パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など おとなしい・いじわるされる・元気がない
いじわるされた相手にやり返してから、同じ幼稚園のママ達とうまくいかなくなった
はじめまして、6歳の男の子がいます。
最近しつけの違いから同じ幼稚園のお母さん達とうまくいかなくなりました。簡単にいえばいつもいじわるされていた息子が反撃の行動に出たことです。

かなり前からいろんな事をされていて、相手の親も園の先生も気がついていないようでした。(からかいや暴力など)
相手の子は先生が居る時、居ない時をよく見ているようでそれにまつわる話を他のお母さんから聞きました。又、園の対応も悪く先生が見ていない=そんなことはない、という返事、でも私は公園でそういう場面を何度か見たことがあります。
意を決してソフトに相手の親達に言いましたが、考えが違うようでした。 

それで私もとうとう息子に「今度やられたらやり返せ!」といってしまいました、そしてそのとおりにしたのです。
その後いろいろあり息子の事態は好転したようで、今はいじわるされたという話は出てこなくなりました。
でも、相手の親達は息子が叩いたこと、私が自分の子をその時、叱らなかったことを不満に思っていました。
もちろんうちの子も悪い所はいっぱいあります、何でも暴力でかたずけようとは思っていないのですが、いつも相手からしかけられている場合、口で言い返してもラチがあかない時どうしたらいいのでしょうか?

(イーティ さん)


イーティ さん、御相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。御相談内容、拝見いたしました。

まずこのようなトラブルですが、どちらかが一方的に悪いという場合は少なく、たいてい原因があります。ですから「叩いた」子どもにもそれなりの理由があることも多いのです。そんなトラブルを体験し、仲直りをし、そこで対人関係の基礎を学んでいることも多いのです。ですからある意味、非常に良い体験をしたとも言えます。

「やられたらやり返せ」…。私自身、暴力は嫌いですが、時と場合によっては「度を越したおふざけはいけないこと」ということを経験する良い教材になった、と考えることができます。双方にとって貴重な体験だったのではないでしょうか?

子ども同士の場合、親が見ている前でも口論からいきなりパンチ!という場合、ありますよね。親は当然止めます。最初にやられた子どもはやり返したくともできない。手の早いほうが勝ちになってしまいます。子ども心に私も納得いかなかった記憶があります。

その後、子ども同士が収まっているのでしたら、別に気にされる必要もないのではないでしょうか?これも成長の過程と思い、さらりと水に流すのが一番よろしい解決策ではないか?と思います。

今回のお返事は、あくまでも私個人の意見です。

(アドバイザー:井上智賀)


こんにちは、イーティさん漆です。
お子さんが意地悪されていたということ、お母さんとしてはとてもいやで歯がゆい思いをしたのではないかと思います。
ここはやはり相手の親御さんなり、園の先生に何らかの形で気づいて注意をうながして欲しかったですよね。

お子さんがやり返したことは一概にいい、悪いどちらとも言えませんが、事態が好転したことに関しては結果的に良かったのではないかな〜と思います。
相手のお子さんもやり返されてはっとしたのではないでしょうか?
その後のお子さん同士は気まずくなったりしているのでしょうか?
この先また意地悪されたときにはイーティさんが仲介に入ってかまわないと思うのです。
そのような時は少しお友達と距離を置くのもいいと思います。
また意地悪をされたら、たとえば「うちの子○○くんに言われたこと悲しくって家で泣いてるの」等なんでもいいので、イーティさんの息子さんが「つらい」と思っているということをアピールしていけばいいかなと思いました。
園の対応が悪いのはやはり指摘していいと思うので、何かあったときは「こんなことがあって困ってる」とお話してみてください。

> 又、園の対応も悪く先生が見てい
> ない=そんなことはない、という返事、

ではなく、そうなる前に少し注意して見て欲しい、と希望を述べてみてはどうでしょう。

あまり参考にならなかったかもしれません。
なにかあればまた相談してくださいね。

(アドバイザー:漆亜希子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed