パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
甘えん坊の娘、2歳になったら保育園に入れるか悩んでいる
こんにちは。もうすぐ2歳のお誕生日をむかえる娘のことです。
娘は朝6時半ごろ起きて、午前中は公園で遊ぶのが嫌いで自転車に乗せて30分外にだします。

お昼12時過ぎには寝るのですが、運動していないので30分しかお昼寝しません。
2時過ぎに公園へでるのですが、30分であきてしまってこれでは運動量が足りないと思い、別の公園や施設に連れて周って、4時前後に帰宅し、8時半から9時には寝てしまいます。

それはそれでいいのですが、おもいっきり遊んだり歩いたりしなく、抱っこや自転車に乗ってる時間のほうが多いのに、早く寝てしまうので、週に3日くらいは夜中に起きては1〜2時間は起きている状況です。

この生活リズムにも体が慣れてしまっているので、なるべく運動をと思っていろいろ連れて歩いているのですが、上手くいかず、逆に私自身、がんばりすぎてるのかな?と考えるようになりました。
周りのお子さんは夜遅くまで起きていると聞きますが、主人の帰りが夜11時ころなので、そこまでずっと一緒にいるのは・・・。

ずっとそばにいてあげてるのでなんでも「やって」が口癖です。
そこで少しひいて見ていると自分でやります。
「自分でなんでもやる」って言う子ではなく、なんでも「やって」派です。
単語も2ヶ月前くらいからポロポロでてくるようになりました(35個くらいですが)

そこで相談なのですが、私自身、働かなければいけない環境ではないのですが、2歳になったらすぐに保育園いれて、言葉や環境の刺激を与えるべきか、もう少しこのままの状態で、2歳半になったら保育園にいれるか、もしくは3年保育の幼稚園に通わせるべきか悩んでいます。

私としては保育園にいれたら大きく成長した娘がみれるのかもという期待はありますが、甘えん坊なだけにさみしさを与えてしまうのではという不安もあります。子離れできない自分もいます。
主人は園見学してきなといいますが、なかなか1歩がでません。
よいアドバイスをお願いします。

(miffy さん)


miffy さん、こんにちは。
吉川です。

メールを拝見して、すっごく頑張っているなあ〜と感じました。
もうすぐ2歳ということは、まだ1歳なんですよね。

まだ、公園に行って、運動…というのは難しいし、お友達と遊ぶ…という訳でもないですものね。

まだこの年齢なので、全く焦る必要もないのですが、運動させなければ…とか外に出さなければ…と、あまりきちんとしなくてもいいのでは…とも思います。

お買い物のついでに、少し遠回りをして、自然に目を向けるとか(お花が咲いたね〜とか、溝をのぞいたり、あぜ道におじゃましたりいつもと違う道に曲がってみたり)運動のために…と思わずに、miffy さんのペースに少し子供のことを考えて余裕を持って関わってあげる程度で充分だと思います。

この時期、まだまだ「やって」や甘えん坊は、当たり前の姿だと思います。

無理に、突き放すことはないと思います。

もう少しして(3歳前後)、お友達に目が向く時期に集団に入れることをお考えになっても、遅くないのではないでしょうか。

今の時期は、まだまだ甘えさせてあげていいと思います。

ただ、miffy さん自身が頑張りすぎて、しんどくならないよううまく手を抜き、力も抜いてみて下さいね。

心配しなくても、もう少し経てば、追いつけないくらい走り回ったりするようになると思います。
この時期の半年、一年の成長は大きいですよ。(お楽しみに)

ちなみにうちの娘は、もう5歳ですが、今だに抱っこが大好きです。
(特にパパも一緒にお出かけの時は、気付くと抱っこされてます)

まだまだ甘えさせてあげてくださいね。

(アドバイザー:吉川純子)


miffyさん、こんにちわ。
えんどうです。

朝早く起きて、夜も早めに寝ているのは、理想的ですね。
少し頑張りすぎていると、考えていられるよう。そんなご自身の思いも大切にして、おこさんの集団生活への入園を考えてみるのも1つです。

ご主人のおっしゃる通り、園見学はぜひおすすめします。
実際の目で見てみると、考えの助けになると思います。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


miffy さん、こんにちは。吉岡です。

もうすぐ2歳ということは、うちの末っ子とほぼ同じくらいですね。
まだ睡眠のリズムがついていない様子ですね。私も2番目の子どもの時に 経験しました。この頃、保育園に通わせていましたが、さんざん遊んできてもやはり園でお昼寝してしまうので、家の睡眠はなかなか寝ついてくれず、また夜中もすぐに目が覚めてしまう子で(しかも朝は6時過ぎに朝食というスケジュールだったので)親子ともヘロヘロでした^^。

>私自身、働かなければいけない環境ではないのですが・・・、

でしたら、ゆっくりと娘さんを お母さんのそばで過ごさせてあげて欲しいなぁ〜と感じました。miffy さん自身も少し気付いてらっしゃるように、あまりお母さん自身が頑張り過ぎないように、娘さんの現在のリズムをまず受け入れてみてはいかがでしょうか?

「やって」ということに対しては、これもいきなりではなくて、最初のうちは、1日に1回くらい「これは、やってみたら?」などと声かけをしてみて、様子を見る・・・。娘さんが、「自分でやってみようかな?」と思う日がくるまで、もう少し待っててみてはどうでしょうか?

2歳で子離れは、まだ早いのでは?私など13歳の息子に対しても、まだまだ出来てませんから・・。どうぞ、もう少し甘えん坊でかわいい娘さんとのこの時期の育児を、楽しんで過ごされてはどうでしょう。

とくにmiffy さんの仕事などが関係なければ、集団へは急いで入れなくても良いのではないかと思いました。

(アドバイザー:吉岡博子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed