パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
その他 学生さんからの質問
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

乳児院で働きたい
今年保育士資格試験で資格を取った学生です。現在保育とはまったく無関係の大学に通っているのですが、卒業後は乳児院で働きたいと思っています。
ただ、今の大学では、保育士が働ける施設に関する情報がないため、もっといろんな施設を知りたいのです。
そこで、病児保育をなさっているという吉田さんの施設の様子などを教えていただければと思い、メールしました。
どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いします。

(美鈴 さん)


美鈴さんはじめまして 保育園の看護師の大林です。

乳児院は24時間、子ども達の生活丸ごと預かるのですから、大変な仕事です。しかし仕事の達成感もあると思います。

ところで保育士資格試験で資格を取ったということなので、実習の経験がないのでしょうか?
それとも福祉関係の学科で別の形での実習の経験があるのでしょうか?

乳児院で新規採用をする場合、即戦力を求めることが多いと思います。
ですから、もしも実習の経験がないようでしたら、保育園などでボランティアをしたりして経験を積んでおいたほうが良いのではないかと思いました。できることなら病児保育施設での経験が欲しいところです。

ボランティアも自分で保育園など探さなくてはなりませんが、それも社会勉強の一つです。自分のやりたいことに全力を注いでください。応援しています。

(アドバイザー:大林千恵子)


はじめまして、美鈴さん吉田です。

私が働いている病児保育室は、病院併設型で、1階が診療所、2階が保育室になっています。
保育士4人で、お預かりできるお子さんは4人です。

病院併設型なので、預かる病気も、回復気でなく、ほとんどが、病気真っ只中の状態で来ます。
お預かりできない病気は、流行性角結膜炎だけで、それ以外は、感染症もすべて、お預かりします。

お預かりするのが病気のお子さんなので、保育士も、風邪を貰ったりする事も、あります。
自分の体調の管理が出来ないと、大変です。

ほかに、センター方式の病児保育室や、乳児院併設型・保育園併設型といろいろあります。
預かるお子さんの年齢も各施設で違いますが、だいたい、0歳から就学前のお子さんがほとんどです。

全国病児保育協議会と言うのがあります。
ここのホームページで、いろいろわかると思いますので、一度見てみてはいかがですか?
何かお知れになりたい事がありましたら、聞いていただければ解る範囲でお答えさせて頂きます。

http://www.byoujihoiku.ne.jp

これから、保育の世界でのご活躍を楽しみにしています。
頑張って下さいね。

(アドバイザー:吉田幸江)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed