パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
ベテラン先生の多いA保育園と、のびのび保育のB保育園
来年3月に仕事に復帰します。
来年2月に1歳になる息子を4月から保育園に預けようと思っています。(3月からの途中入園が無理のようなので・・)
いくつかの保育園に見学に行った結果、来年4月の一斉入所で1歳児クラスへの入園が可能な2つの保育園まで絞ることができたのですが、どちらを第一希望にするか決めかねています。

両園とも60人規模の小規模な私立認可保育園で、共に保育時間は7時30分〜6時までです。
A保育園は自宅から歩いて5分ほどの距離のところにあります。A保育園では月に2回ほどの割合で園庭開放等行われており、何度か遊びに行っています。
保育士は皆親切で、給食室の人まで気持ちのよい挨拶をしてくれます。
A保育園では保育士でやめる人が少ないためベテランさんが多く、園長先生を除くと全員女性です。教室もきれいに整理整頓され、おもちゃも木のおもちゃや手作りのものが置いてありました。また、オムツは紙・布どちらでもよく、全員に毎年手作りのアルバムを作ってくれます。その他、年長組になるとリズム体操や和太鼓なんかも教えてくれるようです。
来年4月の募集は1名のみということですが、毎月保育園に顔を出しているため頼み込めば3月にも入園は可能かもしれません。

B保育園は自宅から自転車で5分ほどの距離のところにあります。見学させてもらいに行った時、真夏の暑い日だったため「暑かったでしょう」と言って息子に麦茶を飲ませてくれました。園児たちに息子を紹介してくれたり、入園のしおりや給食の献立、園だよりなど欲しいといわなくても参考にしてねと言って手渡してくれました。ただ、オムツは布オムツのみでレンタルは不可、2歳児クラス以上は主食を持参しなければいけません。(副食は給食で出ます)

B保育園はとにかく型破りというか何と言うか、見学した保育園の中で私には一番興味ある保育園でした。クラスは0・1歳児クラス、2歳児クラス、3歳児クラス、4歳児クラス、5歳児クラスと分かれてはいるものの、2歳児クラス以上はカリキュラムにかかわらず個人の意思を尊重し、自由にのびのびとした保育を行うことを第一としているようです。いろんな保育園の中で一番園児たちがのびのび楽しそうに遊んでいました。子供が本当に子供らしいという印象を受けました。また若い保育士が多く、クラスに一人ずつ男性の保育士がいたのも印象的でした。しかし教室はお世辞にもきれいとはいい難いものが・・・。(子供たちが荒らした?)子供たちは台所にも自由に行き来でき、お昼・おやつの時は「○○君と○○ちゃんが作ってくれたご飯」と言って、大皿を囲んで皆でわいわい楽しく食べるそうです。
来年4月の募集は0・1歳児で6人くらいは取りそうです。

ひょんなことから両園に子供を通わせている方と知り合い、どんな感じか聞いてみたところ、両園ともに評判はよく、どちらに預けてもいいと感じています。(B保育園は汚いのが耐えられないとかしつけをきちんとして欲しいという人には不向きだということですが、とにかく子供・親・保育士全員楽しめる保育園で、園児一人一人の行動はバラバラであったとしても、きちんと見守ってくれていると言うことです)

はじめはB保育園が絶対いい!と思っていたのですが、A保育園に遊びに行っているうちにA保育園もいいなと思うようになりかなり迷っています。

長くなってしまいましたが、ぜひアドバイスをお願いします。

(ぐうぐう さん)


樋口夕子です。

通わせたい園が2つもあるなんて、いい地域に住んでいらっしゃるようですね。

どちらもよい園のようなので、あとはぐうぐうさんがどういう環境でお子さんを育てたいかによると思います。

のびのび自由に育てたいか、和太鼓などを経験させてみたいか。

また、お仕事などの関係で布オムツは大変だとか、毎日ご飯をもたせるのは大変だとか感じるのなら、A園にしたほうが負担は少ないでしょうね。

ご家族ともよく話し合い、お子さんの性格もふまえて決めてみてくださいね。

(アドバイザー:樋口夕子)


ぐうぐうさん、こんにちわ。
えんどうです。

お近くのに迷ってしまうほど、いい保育園がありいいですね。

ぐうぐうさんのあずけるポイントになることを、絞ってみてはいかがですか。
保育士か、環境か、子どもにとってかなどなど。
そして、考えのあった方を選んでみてはいかがでしょう。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


こんにちは、ぐうぐうさん、浜田です。

悩めることはいい事ですが、迷いますね。
どちらもいい感じですし。

私も、ベテランと言われる年齢になりました。
経験から学ぶことは沢山ありますし、親としては低年齢児をを保育してもらうには、安心できますよね。

環境の中で、人的環境は大きいものだと思います。
理想は色々な年齢の保育士が集団となって保育することが望ましいですよね。

若さも、ステキですが・・・片づけが出来にくいというクラスのなかでは、しんどさを感じるのは、私が年を取っているからなのでしょう。
最後はぐうぐうさんの判断ですよね。

(アドバイザー:浜田栄子)


ぐうぐうさんはじめまして、吉田です。
良い保育園が、自宅近くに2箇所あるようで、とても環境に恵まれていらっしゃいますね。

参考になるかどうかは、解りませんが、ベテランの先生が多いと言う事は、保育園の中の人間関係も良いのではないでしょうか。
保育室が綺麗と言う事は、安全面でも目配りが出来ているような気がします。

B保育園の方ですが、各個人個性を尊重して保育しているんですよね。
最近、私の子どもが行っている保育園でも、子どもがしたくなるまで待ちましょう…と提案してくれたり、保育室も家庭にいるときと同じようにリラックスして過ごせるようにと、ソファーを置いたり、午睡の時はパジャマに着替えなくなりました。(家でお昼ねする時は、着替えないからと言う理由でした。)

午後からは、縦割りで、子ども達はのびのび自由に過ごしていますが、私としては、行事のたび、子どもに良い意味の緊張感がなく、だらだらとメリハリがないように見えます。

あくまでも、私自身の感想ですが、まだ、入園まで間があるので、クリスマス会か、発表会を見学させてもらっても、それぞれの保育園の雰囲気がみれるので、良いと思いますが。
あまり、お答えになってなくて、すいません。
長い時間、大切なお子さんを預けるのですから、お子さんやぐうぐうさんの気に入った保育園がいいんでしょうね。
頑張って下さいね。

(アドバイザー:吉田幸江)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed