ちです)

幼稚園や保育園などは、母親から離れて、違う人達と一緒に生活をする場所です。
いろいろな人がいて、いろいろな物が置いてあって、いろいろなことを味わえる場所です。

自分の子どもにあう園を・・・と考えるのではなく、その環境にあわせていくことを学ぶ場所でもあるのです。

クラス替えのたびに登園拒否になっても、現在はそれを乗り越えて楽しく通っているんですよね。
そうやって子どもの心が強く育っていくのだと思います。

環境が変われば、それなりに影響はありますが、成長するための試練として考えてはどうでしょうか。
もしかしたら、そんな心配は無用で、今の保育園よりも最初から楽しく通ってくれて転園してよかったという結果になることもありますし、やってみなければわからないのです。

もし、今の園を継続するならば、条件を満たすために、仕事を増やして後ろめたさを無くすことをおすすめします。

後ろめたい気持ちで毎日を過ごすのはつまらないものです。
この気持ちを無くせば今よりもきっと楽しい時間が過ごせると思いますよ。

どちらを選択するにしても、お母様が選んだ園ならきっと楽しく通ってくれるはずです。

(アドバイザー:藤原ゆみ)


ミコミコ さん、こんにちは。加藤田です、よろしくお願いします。

悩みの原因は、「心苦しいのです。大して働いていないのだから、子供は幼稚園に・・が筋ですね。」とあなたの心に矛盾は生じているからでしょう。
そこで、その矛盾を取り払えば、悩みは解消するということになります。

そこで、この矛盾を取り払うための方法を考えて見ましょう。
それには三つの選択肢があると思います。

一つは、保育園を堂々と利用できるように、その条件をクリアーすることに努力することです。体がついていける仕事を懸命に探すことで、子供さんにとってよい条件を持ち合わせた保育園なのですから、多少の困難は精神力で乗り切る方法があります。

二つ目は、思い切って仕事を辞め、ミコミコさんの心苦しい気持ちを取り除くことで、ママ自身の心が安定と子育てへの自信に努力すれば、お子さんも安定すると思います。そこで幼稚園へ転園するという方法はどうでしょう。

三つ目は、仕事をしないで、保育園や幼稚園の育児センターの1日保育や母親サロン等を利用しながら、子育てに専念する方法です。

ここは、ミコミコさんの心情を正直に自分に問いかけて、自分の限度をわきまえて選択すれば、きっと、好い方向に進むと思います。
ご健闘をお祈りします。

(アドバイザー:加藤田稔)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed